2012年10月31日

カラーリストの経験値@長崎

長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。


パーソナルカラー診断をするカラーリストの経験値について少しお話しましょう。
例えば「100人カラー診断をしました」とおっしゃるカラーリストさんがいたとしても、それはカラーの専門家としては通過点以前の問題で、まだそのカラーリストさんの中にデータベースはできていないと誰もが判断します。

「カラー診断100人」は1日に5名様カラー診断をするカラーリストにとっては、たった20日程度の経験値なのです。

カラーリストの経験値@長崎

さて、同様にカラーリストの判断基準が異なる事も、その経験値によるところが大きいでしょう。
欧米人と日本人の「色彩調和」の観念は意外と異なると言う報告が昔からなされています。
また、この事は経験の浅いパーソナルカラーリストでは良く理解できていません。

例えば、経験が浅いカラーリストの多くは、画像の右の黄色い着衣イメージを見て「同化しているから調和している」と判断するでしょう。
しかし、経験を積んだカラーリストは、左のブルー系の着衣イメージのほうが「人が際立つので調和している」と誰しも推すでしょう。

欧米における「調和」とは、異なる要素がぶつかる事で新しいものが生み出されること尊重します。

損得の話になるといささか下品ですが、この画像、印象を良くし、個性を際立たせるのは左の色相対比での自己表現でしょう、顔色も本来よりもよく見えます。

ちょっとした事なのですが、カラー・色彩を熟知したパーソナルカラーリストのピンポイントの提案で、よりアグレッシブな自己表現が可能になるのです。
人は色で多くの情報を得ています。


[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル

電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください



同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事画像
パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎
長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報
長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎
2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル
同じカテゴリー(パーソナルカラー診断長崎)の記事
 パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎 (2025-05-21 17:00)
 長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報 (2025-05-14 16:45)
 長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎 (2025-05-12 12:00)
 2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎 (2025-05-10 13:00)
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル (2025-04-26 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。