2012年11月14日
色彩検定試験が終わったらやるべき事@長崎
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
数日前の11月11日(日)にAFT色彩検定試験も終わりました。
検定試験を懸命に勉強なさって来られた長崎の皆さんが
「今一番やらなければならない事」。
更なる上位の検定試験勉強の検討?
他の検定取得の勉強?
どちらも、NO!です。
今皆さんに一番必要なのは、「検定の勉強、暗記内容、全部忘れる事」。
そうして全部忘れたら、またゆっくり周囲の美しい自然界、生活や街に溢れる美しい色彩、映画やテレビ、場合によっては移動や旅に出て、まっさらなハートにまた新たに色彩との感動の出会いを積極的に求める事です。
肝心なことは全部忘れる事。
そして、いずれまたその知識やスキルを使う時が来たら、そしてまだ不足だと感じたら、実践の現場に足を踏み入れれば良いのです。
色彩検定で学んで、そしてまた忘れていたらテキストを紐解けば良いのです。
まず、全部忘れて下さい。
覚えていても、きっとそのまま使うステージは用意されていません。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
数日前の11月11日(日)にAFT色彩検定試験も終わりました。
検定試験を懸命に勉強なさって来られた長崎の皆さんが
「今一番やらなければならない事」。
更なる上位の検定試験勉強の検討?
他の検定取得の勉強?
どちらも、NO!です。
今皆さんに一番必要なのは、「検定の勉強、暗記内容、全部忘れる事」。
そうして全部忘れたら、またゆっくり周囲の美しい自然界、生活や街に溢れる美しい色彩、映画やテレビ、場合によっては移動や旅に出て、まっさらなハートにまた新たに色彩との感動の出会いを積極的に求める事です。
肝心なことは全部忘れる事。
そして、いずれまたその知識やスキルを使う時が来たら、そしてまだ不足だと感じたら、実践の現場に足を踏み入れれば良いのです。
色彩検定で学んで、そしてまた忘れていたらテキストを紐解けば良いのです。
まず、全部忘れて下さい。
覚えていても、きっとそのまま使うステージは用意されていません。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
Posted by kazuworks at 13:13│Comments(0)
│長崎カラー研究会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。