2024年05月01日

パーソナルカラー診断をよりオープンな情報公開と見える化で安心のサービス


パーソナルカラー診断イルドクルール松元昌子
画像はモデルさんを依頼してのスクール終了検定試験

福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐の色彩専門サロン/イルドクルールは、安心してカラー診断やイメコン(トータルファッションアドバイス=イメージコンサル)を受けていただけますよう、情報の公開に日々努めています。

例えば、女性がお一人でカラーサロンに足を運ぶには、いろいろな疑問や不安があります。

カラーコンサルやイメコンの担当は誰が担当するのか?
→イルドクルールでは、複数名専門担当がおり、当日の担当を確実にお伝えするだけでなく、御予約時ご指名も可能で追加の費用も発生しません。

コンサルにかかる費用はいくらなのか、またそれは適切な料金なのか?
→イルドクルールでは20年来、バブルの頃の設定で高止まりであったカラー診断料金の適正化に取り組み、今では福岡のカラー診断の適正料金がプロの正規のカラー診断で5,000円程度に落ち着いたのはその結果でもあります。東京や大阪ならその金額は(メイクもカラコンも取らない)お試しカラー診断やデパートのイベント診断の料金です。

サロンの場所がちゃんと公開されないサロンが多くて、女性は不安であるとよく聞きます。
→賃貸契約時に商用契約をしていないとマンション等の一室でのカラー診断の営業はSNSやWEBサイトで住所を公開できないと聞きます。つまり、勝手に商用利用すれば多額の違約金が発生するのです。
イルドクルールは、福岡天神の天神パインクレストビルの2つのサロンの住所他、電話番号、メールアドレス等々はもちろんすべて公開。大事なお客様を路頭で迷わせませんし、当日経路がわからないときは必ず電話やショートメッセージで即時にご案内できる体制をとっています。

カラーコンサルの担当者が本名も顔写真も無くて当日カラー診断にドキドキして行く人も。
→イルドクルールはSNSだけでなく、地域のメディア等で紹介されるケースも多く、指名はもちろん源氏名でなく本名。ご不安なクライアント様がエゴサーチを事前にして、その情報で安心して当日を迎えられると聞きます。

カラーコンサル担当者の普段の仕事ぶりが全然公開されていなくて本当に専門家か不安。
→イルドクルールのカラーアナリスト/イメージコンサルタントは、主要SNSでほぼ毎日日々の仕事への取り組みや新しい情報を発信。もちろん、プロとしての教育とコンプライアンスを共有していますので、守秘義務のもと、(間違っても)お客様の画像を勝手に撮ったり、広報目的でネットに顔出しで流出させたりはありません。
ネットに大事なお客様のプライバシーを広報目的で流出させるのは、プロのカラーリスト、イメージコンサルタントではない証拠です。


どうぞ安心して正規のプロのパーソナルカラー診断をご検討ください。




イルドクルールでは、パーソナルカラー診断を仕事にしたい熱心な方々のサポートも、ここ九州で約30年取り組んでいます。
カラースクール/イルドクルールの情報も常時更新していますのでぜひご覧ください。


イルドクルール30周年記念企画
カラーコンサルタント・イルドクルールの30周年感謝企画

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「大切なカラー診断、どのような光でお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

イルドクルールは渡辺通りから200M徒歩5分です

▶︎福岡天神渡辺通り交差点(三越と大丸・西鉄福岡駅南口)からの画像付き案内経路

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年04月23日

パーソナルカラー診断を正規の手順で「色が正しく見える照明」受ける方々が急増中です


イルドクルールは標準光を使っています


九州福岡山口のプロのパーソナルカラー診断をお探しなら、色彩の検査や評価に用いるレベルの、「色が正しく見える(非LED/Ra99AAAの演色性の色評価用照明を使用)」照明を常備し、メイクを取ってパーソナルカラー診断の基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行う福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールと、九州山口に活動するプロのカラーアナリストのご検討をお勧めします。

私たちイルドクルールに集うプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断は、言わば正規のパーソナルカラー診断。イベントやショップでの時間も手順も短いカラー診断会の簡易的なカラー診断とは大きく内容が異なります。

イルドクルールとイルドクルールに集うプロのカラーアナリストは、ここ九州で30年継続しての取り組みで、一貫してパーソナルカラーの基本を忠実に踏襲しています。

私たちのカラー診断は、適正料金と言われる1時間程度のプロ診断が5,500円で受診可能です。
(メイクを取った状態で行うカラー診断が正規のパーソナルカラー診断です)
理由のわからない高い料金設定も、また安易なディスカウントもいたしておりません、ぜひ安心して九州山口のプロの標準光を常備したカラーサロンをご検討ください。

標準光カラー診断イルドクルール



福岡/九州パーソナルカラー診断最新情報2024年4月23日】

[福岡エリア]


◆イルドクルール・福岡天神エリア
イルドクルール松元昌子
〈担当〉松元昌子
現在2024年4〜5月のご予約を受付中。
2024年6月の受付開始は5月1日からを開始します。
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
※クルールキャラメル取扱サロン

◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
イルドクルール森永美希
イルドクルール井手大基
〈担当〉森永美希井手大基
現在2024年4〜5月のご予約を受付中。
2024年6月の受付開始は5月1日からを開始します。
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎イルドクルール5ネット予約/森永美希
▶︎イルドクルール5ネット予約/井手大基
※クルールキャラメル取扱サロン


〈各エリア50音順〉

◆色心伝心浅井さち子・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://irokokoro.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  isindensin.sa@me.com
▶︎電話で問い合わせる 090-4993-5245

◆excolor・福岡エリア
エクスカラー有吉知幸
https://www.excolor-cc.com/
▶︎メールで問い合わせる  info@excolor-cc.com
▶︎電話で問い合わせる 092-985-3361
※クルールキャラメル取扱サロン

◆Essencia 板倉 直美・福岡エリア
板倉直美エッセンシア福岡カラーアナリスト
https://www.essenciacolor.com/
▶︎メールで問い合わせる essencia.naomi@gmail.com
クルールキャラメル取扱サロン

◆ayocolor・福岡久留米エリア
ayocolor久留米
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://ayocolor.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955

◆with M 今村真理子・福岡久留米エリア
https://with-m.blue
▶︎メールで問い合わせる  mayakyoto0408@gmail.com

◆REICOLOR・福岡北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://rei-color.themedia.jp/
▶︎メールで問い合わせる  recrei555@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09028544342

◆airycolorさごゆかり・福岡エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
http://www.airycolor.com/
▶︎メールで問い合わせる  airycolor.35@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-9405-5452

◆Shizucolor 住友 静・福岡久留米エリア
Shizucolor住友静は標準光を使う福岡久留米のプロカラーリスト
https://shizucolor2020.hatenablog.jp/
▶︎メールで問い合わせる 

◆色彩en 野村明子・福岡久留米エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sikisaien.exblog.jp/
▶︎メールで問い合わせる  iroprism@icloud.com
▶︎電話で問い合わせる 090-6632-1616

★2023東京 RENEW OPEN!
◆グリュックカラー 福元智恵・福岡天神中洲エリア
グリュックカラー福元智恵
 カラー診断+パーソナルカラーネイル 
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://gluckcolor.amebaownd.com/
▶︎メールで問い合わせる  gluck_color@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 080-5018-8522
※クルールキャラメル取扱サロン
※東京渋谷区移転となり福岡での受付は終了しました。

◆こころんカラー・福岡糸島エリア
cocoloncolor 糸島福岡
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info
※クルールキャラメル取扱サロン

◆ヘアーハーベスト山口綾奈・福岡筑豊/北九州エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hair-harvest.com/
▶︎ブログで空き状況を確かめる https://ameblo.jp/hair-harvest1997/
▶︎電話で問い合わせる 0949-26-7003

◆彩sai color わたなべやすこ・福岡筑豊エリア
飯塚カラーリストわたなべやすこ
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonaya.jimdofree.com/
▶︎メールで空き状況を確かめる color.saijp@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-7158-0494
※クルールキャラメル取扱サロン




[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
中之薗恵美子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218
※クルールキャラメル取扱サロン

◆トータルビューティサロン &R・鹿児島市天文館エリア
鹿児島天文館カラーリスト岡田りな&R
鹿児島市天文館エリア初の標準光カラー診断導入サロン
トータルビューティサロン &R/岡田りな
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/kagoshima_and_r/?hl=ja

★2023年RENEW OPEN!
◆365ColorLAB・鹿児島市/鹿屋エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
鹿児島大隅エリアに初となる標準光カラー診断サロン2020年秋にオープンし、2023年鹿児島市にリニューアルオープン
365ColorLAB
https://365colorlab-1.jimdosite.com/
インスタグラムの情報
https://www.instagram.com/365colorlab/?hl=ja

◆カラーサロンハハ・鹿児島市/指宿市エリア
カラーサロンハハまつやまゆみ鹿児島指宿カラー診断
https://hahairo.com/
▶︎メールで問い合わせる info@hahairo.com
▶︎電話で問い合わせる 090-1342-8487



[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
現在開業準備中

[大分エリア]

◆mimose ミモザ 高橋 佑貴子 ・大分エリア
mimose 高橋佑貴子
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://colorsalonmimose.jimdofree.com/
※クルールキャラメル取扱サロン
▶︎メールで問い合わせる mimose.color@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 070-1945-7724

◆ココカラー大分 かんざきゆうこ ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://coco-color-ooita.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる cococolorooita@gmail.com

◆クルールフルール 久保晴桜 ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://mbp-japan.com/oita/kubo/
▶︎電話で問い合わせる 090-9573-6316

◆Bell Color ・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

◆Color Winds・大分エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938


◆プラチナサロンLUCE・大分中津エリア

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
プラチナサロンLUCE
https://lu0918.hatenablog.com/
▶︎電話で問い合わせる 0979-32-6515


[佐賀エリア]

◆Ark color 櫛田敦子・佐賀エリア
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://arkcolor.com/
▶︎メールで問い合わせる kushida@arkcolor.com

◆ソノイロ 瀬戸口庸子・佐賀エリア
瀬戸口庸子 ソノイロ

(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://sonoiro.com
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-1368-4116
※クルールキャラメル取扱サロン



[山口エリア]

◆GABRIEL・山口市エリア
山口パーソナルカラー診断ガブリエル
 山口県山口市阿知須町3217
(メイクカラーアドバイスは通常通りです)
https://hts-gabriel.com/
▶︎メールで問い合わせる https://hts-gabriel.com/contact/
▶︎電話で問い合わせる 0836-39-7790

※この後、福岡はじめ九州各県と山口の状況は集計次第更新します


イルドクルール3.0アイコン202111


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」


カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

カラーコンサルタント松元昌子イルドクルール
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年04月15日

正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。


カラー診断はメイクを取って行うことが基本です

SNSからのご質問ですが、
「正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。」
と言う問い合わせをいただきました。

質問いただいた理由としては、
検討なさっているカラーサロンのネット上の告知に、メイクオフの告知や条件が無かったため不安になったそうです。

確かに、よくあるショッピングモールやデパートのカラー診断。
オンラインやアプリ診断では、「メイクオフ」の文言は見られないことがほとんどです。

中には、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と、上からたしなめる人まで現れていて、確かに不安で心配ですね。

ですので、
「できればメイクオフで。でも、メイクのままでも大丈夫です。」
「ナチュラルメイクなら支障ありません。」
と言う告知も、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と言う部類のカラー診断担当者に入るのでしょう。

イルドクルールと、イルドクルール関連の「色が正しく見える」非LED色評価用照明を使うプロのカラーアナリストは、100%お客様にメイクオフを事前にお願いしており、ホームページやSNS等でも重ねてその旨お伝えし明示しています。

「正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。」

と言うご質問ですが、お答として、

第一に、パーソナルカラー診断の基本であり遵守事項だからです。

例えば、日本にいくらでもあるパーソナルカラーのスクール。
きちんとした人材教育を行っている機関やスクールなら、また教務担当なら、
パーソナルカラー診断の基本としてメイクオフの徹底は必ず伝えます。
逆に生徒さんが「そんなこと何も言われなかった、テキストに書いてない。」
なら、そこは学校とは呼べない、ただの利潤追求型の業者と断言できます。

第二に、パーソナルカラー診断ができない、また成立しないからです。

例えば映画やテレビドラマの女優さんは色々な役や年齢をこなすのは、メイクの技術があるから。
それに今はCGも加わって、演じきれない役はかなり狭まってきました。
お化粧と言う言葉がさすように、メイクアップと言う言葉が表現しているように、素顔とメイク後のお顔はある意味別と考えるのが道理です。

極端な話、梅沢富美男さんが舞台メイクのままでカラー診断に来られたら困ります。
タレントのMattさんが、メイクのままでカラー診断に来られたら困ります。

今やコスメはファンデ含めとても複雑で優秀です。
マスクをしたままカラコンののままでカラー診断する状況になるのが、メイクしたままのカラー診断。

イルドクルールでは、色が正しく見える光があっても、慎重な診断を心がけるため、メイクしたままではできません。お客様の本来の個性の素晴らしさを把握できないからです。

「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
と言う声もあるようですが、
イルドクルールは30年パーソナルカラー診断にフルタイムで取り組んできて、関東や関西、そして九州での数えきれない事例も見てきて、その中で
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
とおっしゃる、経験値の浅い方々、つまり慢心や自信過剰がもたらす大変な結末をこれも数えきれないくらい見てきています。

逆に、プロ意識が高く、専門性が高いほど、
「プロはメイクしたままでもカラー診断できますよ。」
とは、絶対言えないものです。

長くなりましたが、正規のパーソナルカラー診断、メイクオフは確かな理由があります。
基本論はどうであれ、お客様への誠意をもっての姿勢があるなら、メイクオフは告知するのが責任であり義務と考えます。
  

2024年03月28日

今年プロの正規のパーソナルカラー診断はいかがですか?

メイクを取って行うのがカラー診断の基本です

この春は福岡のプロの正規のパーソナルカラー診断で色々なことを確かめてみませんか?

今お使いのコスメやファンデーションは、ひょっとすると色がマッチしていないかもしれません。
今お召しの服やお持ちのファッション小物(バッグや靴やアクセサリー)はあなたの個性をうまく表現してくれていないかもしれません。

イルドクルール福岡天神では、基本の4シーズンカラー診断が約1時間(税込5,500円)、プロのカラーアナリスト担当でマンツーマン診断が基本。

九州ではオンリーワンの色が正しく見える照明を使用(「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明はイルドクルールとイルドクルール関連のプロカラー診断サロンでのみ使われています)。

コスメ色分けサービスを色が正しく見える環境でイルドクルール

しかもお手持ちのコスメの色分けも時間内でサービス。
色が正しく見える、デザインや製造の色彩検査に用いる色評価用照明でのコスメの色分けはイルドクルールだけ(九州山口だけでなく他で導入事例がありません2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
カラー診断を受けたその日から、コスメの取捨選択が変わります。

デジタルパーソナルカラーカードがついてくるイルドクルールのカラー診断

3月から追加の新サービスでは、Best1〜3の3色のデジタルパーソナルカラーデータを診断後に受け取ることができ、スマホ等でいつでも見られるので、
「今日からショッピングや色選びに活用できる!」
と好評いただいています。


★場所は福岡天神/国体通り/西通り角のマクドナルドから10Mのビルで郊外や福岡県外からも便利です。
★正規のパーソナルカラー診断とは、メイクを取って受けていただく基本に忠実なカラー診断のことです。残念ながら、パーソナルカラー診断はメイクをしたままでは無効です。
  

2024年03月24日

男性のパーソナルカラーやイメコンお探しなら

男性のパーソナルカラー診断イルドクルール

男性のパーソナルカラー診断やイメコンをお探しでしょうか?

福岡や九州では、断られることが多い男性のカラー診断やイメージコンサルティング/イメコン。
30年の取り組みのカラーコンサルタント・イルドクルールでは、男性女性の別なくカラー専門のサービスを提供してきました。
男性だけでなく、男性女性のペアや、男性女性にとらわれない方々のご要望にもお応えしています。

カラー診断男性を対応イルドクルール

今では、福岡天神のイルドクルールやエクスカラーに行くと、婚礼準備や就活で困っていた男性のパーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではイメコンではなくトータルファッションアドバイス)を提案してもらえると、広く福岡県外でも評価いただいています。

有吉知幸エクスカラー

例えば、昨日も今日もイルドクルールの松元昌子だけでなく、イルドクルールの井手大基、エクスカラーの有吉知幸が男性のカラーやファッション、身だしなみとしてのメイクのご相談に対応中です(今日1日限定で有吉さんは小倉でカラー診断実施)。

小倉カラー診断エクスカラー

進学や卒業、就職や就活、婚礼準備だけでなく、イベント登壇、メディア出演や露出、取材準備、オーディションやコンペ、選挙準備等々の大事なステージを前にした方々の、イルドクルールのご利用をご検討ください。
イルドクルール福岡天神


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ



  

2024年03月17日

カラーの学び方セミナー再開のお知らせ@長崎

カラーの学び方セミナー福岡

カラースクール・イルドクルールでは、新型インフルエンザ流行前は、九州各地からご来所いただき「カラーの学び方セミナー」を定期的に開催していました。

「色彩を学んでみたいが何を学んで良いのかわからない」

「カラーの仕事に就きたいが学ぶべき優先順位がわからない」

「色彩やパーソナルカラーの検定があるが検定試験合格で仕事になるのだろうか」

「カラーコーディネイターやカラーリストの仕事の現況を知りたい」

「カラーセラピーを調べているが呪術的なイメージがあるが実際どうなのか?」

「今の仕事に生かすために最善の色彩の勉強方法を知りたい」

「ユニバーサルデザインの検定試験を受ける意味と意義を知りたい」

他、いろいろなご質問や問題解決をセミナーの中でリアルタイムで行うもの。
もちろん、ご参加なさる方のお抱えの疑問や質問は毎回色々で多岐に渡ります。

カラースクール・イルドクルールでは、色彩に関わる全方向の情報で、
皆様のご相談に対応いたします。

イルドクルールのオンラインセミナー

「カラーの学び方セミナーONLINE」

担当/カラーコンサルタント 長 和洋

【開催日時】

3月29日(金)19時(60分程度)
4月6日(土)13時/19時(各60分程度)
※対象エリアは特にありません、国内外問いません。

【開催形式】

ZOOMによるオンライン
要事前予約

【参加費等】

無 料

オンラインセミナー長和洋イルドクルール

【お申し込みお問い合わせ】

イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365
  

2024年03月16日

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断とは

カラー診断松元昌子イルドクルール福岡

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断とは

男性も女性も、お子様もシニアも受けることができるプロのカラーアナリストによる、イルドクルールの基本に忠実なパーソナルカラー診断は、ここ九州で30年の取り組みで皆様に広く活用いただいてきました。

一つの特徴は、プロのアナリストが常駐でカラーサービスにあたっていること。
また、それは同時に手順も方法もパーソナルカラー診断理論の基本に忠実な4シーズンの診断。
詳細なアドバイスやご提案はイメージコンサルティング(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティング/トータルファッションアドバイス)でより具体的に即効性のあるご提案をいたします。

照明で色が異なって見えることが大問題です

もう一つの他に無い特徴は、「色が正しく見える」演色性Ra99AAA/非LED色評価用照明を使ってカラー診断を行うこと。
この演色性とは、光によって本来の物体の色を再現しているかという数値。
100点満点で言う99点換算のほぼ太陽光に匹敵する色再現をする、色彩の検査に用いる照明は、日本でも使うカラーサロンは数えるほどしかありません(2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。

実は商業施設や店舗、一般の会議室やイベントスペースの照明は、「色が正しく見える」目的で照明は設備していません。例えば、コスメやアパレルを販売する店舗、食品を販売する店舗でも同様で、色のかんちがいや、色の判断まちがいでのショッピングトラブルは、多くの商業施設のLED化とともに増加の傾向にあります。

イルドクルールは、この照明・光の問題にいち早く取り組み、20年近く、「色評価用照明」によるより良いパーソナルカラー診断を全国に提唱してきました(過年度・日本色彩学関連見本市でも出展と提案)。

目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
色を正確に判断するには、色が正確に見えるための適切な光成分の照明が必須なのです。


日本色彩学会関連カラー見本市での松元昌子のデモのカラー診断とアシストライト


さいごに、もう一つお伝えしたい特徴があります。

イルドクルールは、パーソナルカラー診断の診断料金を20年前に徹底して見直しし、今の料金設定になりました。

貨幣価値や経済状況の推移を考慮し、他のサービス業や専門サービスと比較して是正しました。
「正規のプロのカラー診断・5,500円・税込/所要1時間」
と言う設定はその後、福岡のスタンダードになりましたが、往時はバブルの頃の料金設定のまま。
カラー診断は数万円もする時代もあったのです。

福岡のみなさま、パーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティング/トータルファッションアドバイス)をおさがしなら、安心のプロ診断、イルドクルールをぜひご検討ください。

簡単カラー診断からの卒業

近年は、ネットやアプリのカラー診断自己診断で結論が出なかった方、イベントの簡単カラー診断で「色々似合う」「イエベもブルベも似合う」「グリベも似合う」と混乱している方、かなり昔に診断を受けて納得がいかなかった方の、パーソナルカラーの受け直しが急増しています。
「色が正しく見える」色評価用照明を使うイルドクルールのカラー診断で、よりよい、あなたにぴったりのベストカラーを一緒に探してみませんか?


個人説明会福岡イルドクルール松元昌子

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年03月09日

安心のプロのパーソナルカラー診断内容をご覧ください@2024春最新情報

イルドクルール松元昌子のパーソナルカラー診断が好評です

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、

「プロのパーソナルカラー診断を受けてみたい」

とご希望の本物志向の男性女性の幅広い年齢層のお客様が数多くサロンにおいでになります。


では、イルドクルールの一番リーズナブルで基本的なパーソナルカラー診断が、どのような1時間かを簡単にご説明いたします。


「パーソナルカラー個人コンサル/パーソナルカラー診断Aコース」

(パーソナルカラー診断には別途さらに幅と深みのあるご提案のコンプリートコースがあります)

パーソナルカラー診断は九州福岡で30年のイルドクルール松元昌子が好評です

1.パーソナルカラー診断スタート

まず、着席いただき、パーソナルカラー診断はメイクオフが基本ですので、所内に準備のメイク落とし等でメイクをとっていただきます。カラコンのお客様もカラコンでは診断に支障が出ますのでカラコンを一時的にとっていただきます。

担当アナリストがご挨拶をさしあげた後、簡単なチェックシートに記入をお願いしています。
チェックシートの内容は、パーソナルカラー診断を進めるに必要なことばかり。
担当アナリストはすでにこの時、お客様の個性の分析を始めています。

2.お客様の個性分析スタート

次に、お客様の個性の分析に入ります。
基本的なお肌のトーンや髪の色、他にも分析し把握しておく項目が幾多もあり、
アナリストはてきぱきと客観的見解を伝えながら進めて参ります。
この時、お客様の特徴や傾向をつかむ上で、お客様の顔型/お顔立ち、体型的傾向(今時の断片的な顔型診断や骨格の診断とは全くの別物で、本質的な把握になります)は、判断してこれもその場で、お肌のトーンの傾向含め見解をお伝えします。

カラー診断なら福岡天神のイルドクルールの松元昌子が経験豊富で好評です

3.カラードレープによるパーソナルカラー診断スタート

ここまで、キャリアのあるプロアナリストなら10分程度。
いよいよ、総合的な分析結果をもとにカラードレープ(指標となる色布)で、実際のカラー診断に進みます。
このタイミングで、まず1次的にベースの判定のプロセスになるのですが、お客様には、どのような判断のもとにカラードレープを選んでいるかも伝えます。
このプロセスで、アナリストはお客様のベースを判定します。

4.ベースの判定〜ベストなパーソナルカラーの判定とご提案

次に、お客様に判定したベースの理由をご説明。
アナリストはお客様と一緒に、判定の理由をご理解いただきコンセンサスを取ります。
万一、お客様が「よくわからなかった」とおっしゃる場合は、再度ドレーピングをし、その「ちがい」を解説します。

ベースが判定されたことで、パーソナルカラーの理論に忠実に、今度は同じベースのグループの色のうち、どちらのグループが「より良い=Best」であるか、検証を進めます。
このプロセスで、Bestのパーソナルカラーの色のグループをご提案します。

イルドクルールのコットン色見本帳はオプションですが好評です

5.ベストカラーのご提案

パーソナルカラーの基本理論は、日本では40年近くウォームソフト/ウォームハード、クールソフト/クールハード、の4つに大別されますので、決定した色のグループ中、2024年3月から、お客様個々のBest1〜3までをご提案。
これは、お客様お一人お一人の個性が異なるので、同じグループの色といえど、明度や彩度的にBest1〜3の色は十人十色というように変わります。

オプションのコットン色見本帳を同時購入された方は、Best1〜10の色を見本帳にマーキングしてお渡ししますので、事後ショッピングや色選びなさる時、即効性があり便利です。

イルドクルールの2024年春からの新サービスはとても有効なカラーツールです

また、これも2024年3月から、先述のアナリストが提案しましたBest1〜3の3つの色を、イルドクルールオフイスに伝達。時間をかけずフィードバックして、お客様ご登録のメールアドレスにお送りしますので、以降はペーパー版のカラーチャート/ColorVision/オフセット印刷A3-2枚構成やコットン色見本帳を持ち歩かなくても、スマホやタブレットに保存していただければ、いつでも呼び出して色を確認できます。


コスメ色分けサービスのイルドクルール福岡

6.お手持ちのコスメのパーソナルカラー別色分けサービス


パーソナルカラー診断は終わりましたが、引き続きコンサルは時間内続きます。
カラー診断結果を受けて、お客様の受け止めや、質疑応答の時間になります。
イメージコンサルティングまでは時間内では対応できませんが、必要に応じてお客様のお持ちの案件ごとに、的確なアドバイスを提供します。

例えば、直近で婚礼のファッションやショッピング等の予定がある方は、時間内でベストな選択のカラー的ご提案を。
このタイミングで必要に応じて、ヘアカラーの傾向や服の色の傾向、メイクカラーの大まかな傾向等はペーパー版のカラーチャート/ColorVisionを参照にお伝えします。

イルドクルールのカラービジョンはとても有効です

詳細なメイクアドバイスや実際のお顔立ちや個性に合ったメイクの実際は、個人様コンサルBコースで別途1時間をご用意、また、トータルファッションアドバイスとして、ファッション傾向や実際のデザインテイスト、トータルイメージについては、個人様コンサルCコースを1時間をご準備しております。

婚礼準備や、メディア出演の衣装選び、登壇や講演、オーディションや選挙対策といった、ご提案内容がボリュームがあるものは、別途お見積りします。

コスメの色分けサービスはイルドクルール独自の色評価用照明が好評です

イルドクルールの大きなメリットは、この後半部分にご提供の、お客様お使いのコスメ色分けーサービス。
2023年から、Bコースに含まれていたサービスをAコースに移し、とても好評いただいています。
ポイントは、色彩の検査に用いられる「色が正しく見える/色評価用照明」を使う現物での判別であることに尽きます。

光を管理できているイルドクルールのパーソナルカラー診断は松元昌子が定評がありま


日本広しといえど、色評価用照明でのコスメの色分けイルドクルールだけ、他では一切ありません。
実は目の前の色は照明や光のクオリティに100%その見え方を依存するため、色彩の評価や判定は一般の照明は使うことはなく、色評価用照明を使って行うことがルールで基本です。

イルドクルールでは、現物のコスメを(印刷のカタログや雑誌の写真やネットの画像は本来の色と合致しないので本来の色を判断できません)、訓練を受けたプロのカラーアナリストが、色評価用照明でコスメの色分けとご提案を差し上げています。

ブライダル前のご相談もイルドクルールが安心です

7.パーソナルカラー診断終了

イルドクルールのプロのアナリストによるパーソナルカラー診断はここまでおおよそ1時間。
慎重であるべき大事なお客様のカラー診断は、決してスピーディーであれば良いというものではありません。
また、逆に無用に時間をかけても、お客様には前後のご予定もあり迷惑です。

お帰り時には、お客様のお手元に、ペーパー版のカラーチャート/ColorVision。
オプションでコットン見本帳を購入なさった方は、コットン見本帳にBestな色の情報とアドバイスのレシピまで。
そして、時間内、または遅くても1時間内には、お客様のお持ちのデバイス/携帯電話/タブレット/ご自宅のメールフォルダーに、Best1〜3のデジタルカラーカードが届きます。

最後に、基本コースのAコース1時間のお客様には、パーソナルカラーの具体的な活用法と言うべきBコースやCコース、またはオーダーメイド感覚の個人カラーコンサルのご案内も。
おかげさまで、イルドクルールには、この後日のBコース(パーソナルカラーメイクアドバイス+レッスン)Cコース(断片的な服のパーツの形や形状や丈と言ったものではなく、トータルファッションイメージのアドバイスとご提案)でサロンを再訪されることも、コンサルとしての特徴かもしれません。


いかがでしょうか、お客様がイルドクルールのサロンのドアを開けておいでになって、お帰りになるまでの、基本Aコースの約1時間をイメージしていただけますよう説明に努めました。

なお、新型インフルエンザの流行で、一時お茶等の提供を中止しておりましたが、ケースバイケースでお茶等の提供を再開しております。
アナリストは、大事なお客様の1時間のために、誠心誠意、精一杯のサービスに努めます。

長い解説、最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ぜひのご相談、ご来所をお待ちいたしております。

松元昌子は30年のキャリアのあるカラーアナリストです

なお、カラーコンサルタント・イルドクルールは、
色彩の専門教育機関/カラースクールも併設。

約30年、九州の色彩専門の人勢育成に取り組んできております。
九州福岡で、カラー/色彩の専門分野を学びたい方はぜひご相談ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年03月05日

カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼

福岡大学学園祭イルドクルール

福岡天神のカラースクール・イルドクルールの研修や講習、講演のご依頼事例をご紹介いたします。

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールは、色彩に関わる多分野の専門性を持ち、これまで、地場の九州の企業団体様、県や市単位の自治体、生涯学習施設、就労支援学校、デザイン等の専門専門学校、公立私立学校、医療機関、の皆様から、研修や講習、講演のご依頼をいただき、それぞれオリジナルで個々の案件の企画から実施を提供して参りました。

公立学校職員研修福岡イルドクルール

これまで、色彩に限らず、多くの企業団体様の研修や講習、講演は、一極集中。
日本の中央の著名な専門家に依頼することが当たり前でした。

ただ、多くの依頼主の皆様が、実施後、行われた研修や講習、講演が、その時限りの内容であったことに気がつきました。また、中には、同じコンテンツを日本各地、津々浦々、地方巡業のように使いまわしていたことも情報化社会では明らかになってきました。

ワークショップ古賀市イルドクルール松元昌子

研修や講習、講演は、実施の後成果が問われる事業です。
予算消化のために、誰でも良い、著名人なら良い、という時代ではなくなりました。

とりわけ、色彩の業界では、今や、必ずしも
中央の情報が最新でベスト、
書籍等の出版で著名な専門家がベスト、
そして、
メディア等の露出が多い人がベスト、
という図式は壊れています。

また、そのような著名な方を招聘しても、
結局、地方都市であれば、きめの細かい打ち合わせや、事前の意思疎通、事後のアフターフォロー、は、到底期待できないことがわかってきました。

ことわざで、「遠い親戚より、近くの…」という言葉がありますが、
まさしく、絵に描いた餅より、リアルに役に立つ講師や専門家のニーズが高まってきたのは自然なことかもしれません。

企業研修福岡イルドクルール松元昌子色彩心理

イルドクルールには、そのようなご経験をされた企業団体のご担当者から、
「相談に乗って欲しい」
「限られた予算内で最大の効果を出したい」
「何かあったら、すぐにでも解決してもらいたい」
「これからも継続してアフターフォローとケアが欲しい」
と、在九州、在福岡の色彩の専門家にご相談とご依頼をいただいています。

イルドクルールは、ご依頼いただいた案件にしっかりヒアリングを実施し、行き違いのない研修や講習、講演の企画運営を心がけています。

アップルストア福岡での講演イルドクルール

また、色彩の業界は、必ずしも中央一極集中ではなく、国内のいろいろなところに専門性の高い専門家が活動しており、ここ福岡も例外ではありません。
中央が必ずしも先進的であることは、今の情報化社会にあっては過去の話になっています。

あらゆる業者や、分野の皆様にお役立ていただける色彩のノウハウと理論をイルドクルールでは共有しています。ぜひ、一度お気軽に、研修や講習、講演のご相談はお寄せください。

イルドクルールは迅速な対応を心がけています。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年03月03日

長崎も「色が正しく見える光」常設のプロのパーソナルカラーサロン準備中です

色が正しく見える標準光カラー診断でイルドクルールは有名です

実はパーソナルカラー診断の業界は混沌としてきています。
プロのカラーリストさんやアナリストさんが、しっかりとした理論と経験の積み重ねをもって丁寧なカラー診断やカラーのコンサルを行う一方、コロナ禍以降、簡単な講習や資格でカラー診断を始められたセミプロ〜アマチュアのカラー診断をする人が、同じカテゴリー「パーソナルカラー診断」の中に混在。

一般の方には、
「パーソナルカラー診断は、どこで受けても同じ」
と解釈している方が多いので、そうなると事情はかなり複雑です。

特に有料でのカラー診断は
「どこでも有料ならプロのカラー診断」
とも思えますが、実際はかなり内容と結果に開きや差がありますので、ぜひご注意ください。

正規のカラー診断は、どこでも行えません。例えば医療行為がどこでも行えないのと同じ、カラー診断も条件が整った専用のカラーサロンがおすすめです。つまり、イベントスペースや一般的なヘアサロンやエステサロンの店内の環境、大型商業施設等の販売フロアやテナント内やコスメーコーナ等は、正規のパーソナルカラー診断を行う環境は整っていません。

イルドクルールには、イベントやカラー診断会、簡易カラー診断を受けて、納得がいかなかった方々、あまりに簡単な診断プロセスで受けた診断結果が心配になった方々、短時間診断で一方的に結果を言い渡されて理解できなかった方々の、診断の受け直しが相次いでいます。

数日前は、20年以上前に東京でカラー診断を受けて以降ずっとメイクの色が「合っていない」と感じておいでの方もおいでになり、解決の糸口を見つけて御帰りになりました。

カラー診断に100%の正解はありませんが、イルドクルールはプロのカラー診断サロンとして、お客様に誠心誠意のサービスを提供するために、全国的にも事例の無い、色彩の検査に用いる演色性Ra99AAAの非LED色評価用照明を使うことを最優先としてまいりました。
色評価用照明を使う事で、色を正しく判断できることはもちろん、いつも同じ条件の最高水準の光環境なので比較も見直しも結果を出してくれるのです。
※イルドクルールが採用の色評価用照明のスペックRa99は(NPO色ヒトこころ2024年3月調べ)世界最高水準で、日本では「色評価用照明」とカテゴライズできる照明は他にありません。

逆に、いつも条件が異なる、場所や天候や採光の方角、使用環境照明や直接使用照明の差異がある条件では、解決どころか、混乱は深まるばかりです。

福岡で、九州山口で
「今度はぜひ色が正しく見える光でカラー診断を受け直したい」
とリクエストを多くいただく、イルドクルールとイルドクルール関連のプロのカラーサロンでの、大事なカラー診断をぜひご検討ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年02月26日

カラー診断を受けてもコスメやメイクの色で迷う人は?

イルドクルールのカラー診断はコスメ色分けサービス松元昌子

パーソナルカラーは、かつてはコスメメーカーから敬遠された考え方と理論。

大手中央のコスメメーカーに商品開発の提案しても、

パーソナルカラーとかがあると商品が売りにくい。
パーソナルカラーで商品の選択肢が狭まったら困る。
そもそもそのような色彩調和理論に沿って製品を作っていない。

と門前払いをされたと聞きます。

ただ、今では一部の日本や韓国のコスメメーカーでは、
パーソナルカラーごとに商品をラインナップしたり、
コスメコーナーで独自のアプリやソフトでカラー診断をしたり。
まぁ、変われば変わるものです。

もちろん世界のトップメーカーは、パーソナルカラーは歯牙にもかけません。
思えば、地球上の色々な方のコスメを供給するわけですから、
アジアの片隅の日本で普及しているパーソナルカラーは判断基準にもならないとお考えでしょう。

ただ、そうは言っても、イメージコンサルティングから独自の進化をしたパーソナルカラーは、
今では若年層の方々から高齢の方までよくご存知です。

コスメ選びはイルドクルールの色が正しく見える光で

イルドクルールが実は心配していることが、1つあります。

せっかくの最新のカラーコーディネイト理論、パーソナルカラーの理論なのですが、
診断結果に100%正解はないものの、近年かなり根拠のない診断結果や、
到底理解できないカラー診断結果をもたらされるケースが頻発しています。

原因として考えられるのは、
一部の業者による「メイクオフを告知しない」手抜きカラー診断。
〜つまり、お客様のメイクを取らずにカラー診断を行なっているケース。
(メイクオフをすると手間と時間が増えるのでメイク落としさえ常備していません)
また、カラコンも取らない簡易カラー診断。
正規の手順を踏まない(簡易)イベントカラー診断。
大人の都合で激短時間で行うカラー診断。
誰も責任を持たないアプリやソフトによるタブレット等の自動診断。
きちんとした色彩の教育を行えない資格授与ビジネス業者。
(実技指導がカリキュラムに無い学校や指導者が増えたと聞きます)
オンラインのみでカラー診断手順だけ教えるスクールの増加。
〜等々があり、当方とは無縁の心ない業者とはいえ、診断をお受けになったお客様を思えば心が痛む毎日です。

そのような、理にかなわないカラー診断はつまり、診断結果がご本人様と乖離しているので、
言われた診断結果に沿ってコスメを揃えても、思うほど効果が無いばかりか、よくご存知の周囲の方々から不評だったりします。

簡易診断や簡単診断、手抜き診断、アプリ診断は、往々にして本来得るべきカラー診断結果と真逆になります。

メイクの仕上がりが良くない。
妙に(白浮き等)メイクが浮く。
顔色が悪く見える(素肌の地色をメイクが相殺します)。
周囲のよくご存知の方々(例えばご家族様)から不評。
ファンデはじめコスメ類の消費が早い(コスメは色が合っていないので発色が悪く、厚く重ねたり多く使う。本来色が合っていれば、色どうしの相乗効果でコスメの消費量は少ないナチュラルメイクになるのです)。

〜そのような方は、まず、ベースカラーが合っていない、パーソナルカラー自体が合っていない、が考えられます。
また、カラー診断結果にコスメの色が合っていないということも。

コスメの色分けサービス実施中「色が正しく見える」光を使いますイルドクルール福岡松元昌子

福岡天神のイルドクルールのパーソナルカラー診断をご利用いただくと、
基本の4シーズン/ベスト・セカンドシーズンタイプまで提案/約1時間の内容で、時間内でコスメの色分けサービスを実施中。
今お使いの診断前にお使いのコスメが、どれが事後診断結果に沿って使うことができる色のコスメか、プロのカラーアナリストが、福岡ではイルドクルール関連サロン以外どこにも無い、「色が正しく見える」色彩の検査に使う非LED色評価用照明で、てきぱきと色分けします。

色が正しく見えるイルドクルールの照明福岡天神

まず、イルドクルールのカラー診断は、
(1)「色が正しく見える」色彩の検査に使う非LED色評価用照を使って診断
(2)「色が正しく見える」色彩の検査に使う非LED色評価用照でコスメ現物を色分け

(カタログやネットの画像のコスメの色は正直誤差があり判断を誤ります、現物での色分けがまちがいありません)

〜と、二重のクオリティを上げるためのポイントがありますので、
今日のブログの話題のように、
カラー診断後に、コスメの色がわからない、コスメの色で迷う、ことはほぼありません。

パーソナルカラー診断を受けたその日から、受けたお客様のメイクがご本にの個性の色に沿った、本来の調和したものになります。

コスメの色が正しく見えるイルドクルールの照明

ぜひ、メイクやコスメ選びで、答えが出ない方、お困りの方は、
イルドクルールのプロのカラーアナリストをご検討ください。

少なくとも、基本のパーソナルカラー診断コース内(1時間/5,500円税込)で、きちんとメイクを落として手順を省かず、コスメの色分けまで提供できるカラーサロンは、「色が正しく見える」光を導入しているイルドクルールとイルドクルール関連サロン以外無いのが本当のところです。
(関連サロンの中でも実施していないサロンもあります)


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年02月13日

色が正しく判断できる環境とそうでない環境、大事なパーソナルカラー診断はどっちで???


カラー診断と本来の色と光イルドクルール
色は光にその見え方を100%依存しています。
目の前の色は光によってその見え方が変わります。

色が正しく見える光とそうでない光、カラー診断は答えは一択です。

あえて、大事なパーソナルカラー診断を
「色が正確に判断できない場所や環境、光」
で、望んで受ける人はいらっしゃらないでしょう。

色が正しく見える光とそうでない光、
パーソナルカラー診断を受けるなら答えは一択です。

コスメの色も光で異なって見えますイルドクルールの検証

イルドクルールの使用する非LED色評価用照明は演色性(光による色の再現性の数値化指標)Ra99は事実上の国内外最高数値/NPO色ヒトこころ2024年2月調べで、これ以上のスペックの色が正しく見える照明は存在しません。

この色評価用照明をイルドクルールのカラー診断サロンでは100%使用し、光源のミックスは行わず、最適な色温度と照度、照射角度と範囲を管理できています。一般的なデザインや印刷、アパレル制作、プロダクトデザインの色校正ブースやルームに匹敵するレベルでカラーサービスを行なっているのが、プロのカラーアナリストグループ/イルドクルールです。

イルドクルールの標準光カラー診断用セッティング

もし、初めてパーソナルカラー診断を受けるという方が、このブログを目にされたなら、
ぜひ、
「色が正しく見える光でカラー診断」
「標準光でカラー診断」
「Ra99AAAの色評価用照明でカラー診断」
または、
「イルドクルール」
で、SNSやGoogle検索等で、最寄りの信頼のカラーサロンをさがしてみてください。

そこで検索に上がってくるカラーリストやカラーアナリストは、
パーソナルカラー診断に、色が正しく見える照明を特別に準備して、
パーソナルカラーの基本に準じて基本通りメイクオフを実行して、
カラー診断を慎重に時間をかけて行う地域の信頼の厚いプロばかりです。

特に初めてカラー診断を受ける方は、最初が肝心。
ぜひ、誠心誠意のプロのカラー診断の専門家をご検討ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール
https://www.e-sikisai.com/
福岡市中央区天神2丁目3-10-1108

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

カラーコンサルタント松元昌子イルドクルール
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年02月11日

プロのパーソナルカラー診断が福岡天神がおすすめな理由10

カラー診断福岡天神イルドクルール

今日の福岡のお天気のように、2月も中旬になると、近づく春の足音を体感する日差しです。

福岡で新生活を始める方々へ。
また、福岡から離れて新生活を始める方々へ。

安心のプロ常駐のカラー診断専用スペースのある、福岡天神でパーソナルカラー診断をお勧めします。

オススメの理由(1)
基本に忠実なプロのパーソナルカラー診断が受けられる。
〜カラー診断はメイクオフが基本中の基本。基本通りのカラー診断で、自己診断や簡易診断、オンライン診断の結果が真逆になる人急増です。
パーソナルカラーは、素顔の状態でないと本来の個性把握はできません。

オススメの理由(2)
パーソナルカラー診断がリーズナブルな料金で受けられる。
イルドクルールは、基本の4シーズンでのカラー診断が、約1時間、マンツーマンで5,500円/税込。
他にも、選べるオプションがあり、最初からフルセットで選べない高額なコンサルになりません。

オススメの理由(3)
パーソナルカラー診断が色が正しく見える照明で受けられる。
色が正しく見える、演色性Ra99AAAの非LEDは日本の色彩に関わる業界のスタンダードで、世界最高水準。
色が正しく見える光とそうでない光、カラー診断は答えは一択です。

オススメの理由(4)
パーソナルカラー診断が男性もペアでもで受けられる。
「男性のカラー診断が断られた」「男性のファッションはわからない」と、コンサルを断られることはイルドクルールではありません。婚活や婚礼準備、就活やオーディション、男性のカラー診断、イメコンをご提供しています。

オススメの理由(5)
パーソナルカラー診断で体型や顔型の判定も知ることができる。
イルドクルールのカラー診断では、体型やお顔立ちの把握も大事な判断要素、もちろん、別メニューや別料金は発生せず、判定も秒でお答えします。

オススメの理由(6)
メイクやファッションのアドバイスもセットで受けられる。
色彩/カラーだけでは解決しないのがファッション。メイクも、結局今お使いの色でのメイクカラーでは無理が生じる方も。イルドクルールではカラー診断とイメージコンサルで、トータルにより良いメイクやファッションをご提案します。

オススメの理由(7)
アナリストが常駐のサロンなのでアフターサービスやフォローが安心。
カラーやファション、メイクで困った時に孤立無援なのは心配。イルドクルールは専門家常駐でいつもお客様をバックアップします。

オススメの理由(8)
九州で30年のキャリアがあるサロンは家族や友達に安心して紹介できる。
九州では長い部類に入るカラー専門のコンサルの取り組みは、大手企業団体にもクライアントを抱えていて、大事な人やご家族、もちろんお仕事の同僚にも紹介して喜ばれます。

オススメの理由(9)
天神のほぼ中心エリアで場所を迷わないので安心。
西鉄福岡駅や地下鉄等のインフラからも近くで便利、地図で探さなくて良いレベルの天神のカラー診断は女性にも、郊外の町や他県からのご利用も安心です。

オススメの理由(10)
色彩/カラーの講師や先生もいるので色彩について特に専門で詳しい。
30年間、色彩分野の専門家育成も並行して取り組んでいるカラースクールでもあるので、何を聞いても答えてくれるカラーアナリストの存在は貴重です。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年02月09日

骨格診断と顔型診断のメニューが無い理由イルドクルールのパーソナルカラー診断


カラー診断イルドクルール松元昌子の画像福岡天神

イルドクルールの個人様コンサルAコース(基本コース)をお受けになったお客様が時々驚かれることが、

「骨格や顔型の判定が込み込みですか?」

「骨格の診断や顔型の診断が料金が発生しないのはなぜですか?」

と、ご質問されると同時に、そのアナリストの判断の速さにもびっくりされます。
体型やお顔立ちの判断は、イルドクルールのアナリスト松元昌子ならほぼ瞬時。
ただし、人の個性は100人いらっしゃれば100通り、そう簡単ではありませんが、判断はかかっても数秒でお告げします。

短い経験値ですが、約30年フルタイムでカラーの専門の現場に立ち、北海道から沖縄、時には海外のゲストを個別に丁寧にコンサルして来たデータベースで体型とお顔立ちの判断は数秒もかかるものではありません。

もちろん、基本のカラー診断の中の大事な要素ですから、別扱い、つまり別料金は発生しませんがそれはごく当然のことです。

「骨格をみると言って、体を触られて、以前結構時間がかかりました」

「顔型をタブレットや印刷物でイラストやモデルさんの顔の中から決められました」

「骨格も顔型も別々のところで、それぞれ時間をかけて料金もお手頃とは言えませんでした」

と、骨格の診断や顔型や顔タイプの有料サービスを受けた方はケースにより色々です。

本来、日本にも、コンサルテーションの発祥のアメリカにも、独立した骨格や顔型の分析サービスは存在しなかったのです。つまり、骨格を診てその流れでコンサルを有料で行う、顔型も同様に別サービス、それは無かったサービスです。

イルドクルールは、そもそもイメージコンサルティングの日本独自の派生形としてのパーソナルカラーを踏襲しして今日まで来ています。
つまり、それは初めて日本にパーソナルカラー診断が紹介された当初からのストレートな系譜と言えます。

イメージコンサルティングは、そもそも今のように色的な判定で「似合う」「似合わない」論で終わるものではなく、総合的なカウンセリングとアドバイス。

その内容を充実させるためには、表面的な要素だけでなく、今でいう3D的なクライアントの捉え方が必要で、いろいろな判断要素の中に「体型的要素」「お顔立ちの傾向」は極めて重要な要素。

アナリストは他にいくつもある要素の判断と把握と同様に、クライアントの体系的要素の判断と把握、お顔立ちを判断し把握していきますが、そこに執着するのでもなく、あくまでも判断要素の一つと捉え、クライアント=お客様の個性のトータルな把握に努めます。

そのようにイルドクルールや、イメージコンサルタントのスキルと経験があるアナリストが行うパーソナルカラー診断が大切にしていることは何かと申しますと、「客観性」なのです。

体型やお顔立ちという一要素に執着したり、一面的な傾向に影響を受けると客観性が揺らぎます。

「似合う」「似合わない」は主観です。

その主観に左右されない、客観的なトータルなご提案を差し上げるために、イルドクルールのパーソナルカラー診断は、お客様の体型やお顔立ちの傾向を診断内で判断してお告げしていますが、あくまでもそれはより良いご提案を導き出すためのプロセスの1つにすぎません。

最後に、誤解いただく可能性がありますので補足しますが、

近年一般的に知られるようになった「骨格診断」は、イメージコンサルティングと全く異なった出発点をもち目的も異なったものです。今までなかった固有のルールのもとに行われていますので、イルドクルールのカラー診断の中で、瞬時にお客様に触れることなく判定できる普遍的な体型の傾向判断とは内容と結論は異なります。つまり、イルドクルールは骨格診断と同じことはサービスとしてはいたしません。

同様に顔型の診断や顔タイプの診断も、本来のイメージコンサルティングの主流に沿っているイルドクルールでのお顔立ちの判定とは内容が同じではありません。十人十色という以上に、お一人お一人お顔立ちは異なるもの。安易に表面的な分類はせず、ごく一般的なオーソドックスなイメージに沿った判断と判定を、体型同様、イルドクルールの松元昌子のコンサルでは瞬時に判断してお告げします。

確認と簡単なまとめですが、

本来のメージコンサルティングの系譜を持つイルドクルールのパーソナルカラー診断は、約1時間/5,500円税込のパーソナルカラー診断Aコースの中で、お客様のそれぞれの個性分析の中で、体型やお顔立ちの情報も判断し瞬時にお告げしていますが、そこに骨格の診断や顔型の診断と言った、オプションや別メニューとしての料金は発生しません。

また、詳しくはWEBサイトをご覧ください

ご要望やご希望によってお選びいただける他のメニューをご用意。
基本に忠実なパーソナルカラー診断Aコースは、この2024年からお手持ちのコスメ色分けサービスも時間内でご提供。
色が正しく見える演色性RA99AAAの非LED色評価用照明を使うサービスはイルドクルールだけです。

他に、深化したご提案をパーソナルカラー診断コンプリートコース(90分)もお選びいただける他、メイクに特化したご提案をBコース〜お顔立ちやパーソナルカラーに即したメイクをアドバイスします。

トータルファッションアドバイスとしてCコース〜お召し物の色だけでなく柄や素材、デザイン傾向までわかりやすくご提案。

もちろん、ヘアスタイルやバッグや小物靴アクセ類まで具体的にご提案します。
ここでも、イルドクルールでは、神経質に扱われる襟の形やスカート丈のパーツ的なご提案ではなく、どのようなイメージのファッションを取り入れるとベターなのかを解説しご提案いたします。
ファッションは窮屈で苦しい限定されるものではなく、柔軟で自由で楽しいものです。

それぞれのコースは1時間が基本メニュー。

ブライダルや卒業式、成人式、イベントやメディア登壇や露出、取材準備や選挙立候補、オーディションや舞台出演等々の1時間に収まらないコンサルは、別途お見積りして差し上げますが、申しうけます料金はリーズナブルにわかりやすい時間換算とさせていただいています。

加えて、ショッピング同行は例外こそありますが、イルドクルールでは「お客様が服やコスメを主体的に自分で楽しく選んでショッピングしていただくこと」を究極の目的として掲げており、BコースやCコースまでコンサルをお受けになると、基本的にご自身のイメージ的ゾーンが具体的にお分かりになりますので、まず、アナリストやコンサルが同行して窮屈なショッピングをする必要は無くなります。

ただ、どうしても、婚礼等で決めかねる時は遠慮なくお申し付けください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月29日

パーソナルカラー診断を受けてなんとなく疑問が残ったときに見る色彩専門家情報

カラーコンサルタント・イルドクルール福岡天神

先日も、これからパーソナルカラー診断スキルの勉強を始める方にお話ししたことです。

今のパーソナルカラー診断は大きく二極化。

すごく簡単で安直な(当たりかハズレか、程度の)エンタメ的なカラー診断。

そして、基本に忠実で、そして真面目でオーソドックスなパーソナルカラー診断。


カラー診断を受ける方々の取捨選択は自由であると考えています。
ただ、福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、その後者を自負し、ごく当たり前のこととして、「色が正しく見える照明/色評価用照明」を設備し、必ずお客様にはメイクオフをお願いしています。
もちろん、カラコンも同様にとっていただきますが、それはごく当たり前のことなのです。

もし、これまでお受けになったパーソナルカラー診断結果に納得がいっていない方、
心配や疑問をお持ちの方は、「ひょっとしたら」もありますので、

ぜひ↓こちら↓のパーソナルカラーの最新重要事情のブログ記事を一度お読みください。
問題解決のヒントになるかもしれません。

同様に、カラー診断をお仕事になさっている方で、今のお仕事の精度に疑問や不安をお持ちの方もぜひご覧ください。どこのカラースクールも公表できていない、パーソナルカラーと光の基本について書いています。

カラージャーナリスト/色の取扱説明書(38)
臨時リポート・パーソナルカラー診断のミスを招く二重のトラップとは

https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12782793779.html


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月26日

まず自分のコスメが色が合っているのか一番知りたいとカラー診断で言われます

カラー診断福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールで高評価いただく、
パーソナルカラー診断サービスの中で行われる、
「お手持ちコスメのパーソナルカラー色分けサービス」

まず、色の検査に用いられるレベルの、色が正しく見える非LED色評価用照明を使うこともあって、

「このコスメ色分けサービスを楽しみにしていました。」

「お店で見た時はこの色!と飛びついたんですが、後から違和感で使えなくて困っていました。」

「使えるのか使えないのかモヤモヤから解放されました。」

「パーソナルカラーの異なる妹にコスメを譲ってスッキリできます。」

と、いただく声も様々。
「色が正しく見える」演色性/Ra99AAAの色評価用照明で受けられるカラー診断はイルドクルール関連のカラーサロンだけです。
色が正しく見えなければ、カラー診断は二転三転、本来得るべきのカラー診断結果は出ません。

標準光を使うイルドクルールのカラー診断

ネットや雑誌では、意外と所持していない、つまり関係ないブランドやシリーズのコスメの色分けやパーソナルカラー分類は行われていますが、精度がわからなかったり、実物ではなくネット画像での判断であったり、判断者のスキルや専門性が不明だったりで結構判断が分かれます。

ただ、肝心なことは、

「今使っている自分のコスメのことが知りたい」

「今のコスメの使い方が知りたい」

「売り場やネットではなく、プロに正しい環境で色の選別をお願いしたい」


と、集約されます。

ぜひ、コスメの色分けサービスが込み込みになって、
お得感が増したイルドクルールのプロカラーアナリストによる、
基本に忠実な「色の正しく見える光」を使ったパーソナルカラー診断をご検討ください。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月23日

福岡市中央区天神/渡辺通りで定期的に実施イルドクルール井手大基のパーソナルカラー診断最新情報

カラー診断福岡天神井手大基イルドクルール

福岡市中央区天神/渡辺通りで定期的に実施の、
井手大基のパーソナルカラー診断最新情報をどうぞ。

◾️九州電力/おけいこタウン/パーソナルカラー診断◾️
https://okeikotown.net/teachers/2880

2/2(金)11:00~13:00
2/5(月)14:00~16:00
2/7(水)11:00~13:00 14:00~16:00
2/16(月)11:00~13:00 14:00~16:00

カラー診断福岡天神井手大基イルドクルール

▼会場の雰囲気が分かる動画をアップしました
https://youtu.be/biy7uv51klQ?si=PwcsQ6oSOktusfR0


もちろん、福岡天神/国体通りのイルドクルール5/cinqでも、
プロのカラーアナリスト常駐で毎日基本に忠実なパーソナルカラー診断を、男性女性の別なく広い年齢層の方々にご提供。

海外からお越しのお客様も、英語であれば対応いたしますのでぜひアクセスしてください。
韓国、中国、EUほか海外からも、日本のパーソナルカラー診断ご利用が相次いでいます。

海外からも、イルドクルールの「色が正しく見える」色評評価用照明を使う基本に忠実なプロのカラーアナリストによるパーソナルカラー診断は、すでに、韓国や中国で普及しているカラー診断と「やっぱりコンテンツが日本のパーソナルカラー診断はちがう」と好評です。

パーソナルカラーの考え方と理論は、そもそもアメリカに発祥をもちますが、
日本に持ち込まれ、パーソナルカラーという名称の命名者、門田氏はじめ数少ないエキスパートの尽力もあり、日本独自の実践と研究が進化と深化し今日を迎えています。

ただ、今のように細分化したパーソナルカラーの変え方や、
色のベースを軽視したようなパーソナルカラーはそもそも存在しませんでした。
それは、本来の色彩調和理論をしっかりブレることなく当初のパーソナルカラーの考え方が踏襲していたからです。

韓国や中国に、日本から過去に伝わったパーソナルカラーは、それぞれにローカライズしている可能性があり、このように中国や韓国から日本においでになり、日本の基本に忠実なパーソナルカラー診断をお受けになると、そのちがいにお気づきになるようです。

  

2024年01月17日

一度プロのパーソナルカラーの専門家のアドバイスを受けてみることはとても重要です

パーソナルカラー診断福岡イルドクルール

すでにご自身のパーソナルカラーをご存知の方も、
もちろん、まだ、ご自身のパーソナルカラーをご存知ない方も、
一度パーソナルカラーの専門家の意見や助言を受けてみることは大きな意味があります。

福岡でもよく耳にするのが、

「周囲の友達から、あなたは絶対パーソナルカラー◯◯タイプだと言われて心配になる。」

「ヘアーサロンで、きっと貴女はパーソナルカラー◯◯タイプですから…と決めつけられた。」


というもの。

パーソナルカラー診断をプロのカラーアナリストやカラーリストから受けて、ちゃんとご納得がいっている方なら心は揺らぎませんが、もしそれが、

ネットや雑誌でのパーソナルカラーの自己診断

ショッピングモールやデパートでの簡単なカラー診断

イベントでの簡略化されたカラー診断


…等であれば、それはやはり心配になります。

「あ、…やっぱり受けたカラー診断や言われた結果はちがうのかも?」

そして、心配になった人のよくある行動で、
また同じようなカラー診断イベントやネットの自己診断、スマホのアプリ診断を急いでやり直す、受けなおすことは、まさしく、パーソナルカラーの迷宮に入ってしまうことになり、メイクもファッションもどんどん迷走し始めます。

結果、着ることもない、周囲からほめられることもない、無駄な衣服は増え続け、
同じく、映えない、メイク映えしない、血色の悪く見える、無駄なコスメは増え続けます。
当然、迷走したパーソナルカラーでのヘアカラーは、まるで地毛に見えない仕上がりに。

その、カラー診断イベントや簡単なカラー診断は、多くが
「メイクオフをしないで行うカラー診断」。
それは精度が全く保証できない自己診断も例外ではありません。

福岡だけでなく、全国的に
「パーソナルカラー診断にメイクオフが必要なこと」
を告げない、悪質な業者も増えたと聞きます。

そのような悪質な業者は、
サロンやイベントのカラー診断の回転率を上げたい、つまり、メイクオフをしない時短で収益のアップしかみていない可能性もあります。当然、備品も必要無く、行う側のコストは低減されるのでなおのことでしょう。

自己診断からの卒業パーソナルカラー福岡イルドクルール

結論を申し上げますと、
色々おっしゃっておられる周囲の方々は、パーソナルカラーの専門家ではないということ。
もちろん、エステやヘアーサロンの担当者も専門外がほとんどです。


パーソナルカラー、心配や不信で心が揺らいだら、
実績のあるパーソナルカラーのプロの専門家をご検討ください。

ネットの口コミは信頼度が高くないので、ぜひプロのカラーサロンを実際にご利用なさった知人や友人の方の直接の紹介や助言が信頼度が高いでしょう。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月15日

Instagramでのカラー/色彩の最新情報

イルドクルールのInstagram

▶︎イルドクルールのインスタグラム情報はこちらから

随時、色彩/カラー、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩教育、イメージコンサルティング(イメコン)、パーソナルカラーメイクほかについて最新情報を提供しています。

コスメの色がわからない照明イルドクルール

最新のInstagram情報は、短い動画で、コスメのカラーパレットがどの程度変化して見えるか、再現しています。この要因は、光のクオリティのうち、色温度が大きく関与しています。

その結果、

色温度が不適切であると本来の色が見えない。

本来の色が見えていない商品の正しい講習判断ができない。

自身の意図した色の商品を買えない。

結局、気に入らない、自身の個性にマッチしない商品が手元に増えてしまう。

という負のスパイラルが発生してしまいます。

このことは、アパレルショップやコスメショップやコスメコーナーで起きており、不適切な色のわからない照明の下でショッピングトラブルは増加の一途です。

色が異なってみる照明とカラー診断イルドクルール福岡

もちろん、照明が関わるパーソナルカラー診断の場でも、同じ問題は生じており、
不適切な照明を使ったり、誤って用途の異なり照明の誤用、安易な照明の光のミックスでは、本来出るべきカラー診断結果に行き着くことができません。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月11日

プロのパーソナルカラー診断を最大限にその日から生かしていただくための最新情報

イルドクルールのカラーサービス松元昌子福岡天神

新年2024年から福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐カラーコンサル専門サロン・イルドクルールで本格的にサービスが始まりました、「お使いのコスメ色分けサービス」は、既存のコース設定では、「Bコース/メイクカラーアドバイス」の中で提供させていただいていました評判のサービス。

今回そのBコースの内容をさらに充実させる目的で、「お使いのコスメ色分けサービス」をAコースとカラーコンサルコンプリートコースに移すことにしました。

この変更の理由はもう一つあり、多くの女性のクライアント様が、

「ご自身のパーソナルカラーと色が真逆なコスメをお使いである」

「わざわざ苦手な難しい色をお使いである」

「色がご自身の個性に合っていないので発色や仕上がりが悪い」

「色やコスメがご本人の素敵な個性と乖離している」

「結局、使うことが少ないコスメが手元に増える」

という実態があり、この問題解決が、イルドクルールで初めてカラー診断をお受けになる方が可能になることで、

「パーソナルカラーの活用を今日から実感していただきたい」

というアナリストの強い想いが今回の実施理由です。

照明によるショッピングのトラブルはコスメやファションで多発

他に無い、イルドクルールの大きなメリットとしては、パーソナルカラー診断同様、国内外最高水準の色が正しく見える、演色性Ra99AAAの業界のマストアイテム/色評価用照明を使ってのコスメの色分けサービスですので、カタログやネットの画像での判断とは大きく異なります。

また、多くのコスメ売り場やショップの照明は、演色性は優先順位的に高くなく、色評価用と呼べる照明を使用されていないので、決して色は正しく判断できているとは言えません。

非LED/Ra99AAAの演色評価指数は、工業製品(一般の色がついている物品、コスメ、衣服、小物から印刷物や美術品、車や家電品電子機器他)の色検査に使うレベルの最高品質です。この照明を使うカラーサロンは、日本でもイルドクルールとイルドクルール関連サロンのみです。また、コスメの色分けサービスに、非LED/Ra99AAAの色評価用照明を使うのはイルドクルールだけです。

ぜひ、この機会に、今後のコスメのショッピングやコレクションの指針作りに、イルドクルールのご利用をご検討ください。

(※普段お使いのレベルのコスメをポーチ等に入れてお持ちください。スーツケース3個ほど多量の未開封コスメをお持ち込みになられた事例も以前ありましたが、あくまでも時間内でのサービスで、質量ともに膨大な場合は事前に別途ご相談くださいませ。)

イルドクルールのオーガニックコスメ2024年1月キャンペーン

なお、現在1月期間限定キャンペーンとして、EU/フランスのプレミアムオーガニックコスメのご来店者様限定10%OFFのキャンペーン中。

世界に先駆けて最も早くから開発製品化された、本質的な国家レベルが管理するEUのオーガニック基準をいくつもクリアし認定を受けているオーガニックコスメをぜひ手にとってお試しください。きっと、オーガニック成分(世界では、誤ってお子様が口に入れても支障ない成分、メイクして赤ちゃんに安心して頬ずりができる成分と言われています)のみで作られた発色の良いコスメに驚かれることでしょう。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ