2024年03月28日
今年プロの正規のパーソナルカラー診断はいかがですか?

この春は福岡のプロの正規のパーソナルカラー診断で色々なことを確かめてみませんか?
今お使いのコスメやファンデーションは、ひょっとすると色がマッチしていないかもしれません。
今お召しの服やお持ちのファッション小物(バッグや靴やアクセサリー)はあなたの個性をうまく表現してくれていないかもしれません。
イルドクルール福岡天神では、基本の4シーズンカラー診断が約1時間(税込5,500円)、プロのカラーアナリスト担当でマンツーマン診断が基本。
九州ではオンリーワンの色が正しく見える照明を使用(「色が正しく見える」演色性Ra99AAAの色評価用照明はイルドクルールとイルドクルール関連のプロカラー診断サロンでのみ使われています)。

しかもお手持ちのコスメの色分けも時間内でサービス。
色が正しく見える、デザインや製造の色彩検査に用いる色評価用照明でのコスメの色分けはイルドクルールだけ(九州山口だけでなく他で導入事例がありません2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
カラー診断を受けたその日から、コスメの取捨選択が変わります。

3月から追加の新サービスでは、Best1〜3の3色のデジタルパーソナルカラーデータを診断後に受け取ることができ、スマホ等でいつでも見られるので、
「今日からショッピングや色選びに活用できる!」
と好評いただいています。
★場所は福岡天神/国体通り/西通り角のマクドナルドから10Mのビルで郊外や福岡県外からも便利です。
★正規のパーソナルカラー診断とは、メイクを取って受けていただく基本に忠実なカラー診断のことです。残念ながら、パーソナルカラー診断はメイクをしたままでは無効です。
Posted by kazuworks at
10:30
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎
2024年03月26日
福岡でプロのパーソナルカラーアナリストを養成するコースが4月に開講します

福岡天神のカラースクール情報/4月にプロカラーリスト養成講座が開講
カラースクール/イルドクルール福岡天神2024最新情報
福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールでは、この2024年4月からプロのカラーリストを養成するパーソナルカラーリスト養成コースが開講します。
イルドクルールは、ここ九州で地域密着型のスクールとして30年、色彩の専門家育成に取り組み、修了のカラーリストは九州の各県でご活躍です。


画像は、直近のカラーリスト養成講座(プロ養成)修了試験の様子。
日本全国をみても、実技指導が事実上無いカラースクール、実務的な指導が無いスクール、
オンライン講義の受講だけで全課程が終了となるスクール。
また、修了試験が無い、またはペーパーテストだけの修了試験のスクールが増えました。
イルドクルールは、その真逆で、
就学中、一定人数のカラー診断と、一定日数以上の講義出席、
また修了試験は、パーソナルカラーの説明(10分)、診断実技(20分)を課しており、
クリアできないと修了ができません。
それはプロを育成するカラースクールとしては必須の過程です。
近年は、
「通信教育だけでパーソナルカラーの資格を取った」
「パーソナルカラーの検定を取ったがカラー診断ができない不安がある」
「パーソナルカラーを習った学校が無くなってサポートが無くて不安」
「かなり昔パーソナルカラーを勉強したのでアップデートしたい」
と、再度ゼロから学び直しのケースが増えています。
パーソナルカラー診断は専門技術。
国家資格ではないだけに、逆に、人から人に確実な実務指導を受けなければ、
知識もスキルも不安なものになります。
ぜひ、パーソナルカラー診断の実務を身につけて仕事としてみたい方は、ぜひご検討ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
2024年03月24日
男性のパーソナルカラーやイメコンお探しなら

男性のパーソナルカラー診断やイメコンをお探しでしょうか?
福岡や九州では、断られることが多い男性のカラー診断やイメージコンサルティング/イメコン。
30年の取り組みのカラーコンサルタント・イルドクルールでは、男性女性の別なくカラー専門のサービスを提供してきました。
男性だけでなく、男性女性のペアや、男性女性にとらわれない方々のご要望にもお応えしています。

今では、福岡天神のイルドクルールやエクスカラーに行くと、婚礼準備や就活で困っていた男性のパーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではイメコンではなくトータルファッションアドバイス)を提案してもらえると、広く福岡県外でも評価いただいています。

例えば、昨日も今日もイルドクルールの松元昌子だけでなく、イルドクルールの井手大基、エクスカラーの有吉知幸が男性のカラーやファッション、身だしなみとしてのメイクのご相談に対応中です(今日1日限定で有吉さんは小倉でカラー診断実施)。

進学や卒業、就職や就活、婚礼準備だけでなく、イベント登壇、メディア出演や露出、取材準備、オーディションやコンペ、選挙準備等々の大事なステージを前にした方々の、イルドクルールのご利用をご検討ください。


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
19:01
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│イメコン長崎
2024年03月17日
カラーの学び方セミナー再開のお知らせ@長崎

カラースクール・イルドクルールでは、新型インフルエンザ流行前は、九州各地からご来所いただき「カラーの学び方セミナー」を定期的に開催していました。
「色彩を学んでみたいが何を学んで良いのかわからない」
「カラーの仕事に就きたいが学ぶべき優先順位がわからない」
「色彩やパーソナルカラーの検定があるが検定試験合格で仕事になるのだろうか」
「カラーコーディネイターやカラーリストの仕事の現況を知りたい」
「カラーセラピーを調べているが呪術的なイメージがあるが実際どうなのか?」
「今の仕事に生かすために最善の色彩の勉強方法を知りたい」
「ユニバーサルデザインの検定試験を受ける意味と意義を知りたい」
他、いろいろなご質問や問題解決をセミナーの中でリアルタイムで行うもの。
もちろん、ご参加なさる方のお抱えの疑問や質問は毎回色々で多岐に渡ります。
カラースクール・イルドクルールでは、色彩に関わる全方向の情報で、
皆様のご相談に対応いたします。

「カラーの学び方セミナーONLINE」
担当/カラーコンサルタント 長 和洋
【開催日時】
3月29日(金)19時(60分程度)
4月6日(土)13時/19時(各60分程度)
※対象エリアは特にありません、国内外問いません。
【開催形式】
ZOOMによるオンライン
要事前予約
【参加費等】
無 料

【お申し込みお問い合わせ】
イルドクルール
メール color@e-sikisai.com
電 話 092−731−0365
Posted by kazuworks at
14:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎
2024年03月16日
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断とは

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールのパーソナルカラー診断とは
男性も女性も、お子様もシニアも受けることができるプロのカラーアナリストによる、イルドクルールの基本に忠実なパーソナルカラー診断は、ここ九州で30年の取り組みで皆様に広く活用いただいてきました。
一つの特徴は、プロのアナリストが常駐でカラーサービスにあたっていること。
また、それは同時に手順も方法もパーソナルカラー診断理論の基本に忠実な4シーズンの診断。
詳細なアドバイスやご提案はイメージコンサルティング(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティング/トータルファッションアドバイス)でより具体的に即効性のあるご提案をいたします。

もう一つの他に無い特徴は、「色が正しく見える」演色性Ra99AAA/非LED色評価用照明を使ってカラー診断を行うこと。
この演色性とは、光によって本来の物体の色を再現しているかという数値。
100点満点で言う99点換算のほぼ太陽光に匹敵する色再現をする、色彩の検査に用いる照明は、日本でも使うカラーサロンは数えるほどしかありません(2024年3月NPO色ヒトこころ調べ)。
実は商業施設や店舗、一般の会議室やイベントスペースの照明は、「色が正しく見える」目的で照明は設備していません。例えば、コスメやアパレルを販売する店舗、食品を販売する店舗でも同様で、色のかんちがいや、色の判断まちがいでのショッピングトラブルは、多くの商業施設のLED化とともに増加の傾向にあります。
イルドクルールは、この照明・光の問題にいち早く取り組み、20年近く、「色評価用照明」によるより良いパーソナルカラー診断を全国に提唱してきました(過年度・日本色彩学関連見本市でも出展と提案)。
目の前の色は100%光にその見え方を依存します。
色を正確に判断するには、色が正確に見えるための適切な光成分の照明が必須なのです。

さいごに、もう一つお伝えしたい特徴があります。
イルドクルールは、パーソナルカラー診断の診断料金を20年前に徹底して見直しし、今の料金設定になりました。
貨幣価値や経済状況の推移を考慮し、他のサービス業や専門サービスと比較して是正しました。
「正規のプロのカラー診断・5,500円・税込/所要1時間」
と言う設定はその後、福岡のスタンダードになりましたが、往時はバブルの頃の料金設定のまま。
カラー診断は数万円もする時代もあったのです。
福岡のみなさま、パーソナルカラー診断やイメコン(イルドクルールではCコース/イメージコンサルティング/トータルファッションアドバイス)をおさがしなら、安心のプロ診断、イルドクルールをぜひご検討ください。

近年は、ネットやアプリのカラー診断自己診断で結論が出なかった方、イベントの簡単カラー診断で「色々似合う」「イエベもブルベも似合う」「グリベも似合う」と混乱している方、かなり昔に診断を受けて納得がいかなかった方の、パーソナルカラーの受け直しが急増しています。
「色が正しく見える」色評価用照明を使うイルドクルールのカラー診断で、よりよい、あなたにぴったりのベストカラーを一緒に探してみませんか?


▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
16:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│骨格タイプ長崎│イメコン長崎│カラー診断長崎
2024年03月15日
今年のGWにパーソナルカラー診断スキルを集中トレーニングするコースが再開します

進化した最新の基本に忠実なパーソナルカラー診断のプロスキルを、直接カラー診断現場のプロの実績のあるカラーアナリストから集中してレッスンを受けていただける講習が、コロナ禍でGW実施を数年見送っていましたが、イルドクルール福岡で今年再開します。
GW期間中は、集中して実技トレーニング。
もし、理論の部分もしっかりリスキリングしたり、復習をご希望でしたら、別途理論基礎徹底コースご受講でご自宅から学習していただけ補強できます。
すでにカラースクールで勉強なさった方、通信教育やリモートの動画学習、また独学のカラー診断を「仕事」にしたい方には最適。
また他業種の専門家の方でも、一例として、デザイナー、ブライダル関係全般、ヘアメイク関連、建築、エステ、インテリア、フラワー・造園、色彩講師、アパレル販売、コスメ販売、和装販売、といろいろな専門職の方々にメリットいっぱいです。
詳細はイルドクルールに(少数クラス指導のため)お早めにお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
09:56
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎│イメコン長崎│ウエディング長崎
2024年03月10日
長崎から自宅で学べるパーソナルカラーの最新知識と基礎@オンラインレッスン
オンラインで学べるパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコース

【2024年4月/パーソナルカラー・オンライン講習開講】
【オンライン講座】
2023年4月より、カラースクール・イルドクルールではオンラインで学べるパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコースを開講します。
2024年オンラインで学べる九州各県および全国対象の講座
パーソナルカラー診断をすることを目的ではなく、最新のニュートラルな色彩学と科学に基づいた、パーソナルカラーの仕組みや基礎理論を学んで、毎日の生活や、デザインや販売、理美容ほかの専門分野に活用していただくことができるオンライン講習が始まります。担当は色彩の人材育成に30年取り組んで来たイルドクルールが担当いたします。

[このような方が対象です]
●理美容やデザイン、各種販売、講師業といったこれまでの色彩調和のノウハウだけでなく、さらに進化した実務のコーディネイトや提案力が求められる方。
また、この新しいカラーシステムの考え方と実践は、アートやクラフト・工芸・ものつくりで、魅力ある色彩のノウハウを求めておいでの方にも有効です。
●お仕事やプライベートがいそがしく、定期的なスクーリングが難しい方。
また、育児等でご自宅を離れられない方のリスキリングを可能にしたカリキュラムです。
[学ぶことでの期待される効果]
●色の選択理由を理路整然と伝えることができるようになります。
最新のパーソナルカラー理論は、絵画やデザイン、ファッション他、フラワーや造園、色彩に関わる広い専門分野で活用が期待されています。
究極の色彩の整理術をパーソナルカラーの理論で習得できます。
●プロのカラーリストになることが希望ではない、ノンカラーリストのご要望に100%対応した、パーソナルカラーの理論のエッセンシャルをコンパクトにご自宅や、ご都合の良いところから受講いただけ、テキストとカラーカード以外は教材が発生しません。
※ご受講にあたっては、良好な通信ネットワークが必要ですが、一般的なネットの閲覧ができるWiFi環境や、お手元の携帯やタブレットの通信回線があると大丈夫です。
※スマホやタブレトでも受講できますが、可能な限り大きな画面(パソコン等のモニター)での受講をおすすめします。
[ご受講者様特典]
●イルドクルールの正規のパーソナルカラー診断を受けられます
並行して行われるスクーリングでのパーソナルカラー基礎理論/エッセンシャルコースでは、受講者様がイルドクルールの正規のカラー診断を受けることもカリキュラム内で。
オンラインコースの方は、受講期間中(最終回終了まで)ご都合の良い時に福岡天神のカラーサロンにお越しいただける方限定で、正規のカラー診断を受けていただけます。
資料請求、事前相談会等は随時ご来所/オンラインで実施しておりますのでお気軽に
メール等でお問い合わせください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
20:00
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎│イメコン長崎│カラー診断長崎
2024年03月09日
安心のプロのパーソナルカラー診断内容をご覧ください@2024春最新情報

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、
「プロのパーソナルカラー診断を受けてみたい」
とご希望の本物志向の男性女性の幅広い年齢層のお客様が数多くサロンにおいでになります。
では、イルドクルールの一番リーズナブルで基本的なパーソナルカラー診断が、どのような1時間かを簡単にご説明いたします。
「パーソナルカラー個人コンサル/パーソナルカラー診断Aコース」
(パーソナルカラー診断には別途さらに幅と深みのあるご提案のコンプリートコースがあります)

1.パーソナルカラー診断スタート
まず、着席いただき、パーソナルカラー診断はメイクオフが基本ですので、所内に準備のメイク落とし等でメイクをとっていただきます。カラコンのお客様もカラコンでは診断に支障が出ますのでカラコンを一時的にとっていただきます。
担当アナリストがご挨拶をさしあげた後、簡単なチェックシートに記入をお願いしています。
チェックシートの内容は、パーソナルカラー診断を進めるに必要なことばかり。
担当アナリストはすでにこの時、お客様の個性の分析を始めています。
2.お客様の個性分析スタート
次に、お客様の個性の分析に入ります。
基本的なお肌のトーンや髪の色、他にも分析し把握しておく項目が幾多もあり、
アナリストはてきぱきと客観的見解を伝えながら進めて参ります。
この時、お客様の特徴や傾向をつかむ上で、お客様の顔型/お顔立ち、体型的傾向(今時の断片的な顔型診断や骨格の診断とは全くの別物で、本質的な把握になります)は、判断してこれもその場で、お肌のトーンの傾向含め見解をお伝えします。

3.カラードレープによるパーソナルカラー診断スタート
ここまで、キャリアのあるプロアナリストなら10分程度。
いよいよ、総合的な分析結果をもとにカラードレープ(指標となる色布)で、実際のカラー診断に進みます。
このタイミングで、まず1次的にベースの判定のプロセスになるのですが、お客様には、どのような判断のもとにカラードレープを選んでいるかも伝えます。
このプロセスで、アナリストはお客様のベースを判定します。
4.ベースの判定〜ベストなパーソナルカラーの判定とご提案
次に、お客様に判定したベースの理由をご説明。
アナリストはお客様と一緒に、判定の理由をご理解いただきコンセンサスを取ります。
万一、お客様が「よくわからなかった」とおっしゃる場合は、再度ドレーピングをし、その「ちがい」を解説します。
ベースが判定されたことで、パーソナルカラーの理論に忠実に、今度は同じベースのグループの色のうち、どちらのグループが「より良い=Best」であるか、検証を進めます。
このプロセスで、Bestのパーソナルカラーの色のグループをご提案します。

5.ベストカラーのご提案
パーソナルカラーの基本理論は、日本では40年近くウォームソフト/ウォームハード、クールソフト/クールハード、の4つに大別されますので、決定した色のグループ中、2024年3月から、お客様個々のBest1〜3までをご提案。
これは、お客様お一人お一人の個性が異なるので、同じグループの色といえど、明度や彩度的にBest1〜3の色は十人十色というように変わります。
オプションのコットン色見本帳を同時購入された方は、Best1〜10の色を見本帳にマーキングしてお渡ししますので、事後ショッピングや色選びなさる時、即効性があり便利です。

また、これも2024年3月から、先述のアナリストが提案しましたBest1〜3の3つの色を、イルドクルールオフイスに伝達。時間をかけずフィードバックして、お客様ご登録のメールアドレスにお送りしますので、以降はペーパー版のカラーチャート/ColorVision/オフセット印刷A3-2枚構成やコットン色見本帳を持ち歩かなくても、スマホやタブレットに保存していただければ、いつでも呼び出して色を確認できます。

6.お手持ちのコスメのパーソナルカラー別色分けサービス
パーソナルカラー診断は終わりましたが、引き続きコンサルは時間内続きます。
カラー診断結果を受けて、お客様の受け止めや、質疑応答の時間になります。
イメージコンサルティングまでは時間内では対応できませんが、必要に応じてお客様のお持ちの案件ごとに、的確なアドバイスを提供します。
例えば、直近で婚礼のファッションやショッピング等の予定がある方は、時間内でベストな選択のカラー的ご提案を。
このタイミングで必要に応じて、ヘアカラーの傾向や服の色の傾向、メイクカラーの大まかな傾向等はペーパー版のカラーチャート/ColorVisionを参照にお伝えします。

詳細なメイクアドバイスや実際のお顔立ちや個性に合ったメイクの実際は、個人様コンサルBコースで別途1時間をご用意、また、トータルファッションアドバイスとして、ファッション傾向や実際のデザインテイスト、トータルイメージについては、個人様コンサルCコースを1時間をご準備しております。
婚礼準備や、メディア出演の衣装選び、登壇や講演、オーディションや選挙対策といった、ご提案内容がボリュームがあるものは、別途お見積りします。

イルドクルールの大きなメリットは、この後半部分にご提供の、お客様お使いのコスメ色分けーサービス。
2023年から、Bコースに含まれていたサービスをAコースに移し、とても好評いただいています。
ポイントは、色彩の検査に用いられる「色が正しく見える/色評価用照明」を使う現物での判別であることに尽きます。

日本広しといえど、色評価用照明でのコスメの色分けイルドクルールだけ、他では一切ありません。
実は目の前の色は照明や光のクオリティに100%その見え方を依存するため、色彩の評価や判定は一般の照明は使うことはなく、色評価用照明を使って行うことがルールで基本です。
イルドクルールでは、現物のコスメを(印刷のカタログや雑誌の写真やネットの画像は本来の色と合致しないので本来の色を判断できません)、訓練を受けたプロのカラーアナリストが、色評価用照明でコスメの色分けとご提案を差し上げています。

7.パーソナルカラー診断終了
イルドクルールのプロのアナリストによるパーソナルカラー診断はここまでおおよそ1時間。
慎重であるべき大事なお客様のカラー診断は、決してスピーディーであれば良いというものではありません。
また、逆に無用に時間をかけても、お客様には前後のご予定もあり迷惑です。
お帰り時には、お客様のお手元に、ペーパー版のカラーチャート/ColorVision。
オプションでコットン見本帳を購入なさった方は、コットン見本帳にBestな色の情報とアドバイスのレシピまで。
そして、時間内、または遅くても1時間内には、お客様のお持ちのデバイス/携帯電話/タブレット/ご自宅のメールフォルダーに、Best1〜3のデジタルカラーカードが届きます。
最後に、基本コースのAコース1時間のお客様には、パーソナルカラーの具体的な活用法と言うべきBコースやCコース、またはオーダーメイド感覚の個人カラーコンサルのご案内も。
おかげさまで、イルドクルールには、この後日のBコース(パーソナルカラーメイクアドバイス+レッスン)Cコース(断片的な服のパーツの形や形状や丈と言ったものではなく、トータルファッションイメージのアドバイスとご提案)でサロンを再訪されることも、コンサルとしての特徴かもしれません。
いかがでしょうか、お客様がイルドクルールのサロンのドアを開けておいでになって、お帰りになるまでの、基本Aコースの約1時間をイメージしていただけますよう説明に努めました。
なお、新型インフルエンザの流行で、一時お茶等の提供を中止しておりましたが、ケースバイケースでお茶等の提供を再開しております。
アナリストは、大事なお客様の1時間のために、誠心誠意、精一杯のサービスに努めます。
長い解説、最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ぜひのご相談、ご来所をお待ちいたしております。

なお、カラーコンサルタント・イルドクルールは、
色彩の専門教育機関/カラースクールも併設。
約30年、九州の色彩専門の人勢育成に取り組んできております。
九州福岡で、カラー/色彩の専門分野を学びたい方はぜひご相談ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
08:07
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│イメコン長崎
2024年03月05日
カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼

福岡天神のカラースクール・イルドクルールの研修や講習、講演のご依頼事例をご紹介いたします。
福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールは、色彩に関わる多分野の専門性を持ち、これまで、地場の九州の企業団体様、県や市単位の自治体、生涯学習施設、就労支援学校、デザイン等の専門専門学校、公立私立学校、医療機関、の皆様から、研修や講習、講演のご依頼をいただき、それぞれオリジナルで個々の案件の企画から実施を提供して参りました。

これまで、色彩に限らず、多くの企業団体様の研修や講習、講演は、一極集中。
日本の中央の著名な専門家に依頼することが当たり前でした。
ただ、多くの依頼主の皆様が、実施後、行われた研修や講習、講演が、その時限りの内容であったことに気がつきました。また、中には、同じコンテンツを日本各地、津々浦々、地方巡業のように使いまわしていたことも情報化社会では明らかになってきました。

研修や講習、講演は、実施の後成果が問われる事業です。
予算消化のために、誰でも良い、著名人なら良い、という時代ではなくなりました。
とりわけ、色彩の業界では、今や、必ずしも
中央の情報が最新でベスト、
書籍等の出版で著名な専門家がベスト、
そして、
メディア等の露出が多い人がベスト、
という図式は壊れています。
また、そのような著名な方を招聘しても、
結局、地方都市であれば、きめの細かい打ち合わせや、事前の意思疎通、事後のアフターフォロー、は、到底期待できないことがわかってきました。
ことわざで、「遠い親戚より、近くの…」という言葉がありますが、
まさしく、絵に描いた餅より、リアルに役に立つ講師や専門家のニーズが高まってきたのは自然なことかもしれません。

イルドクルールには、そのようなご経験をされた企業団体のご担当者から、
「相談に乗って欲しい」
「限られた予算内で最大の効果を出したい」
「何かあったら、すぐにでも解決してもらいたい」
「これからも継続してアフターフォローとケアが欲しい」
と、在九州、在福岡の色彩の専門家にご相談とご依頼をいただいています。
イルドクルールは、ご依頼いただいた案件にしっかりヒアリングを実施し、行き違いのない研修や講習、講演の企画運営を心がけています。

また、色彩の業界は、必ずしも中央一極集中ではなく、国内のいろいろなところに専門性の高い専門家が活動しており、ここ福岡も例外ではありません。
中央が必ずしも先進的であることは、今の情報化社会にあっては過去の話になっています。
あらゆる業者や、分野の皆様にお役立ていただける色彩のノウハウと理論をイルドクルールでは共有しています。ぜひ、一度お気軽に、研修や講習、講演のご相談はお寄せください。
イルドクルールは迅速な対応を心がけています。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
15:00
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩計画長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│ファッション長崎
2024年03月03日
長崎も「色が正しく見える光」常設のプロのパーソナルカラーサロン準備中です

実はパーソナルカラー診断の業界は混沌としてきています。
プロのカラーリストさんやアナリストさんが、しっかりとした理論と経験の積み重ねをもって丁寧なカラー診断やカラーのコンサルを行う一方、コロナ禍以降、簡単な講習や資格でカラー診断を始められたセミプロ〜アマチュアのカラー診断をする人が、同じカテゴリー「パーソナルカラー診断」の中に混在。
一般の方には、
「パーソナルカラー診断は、どこで受けても同じ」
と解釈している方が多いので、そうなると事情はかなり複雑です。
特に有料でのカラー診断は
「どこでも有料ならプロのカラー診断」
とも思えますが、実際はかなり内容と結果に開きや差がありますので、ぜひご注意ください。
正規のカラー診断は、どこでも行えません。例えば医療行為がどこでも行えないのと同じ、カラー診断も条件が整った専用のカラーサロンがおすすめです。つまり、イベントスペースや一般的なヘアサロンやエステサロンの店内の環境、大型商業施設等の販売フロアやテナント内やコスメーコーナ等は、正規のパーソナルカラー診断を行う環境は整っていません。
イルドクルールには、イベントやカラー診断会、簡易カラー診断を受けて、納得がいかなかった方々、あまりに簡単な診断プロセスで受けた診断結果が心配になった方々、短時間診断で一方的に結果を言い渡されて理解できなかった方々の、診断の受け直しが相次いでいます。
数日前は、20年以上前に東京でカラー診断を受けて以降ずっとメイクの色が「合っていない」と感じておいでの方もおいでになり、解決の糸口を見つけて御帰りになりました。
カラー診断に100%の正解はありませんが、イルドクルールはプロのカラー診断サロンとして、お客様に誠心誠意のサービスを提供するために、全国的にも事例の無い、色彩の検査に用いる演色性Ra99AAAの非LED色評価用照明を使うことを最優先としてまいりました。
色評価用照明を使う事で、色を正しく判断できることはもちろん、いつも同じ条件の最高水準の光環境なので比較も見直しも結果を出してくれるのです。
※イルドクルールが採用の色評価用照明のスペックRa99は(NPO色ヒトこころ2024年3月調べ)世界最高水準で、日本では「色評価用照明」とカテゴライズできる照明は他にありません。
逆に、いつも条件が異なる、場所や天候や採光の方角、使用環境照明や直接使用照明の差異がある条件では、解決どころか、混乱は深まるばかりです。
福岡で、九州山口で
「今度はぜひ色が正しく見える光でカラー診断を受け直したい」
とリクエストを多くいただく、イルドクルールとイルドクルール関連のプロのカラーサロンでの、大事なカラー診断をぜひご検討ください。

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報
福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。
イルドクルール
WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
Posted by kazuworks at
11:10
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│ヘアーサロン長崎│骨格タイプ長崎