2012年11月18日
欲求不満の色?
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
いまだに良く見聞きしますが、
「○色が好きな人は欲求不満って本当ですか…?」
と言うご質問。
九州だけでなく、どこに行ってもまずきかれます。
さて、今日インターネットを検索していると、確かにどなたかのブログでもこのように…
どこかのどなたかのブログか何かに堂々と
【無性にオレンジが欲しい時の心理とは?】
色に関していうと、オレンジ色のものが欲しくなる時は、欲求不満
の時です。
そして、オレンジが食べたくなる時は疲労している時です。
と、堂々と書いてありました。
色彩心理の不勉強以前に、解釈は自由とは言えこれがまかり通るわけですから、一般の方々が惑わされる筈です。
責任のない、出処のわからない色の解説は半分くらいで聞いておいて下さい。
鵜呑みは危険です。
色彩心理的に言うと、それぞれの色がそれぞれの求める気持ちを甘受してくれる色とも言えますが、「欲求不満」と言うネガティブな言葉がいったいどこから出て来るものか不思議でたまりません。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
いまだに良く見聞きしますが、
「○色が好きな人は欲求不満って本当ですか…?」
と言うご質問。
九州だけでなく、どこに行ってもまずきかれます。
さて、今日インターネットを検索していると、確かにどなたかのブログでもこのように…
どこかのどなたかのブログか何かに堂々と
【無性にオレンジが欲しい時の心理とは?】
色に関していうと、オレンジ色のものが欲しくなる時は、欲求不満
の時です。
そして、オレンジが食べたくなる時は疲労している時です。
と、堂々と書いてありました。
色彩心理の不勉強以前に、解釈は自由とは言えこれがまかり通るわけですから、一般の方々が惑わされる筈です。
責任のない、出処のわからない色の解説は半分くらいで聞いておいて下さい。
鵜呑みは危険です。
色彩心理的に言うと、それぞれの色がそれぞれの求める気持ちを甘受してくれる色とも言えますが、「欲求不満」と言うネガティブな言葉がいったいどこから出て来るものか不思議でたまりません。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
Posted by kazuworks at 13:32│Comments(0)
│長崎カラー研究会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。