2013年01月04日
「今年は資格!」なのでしょうか?@長崎
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
すっかり年末年始からテレビで大量のCMが垂れ流しです。
通信教育で「今年は資格!」…なのらしいですが、
まさしく不景気感が実感出来ます。
雇用の状況も良くなりません。
資格や検定は、あくまでも仕事をする上での前提の問題。
社会や企業が求める実践力にはほど遠いと考えます。
資格や検定も、それで仕事や就職が手に入れば良いでしょうが、実際はいかがなものでしょう。
仕事の現場からの直接的な声としては、
資格より専門技術ではないでしょうか?
私たちは、カラーの専門家の人材育成を行っていますが
逆に資格や検定には固執しません。
仕事ができる様になるまでご指導さしあげます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
すっかり年末年始からテレビで大量のCMが垂れ流しです。
通信教育で「今年は資格!」…なのらしいですが、
まさしく不景気感が実感出来ます。
雇用の状況も良くなりません。
資格や検定は、あくまでも仕事をする上での前提の問題。
社会や企業が求める実践力にはほど遠いと考えます。
資格や検定も、それで仕事や就職が手に入れば良いでしょうが、実際はいかがなものでしょう。
仕事の現場からの直接的な声としては、
資格より専門技術ではないでしょうか?
私たちは、カラーの専門家の人材育成を行っていますが
逆に資格や検定には固執しません。
仕事ができる様になるまでご指導さしあげます。
Posted by kazuworks at 14:21│Comments(0)
│パーソナルカラー長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。