2023年02月27日
パーソナルカラー診断はメイクを落とすことが必須になります

「パーソナルカラー診断ってメイク取る必要あるんですか?」
とのご質問が日ごとに増えています。
その背景には、
ご自身がお受けになったカラー診断やカラー診断イベントでは、
「メイクを取る必要」について何も事前に伝えられなかったり、
当日も全くのスルーだったケースが増えている理由があるようです。
パーソナルカラー診断は、メイクを取って行います。
もちろん、カラコンも外した状態でないとできません。
福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、基本に忠実な、丁寧なパーソナルカラー診断を心がけています。
ご予約時に、メイクオフやカラコンオフ等々のご注意いただきたいことを、事前にまとめて文章で、口頭でお伝えしております。

▲男性やカップルのイメコンやパーソナルカラー診断も承ります
【お問いあわせ/お申し込み先情報】
イルドクルール
→メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365
※一部携帯キャリアメールで、イルドクルールからのご返信メールがお客様にお届けできないケースがございます。
万一、メールでの問い合わせにイルドクルールからの返信が1日以上無い場合はお手数ですがお電話くださいませ。
Posted by kazuworks at
13:00
│Comments(0)
│カラー長崎│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│メイク長崎│ファッション長崎│骨格タイプ長崎│イメコン長崎
2023年02月22日
2023年春とGWのプロ養成/カラーアナリスト養成コースが開講します

福岡天神のカラースクール最新情報/追加情報です。
カラースクール/イルドクルールは、2023年4月に、カリキュラムを新しくアップデートし、前半と後半/理論と実技集中に分けて受講していただきやすい設定の、プロのパーソナルカラー診断スキル習得を目的とした「カラーアナリスト養成コース」を開講します。
昨今のご要望を反映し、その4月クラスに、GW期間中に実技指導を集中してご受講いただける特別クラスを編成します。
具体的には、GW前に、一部理論をオンラインで受講いただき、GW中に集中して理論と実技を。
加えてGW後に、ケーススタディ含む反復の実技指導を行いますが、レギュラークラスの月に1回、または月に2回のレッスンでの受講より、早く修了できることが大きなポイント。
もちろん、最終日は実技見極め検定試験を行い、プロデビューの最終チェックを行うことは、レギュラークラスも特別クラスも同じイルドクルールのスクールのクオリティとこだわりです。
学科にかける時間数、実技指導にかける時間数は同じですが、開始から終了までの日数が短縮となります。
すでに、日程は特別クラスも確定しており、
お問い合わせいただきました方々に、順次メールや郵送でお知らせしております。
また、近日中に、イルドクルールのカラーを専門に扱うブログとイルドクルールのWEBサイトの新着情報にアップします。
★4月の開講に向けて、個別の相談会やご質問会をオンライン/ご来所両方で実施中。費用は発生しませんし、勧誘も一切ありませんので、安心してメール等でお申し付けください、担当講師がご検討の皆様の疑問や質問にお答えします。
イルドクルールのオンライン相談会無料
ZOOMで担当講師がわかりやすく丁寧にご説明いたします、ご質問もどうぞ。

【お問いあわせ/お申し込み先情報】
イルドクルール
→メールで問い合わせる
→電話で問い合わせる 092-731-0365
※一部携帯キャリアメールで、イルドクルールからのご返信メールがお客様にお届けできないケースがございます。
万一、メールでの問い合わせにイルドクルールからの返信が1日以上無い場合はお手数ですがお電話くださいませ。
Posted by kazuworks at
12:01
│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎│長崎カラー研究会│パーソナルカラー長崎│色彩検定長崎│色彩心理長崎│ブライダル長崎│婚活長崎│ファッション長崎│骨格タイプ長崎│イメコン長崎