2012年11月15日
パーソナルカラーリストの仕事
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
長崎だけでなく、全国を視野に入れても、様々なパーソナルカラーリストやカラーリストの方々の仕事の形態、業態があります。
中には、検定や資格のシステムをグループや個人で構築して、ビジネスとして日本中を相手にビジネスを展開される方もおいでです。
また、中にはコーチング系の方々とコラボして、全国を講演活動し、書籍も次々に出される方。
他にも、懸命にテレビ等での露出をメインにカラーのお仕事の拡大を図る方。
しかし、ふと消費者目線、一般人の目線に立ち返ったとき、どのようなカラーリストさんが本当に有り難いのか、また頼りになるのか実に考えさせられます。
遠い親戚より近くの…と言う言葉もありますが、
一般の方々にとっては、より身近で、温度差なく色々なカラーの問題解決をしてくれるカラーリストが一番良いのではないでしょうか?
色々な考え方がありますが、カラーリストは物販業者でもビジネス至上主義者でもなく、普通に町に頼れるかかりつけのお医者さんがおられるように(英国ではかかりつけのお医者さんと同等にセラピストがいますね)、町で地道に地域の人々のためになる色の相談窓口的役目を果たす事が一番ではないかと考えます。
テレビやラジオやタウン誌、フリペに露出する事に躍起するのではなく、地味ではあっても地道に長崎の皆様のためになる事を少しずつ、こつこつと…
カラーリストとはそう言うものだと考えます。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
長崎だけでなく、全国を視野に入れても、様々なパーソナルカラーリストやカラーリストの方々の仕事の形態、業態があります。
中には、検定や資格のシステムをグループや個人で構築して、ビジネスとして日本中を相手にビジネスを展開される方もおいでです。
また、中にはコーチング系の方々とコラボして、全国を講演活動し、書籍も次々に出される方。
他にも、懸命にテレビ等での露出をメインにカラーのお仕事の拡大を図る方。
しかし、ふと消費者目線、一般人の目線に立ち返ったとき、どのようなカラーリストさんが本当に有り難いのか、また頼りになるのか実に考えさせられます。
遠い親戚より近くの…と言う言葉もありますが、
一般の方々にとっては、より身近で、温度差なく色々なカラーの問題解決をしてくれるカラーリストが一番良いのではないでしょうか?
色々な考え方がありますが、カラーリストは物販業者でもビジネス至上主義者でもなく、普通に町に頼れるかかりつけのお医者さんがおられるように(英国ではかかりつけのお医者さんと同等にセラピストがいますね)、町で地道に地域の人々のためになる色の相談窓口的役目を果たす事が一番ではないかと考えます。
テレビやラジオやタウン誌、フリペに露出する事に躍起するのではなく、地味ではあっても地道に長崎の皆様のためになる事を少しずつ、こつこつと…
カラーリストとはそう言うものだと考えます。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
Posted by kazuworks at 11:46│Comments(0)
│パーソナルカラー長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。