2019年10月19日

【長崎】長崎でオンリーワンの色が正しく見える環境(標準光)でカラー診断

カラー診断長崎イルドクルール

長崎で他にない、
色が正しく見える環境下でパーソナルカラー診断を受けることができます。


一般的には、いろいろな環境下、色々な採光、色々な照明の下で長崎でもカラー診断は実施されていますが、パーソナルカラー診断の基本も、色や色彩の基本、光学の基本も、色が正しく見える光源下で客観的に行うことは大前提です。

よくある、会議室やレンタルスペース、大型商業施設や一般の店舗内でのカラー診断は、色がちゃんと正確に見えていない可能性が高く、長崎の皆様としてはカラー診断を受ける場合に事前に確認が必要なのと、当日カラーリストに確認して、照明が本当に大丈夫なのか知る権利があります。

それは明るければ良い、という質の問題ではなく、
光の持っている色光の分布が太陽光に近いかどうかの基準/演色性であったり、
適切な色温度であるかということ。
特にカラー診断時、カラーリストに使用照明の色温度は必ず聞いた方が良いでしょう、色温度6,500kなら、その色光はカラー診断には不適切で正確なカラー診断はできません。

画像は、光学機器メーカーさんのプレゼンで、
色を正確に見せてくれないLED(左)と、比較的良好に色を正確に見せてくれるLED(右)と比較したもの。
色温度は同じで演色性が違います。
お一人の被験者の両手がまるで別人のようです。

例えば、長崎でなく、
福岡の▶︎ネットを探してみると、もうかなりのパーセンテージで「色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライト」を使われていることがわかります。

わざわざ精度の低い光の下でカラー診断受ける選択肢は無いと言うことでしょう。
いかに経験があっても、いかにスキルがあっても、
色が正確に見えない環境下でのカラー診断はあてになりませんし、同時に多くのリスクがあります。



長崎のカラー診断やパーソナルカラーのご相談、
長崎のパーソナルカラーリストプロ養成のご相談は、

カラースクール/カラーコンサルタント
イルドクルールへお気軽に。
▶︎メールが便利 color@e-sikisai.com
▶︎電話でのお問い合わせ 092-731-0365

長崎県内の標準光カラー診断ができるカラーのプロをご紹介できます。
佐賀県、福岡県のカラーリストもご紹介します。
カラー診断はどこでも同じでは無いのです。


同じカテゴリー(色彩計画長崎)の記事画像
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼
カラー・色彩に関わるご相談をワンストップで承っております
イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます
【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイント
「みんなの塗装講座」外装塗装の色選び
同じカテゴリー(色彩計画長崎)の記事
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 カラーコンサルタントにご依頼いただく研修や講演のご依頼 (2024-03-05 15:00)
 カラー・色彩に関わるご相談をワンストップで承っております (2024-01-28 08:11)
 イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます (2023-12-27 18:00)
 【2023年最新】外壁塗装の人気色|塗料メーカーアステックペイント (2023-07-24 08:00)
 「みんなの塗装講座」外装塗装の色選び (2023-05-21 14:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。