2020年12月21日
長崎から福岡へスクーリングして学ぶプロのパーソナルカラー診断ノウハウ2021年春講座

長崎からだけでなく、九州の各県から
プロのパーソナルカラー診断技術とカラーサロン開業ノウハウを求めて熱心な生徒の皆様が、
▶︎福岡天神のカラースクールにスクーリングなさいます。
このコロナ禍の中では、少しでも学ばれる時のリスクを軽減できるよう、
理論の部分をオンラインにする取り組みも2020年は始め、
特に遠隔地からスクーリングさる方には色々な負担が軽減できました。
色々環境が変わる中で、特に女性の皆様がコロナ後に対して働き方やライフワークを模索しておいでです。
特にまだ長崎全県でカラーリストは足りているとはいえません。
特に近年は、長崎でも他の九州の各県でも、
パーソナルカラーの検定試験は合格できたがカラー診断ができない。
パーソナルカラーの検定を学んだが実務について「師」と呼べる立場の人がいない。
検定を勉強すればプロになれると誘われたが孤立無援で起業どころではない。
〜と、プロ養成の実績のあるスクールをさがす、
または一から学び直すケースが増えています。
また検定を学んだ後、
顔型の資格が容易に取れるから取っておくと良い。
骨格の資格が容易に取れるから取っておくべき。
と、資格ビジナスに誘われ費用をかけて資格を取るも、
結局国家資格でもない検定資格ビジネスのようなものが多いのと、
今時、骨格診断、顔型診断は、どこでもどなたでも実施。
またソフトも安易に流出しており、今では顔型診断も骨格診断も
「ネットで無料でできる」
「雑誌の特集記事を見てできる」
「書籍に自己診断方法が書いてあった」
と、別な意味で困ったことになっています。
肝心なことは、資格や検定ビジネスに流されないよう、
しっかり情報収集して、机上論や検定資格ビジネスではない
実務をスクールでじっくり学んでプロを目指すことでしょう。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
17:50
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩計画長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎
2020年12月06日
【長崎】カラー診断だけではわからないコスメ選び

長崎でもパーソナルカラー診断を受けた後、
実際にご自身でショップやネットでパーソナルカラーに沿ったコスメを購入したくても、
結局どれを何を選べばよいかわからない方が増えています。
その原因の一つは、
カラー診断時に、参考になりうる色見本帳やカラーチャートを入手できなかったこと。
また、診断時に渡されたカラーチャートがパソコンからのプリントアウトであったりして色の精度が低くて色がわからない代物であったり、色布を使った見本でも実際のコスメやアパレルの色と全く乖離していて実用性がなかったりも原因です。
また、実施のコスメ売り場では、中にはコスメメーカー独自でパーソナルカラー理論のようなものを持っているメーカーもあり、本来のアメリカのイメージコンサルティングに由来するパーソナルカラーと整合性が取れないケース(診断結果と実際の商品と)も。
他には、コスメ売り場の環境光や参照光が色がわかりにくい、適切な光でないため、
自身のパーソナルカラーに合っているか判断できない、また誤って買ってしまうケースもあります。
もちろん、携帯やパソコンで購入するネットショッピングは、
現状、よほど機器の設定が良くないと色は正しく表示されないので、
これも現物と全く異なった色の商品が届くクレームが多発しています。
長崎はじめ、九州のほぼ全県で活動するイルドクルールの色が正しく見える演色性Ra99AAAのカラー診断専用照明を使うカラーリストは、
カラー診断に同照明を必ず使うのはもちろん、コスメのご相談にも、色が正しく見える照明を使ったコスメカラーの提案が定評があります。
コンサルのコースには、実際にお持ちのコスメを持参いただき、カラーが合っているのかどうかを判定するサービスもありご利用が相次いでいます。
目の前の色は光の質によってその見え方を100%依存します。
光が偏っていれば当然目の前の色は偏って見え判断を誤ります。
色が偏った光の下でのメイクやショッピングの損失は大きいものです。
【九州各地でカラー診断会を実施予定】
よくある簡易的なカラー診断やカラー診断イベントとでなく、
イルドクルールでは、普段イルドクルールのカラースタジオで行なっている基本に忠実なカラー診断と遜色ない内容でカラー診断会を実施しており、東京、大阪、福岡での実施で好評いただいてきました。
今後、長崎や九州各地での、標準光を持ち込んでの標準光カラー診断会も計画中です。
▶︎直近2020年12月4日福岡市・九州電力本社会場での実施の様子
Posted by kazuworks at
07:24
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩計画長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎