2013年03月03日
光に対してのノウハウとカラー診断
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
昨日は大学院まで進んで光学や工学を学ばれた方と話す機会がありました。
もちろん、色と電磁波の関わりについてもお詳しい方でした。
私たちカラー界の人間も、光や電磁波について知識のある人は多いものですが、それを実際に使う事ができるかは全く別問題。
多くのカラーリストが一度は通る事のある色彩の検定でも、必ずふれる必須の光と電磁波ですが、これを知識で終わらせている人は多いものです。
長崎でも意外なほど、この光に無頓着なカラーコンサルティングやカラー診断が多いのは、この点が原因なのかもしれません。
今日のお客様からのヒアリングでは、
「明るいサンルームのような部屋で、室内の明かりを消してカラー診断を受けた」
「メイクをしたままカラー診断を受けた」
「会議室のような青白い蛍光灯の下でカラー診断を受けた」
…、と驚くような話ばかり。
これからも私たち長崎カラー研究会は、長崎の皆様に、適正なカラー診断とは何か、パーソナルカラーのスタンダードな捉え方はどういうものか、をお伝えしていきましょう。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
昨日は大学院まで進んで光学や工学を学ばれた方と話す機会がありました。
もちろん、色と電磁波の関わりについてもお詳しい方でした。
私たちカラー界の人間も、光や電磁波について知識のある人は多いものですが、それを実際に使う事ができるかは全く別問題。
多くのカラーリストが一度は通る事のある色彩の検定でも、必ずふれる必須の光と電磁波ですが、これを知識で終わらせている人は多いものです。
長崎でも意外なほど、この光に無頓着なカラーコンサルティングやカラー診断が多いのは、この点が原因なのかもしれません。
今日のお客様からのヒアリングでは、
「明るいサンルームのような部屋で、室内の明かりを消してカラー診断を受けた」
「メイクをしたままカラー診断を受けた」
「会議室のような青白い蛍光灯の下でカラー診断を受けた」
…、と驚くような話ばかり。
これからも私たち長崎カラー研究会は、長崎の皆様に、適正なカラー診断とは何か、パーソナルカラーのスタンダードな捉え方はどういうものか、をお伝えしていきましょう。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
Posted by kazuworks at 04:40│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。