2021年03月23日

パーソナルカラー診断、自己診断や温オンラインカラー診断は9割は不正確と言われています

標準光を使うイルドクルールのカラー診断

パーソナルカラー診断、自己診断やオンラインカラー診断は9割は不正確と言われています。
「では1割は、自己診断やオンラインカラー診断でも可能なのか?」
ともご質問頂きますが、
残りの1割は、俗にいうまぐれ、カラー診断が答えの当てっこなら確率は4分の1です。

しかし、まぐれや、たまたま当たっている、はずれている、
ではパーソナルカラー診断は、自己診断やオンラインカラー診断は受ける意味さえありません。

長崎でも、学生さんや若い方には体験者の方も多い自己診断やオンラインカラー診断、
そこを出発点とするファションやメイクが台無しになる可能性が高いので、やはり、それは避けた方が良いと考えます。

また、カラーリストでもない、専門家でもない店頭の販売スタッフによる、立話の延長のような「見た目カラー診断」や、ありえないのですが、ヘアーサロンでカットやカラーの合間に雑談の中での「なんとくカラー診断」を、うっかり正規のカラー診断と誤解なさる方が後を絶ちません。

雑談や営業トークでパーソナルカラーに触れるのは大いに結構ですが、きちんとした訓練と知識がない方の、見た目による、メイクもとっていない状態でのパーソナルカラー当てっこは一番危険で罪が深いと言えます。


同じカテゴリー(色彩計画長崎)の記事画像
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼
カラー・色彩に関わるご相談をワンストップで承っております
イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます
【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイント
「みんなの塗装講座」外装塗装の色選び
同じカテゴリー(色彩計画長崎)の記事
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼 (2024-03-05 15:00)
 カラー・色彩に関わるご相談をワンストップで承っております (2024-01-28 08:11)
 イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます (2023-12-27 18:00)
 【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイント (2023-07-24 08:00)
 「みんなの塗装講座」外装塗装の色選び (2023-05-21 14:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。