2020年10月31日
カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC

九州電力が運営のオンラインスクールで、最新のカラーの情報とノウハウが学べます。
カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC
「ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方」

全4回のカラー/色彩基礎講座の内容は
●第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説
●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC
●第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え
●第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択
単発でご興味ご関心のある講座を選んで受けられます。
もちろん、4回通しで受講されますとさらに活用の幅が広がります。
ZOOMを普段お使いであれば問題ありません。
Macやパソコンでの受講がベスト、携帯では画面が小さくてわかりにくいと思います。
【受講する方はこんな方】
デザインやWEB、ネット販売や写真に関わるお仕事の方、また趣味で写真や動画を撮る方。
もちろん業務でプレゼンツールや書類作成で色の使い方がよくわからない方、リモートワークやオンラインでのPCの色に納得がいかない方。また、色彩検定等の色彩の基礎を学んだ方でも、実際の生活や仕事に落とし込みが難しい方がこの講座のメリットが大きい方々です。
アカデミックな色彩学の内容は割愛しますが、AFT色彩検定3級レベルの内容を、しっかり理解するとともに、アナログからデジタルの色の基本的な仕組みだけでなく、生活や仕事にしっかり活用できるレベルのリアルなハウツーを毎回テーマを厳選してカラーコンサルタントが具体的にわかりやすく解説します。
Posted by kazuworks at
08:46
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩計画長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│メイク長崎│ファッション長崎
2020年10月25日
Go to福岡,Go toパーソナルカラー診断+標準光カラー診断が好評です

長崎から福岡の色が正しく見える標準光カラー診断を、
年間を通じて多くの方々にご利用いただいています。
簡易カラー診断やカラー診断イベントで複数の異なる診断結果が出た、
オンラインカラー診断で、
カラー診断の自己診断で、
と言う困惑したり混乱した皆様が、
カラー診断の結論を求めて福岡までおいでになるケースが増えました。
もちろん、長崎にも、おとなり佐賀にも、
九州各県で、イルドクルールの提唱する、色が正しく見えるカラー診断に最適化された照明セッティング(演色性Ra99AAAの非LED色評価用照明使用)を使った標準光カラー診断は、一般のカラー診断会やカラー診断イベントでは受けることは残念ながらできません。

今日はまた新たにここ福岡で、
▶︎柴田久美子さんがパーソナルカラーのプロデビューとなりました。
すでにヘアー業界では長くキャリアを積んでいらっしゃり、
今後はパーソナルカラーとトータルファッション提案のイメージコンサルティングもお仕事のメニューに加えますます福岡内外でご活躍が期待されます。
柴田さんのヘアー+カラーコンサルサービスは福岡天神エリアで受けることができます。
カラー診断を福岡でお探しなら、色が正しく見える環境か、また色が正しく見える根拠は何か、
事前によくリサーチなさることをお勧めしています。
ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う、
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。
今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。
在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
15:40
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎
2020年10月09日
【長崎】パーソナルカラーとコスメの色があっていないと起こる事

福岡天神のカラー診断専用サロン/イルドクルールは、
ほぼ365日、色彩の専門家/カラーコンサルタントが常駐。
福岡の皆様の色彩のご相談を、また企業団体様からの色彩のご相談を承っており、ここ長崎からもご利用いただいています。
以前もカラーのブログでも触れましたが、
近年、女性のお客様に、▶︎お手持ちのコスメの色分けのサービスを提供しており(Bコース)、とても好評いただいています。
理由は、他でそのようなサービスが無いからです。
例えば、商業施設等のコスメコーナーであれば、購入を前提にそのようにイエベブルベのグループ分けを教えてもらえ、その中かから購入すれば良いのですが、
ブランドやメーカーの異なる、しかも、使用中のコスメの面倒まで見てはくれません。
ましてや、再三解説しておりますが、
多くの商業施設の店舗や店頭の照明は、色を正しく見せてくれてはいません。
実測値ですが、100点満点中80点以下のコスメコーナーはよくあり、
そのような店頭/店内で見ているコスメの色は本来の色では無いと考えられます。
加えて、コスメコーナーの店員さんも色彩の専門教育を受けたわけでもなく、
また他社の製品に精通しているとも言えません、自社製品で精一杯なのです。
【パーソナルカラーとコスメの色が合っていないと起きること】
あず、ファンデーションからですが、
ファンデーションが色が合っていないと、メイクはかなり非効率的です。
ファンデーションは、色が正しく見える場所で選ぶのが一番のおすすめです。
あと、コスメの色がパーソナルカラーと合っていないと、当然発色が悪くなります。
ベースの異なるファンデやお肌の色にコスメの色が乘るわけですので、
色が合っていれば相乗効果(発色+/プラス)になり、色が合わず色を打ち消してしまう(発色ー/マイナス)かになります。
あと、白浮きしたり、妙にそこの部位(チークやシャドウ、リップ)
が浮いて言うと言うことや違和感があると言うことは、色が合っていないと言うことです。
あとは、かなり詳しい話になりますので、
ぜひイルドクルールのカラーリストにおたずねください。
このコスメカラーの仕分けサービスは、
色が正しく見える環境で行わないと、失敗するばかりか、
誤った色のコスメを選ぶので大きな損失となります。
(パンフレットやネットでカラーコスメを選ぶと多くが失敗するのはそう言う理由で、媒体でコスメの色が異なって見えるからで、ネット上のSNS等での根拠が不明確なコスメの色分けは鵜呑みにしないことでしょう、誰も責任は取ってくれません。)
イルドクルールでは、
演色評価指数Ra99AAAの色評価用照明の下でコスメの色分けを行います。

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
Posted by kazuworks at
12:01
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎