2013年01月08日

パーソナルカラーを勉強する事とは?

長崎だけでなく、一般的には、パーソナルカラーを学ぶ事は、パーソナルカラー診断ができる様になる勉強…と言う一面的な捉えられ方をしています。

でも、ひょっとするとそれは教える側のスキルの問題か、教える側の人間の自己防衛かも知れません。

パーソナルカラーを学ぶ事は、普通の一般的なカラーコーディネイトとは全く異なる、アップデートされた配色や色選びの価値観と理論を学ぶ事。

それをカラー診断にだけ使うこと自体がもったいない。

毎日の生活はもちろん、ビジネスやクリエイティブ、当研究会の周囲では広範囲で活用している人がいっぱいです。
パーソナルカラーの理論が、カラー診断のためにだけあるなんて…

きっと、そうではないと考えます(キッパリ)。



同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事画像
パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎
長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報
長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎
2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル
同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事
 パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎 (2025-05-21 17:00)
 長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報 (2025-05-14 16:45)
 長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎 (2025-05-12 12:00)
 2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎 (2025-05-10 13:00)
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル (2025-04-26 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。