2013年01月28日

パーソナルカラー=似合う色を再考してます@長崎

長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。


長崎でもごく普通にカラーリストさんが口にされたりブログで書かれる「似合う色」。
確かに説明の便宜上使うケースはありますが、よく考えてみると「似合う」と言う事自体、主観的な捉え方です。

例えば、ショッピングに行ってショップに入って服を選んでも、店員さんは
「お似合いです〜!」
コスメを買いにコスメのショップやデパートのコスメコーナーで試してみても
「お似合いです〜!」

以外と、無責任に使われる事が多い「似合う」と言う表現。

確かにカラーリストさんでも、20年以上前にパーソナルカラーを勉強なさった方は、
「似合う色」=「パーソナルカラー」という図式は崩れません、他に教わらなかったから疑い用も無いのです。

しかし、一番新しい価値観やデータでパーソナルカラーを学んだカラーリストさんは、
そろそろこの「似合う色」と言う表現からはなれているのが現状。

↓例えばこの九州内のカラーリストさんの最近のコラムでも、「似合う色」と言う表現は少なくなって来ているのがわかります。
http://mbp-fukuoka.com/ponnu-color/column/2320/

パーソナルカラーのジャッジは究極の客観視。
であれば、当然「似合う色」と言う古典的な表現はかなりポイントがずれることになります。

まだ「似合う色=パーソナルカラー」でしょうか?


[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル

電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください




同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事画像
パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎
長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報
長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎
2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル
同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事
 パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎 (2025-05-21 17:00)
 長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報 (2025-05-14 16:45)
 長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎 (2025-05-12 12:00)
 2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎 (2025-05-10 13:00)
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル (2025-04-26 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。