2018年10月18日
長崎のカラー診断で標準光カラー診断が選ばれる理由とは

長崎のパーソナルカラー診断で、色が正しく見える標準光カラー診断が選ばれています。
色が正しく見える光があるということは、そうでない光があるということです。
画像は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/アシストライトです。
色が正しく見える色彩学/光学的根拠は、色を判定するための最適な照度、物体色を判定するための最適な色温度、そして色が本来の色に見える目安/演色性がRa99AAAと、これ以上のカラー診断専用光は現在他にありません(国内の照明/イルドクルール調べ2018年10月)。

また、一般的には、ごく当たり前のように、色を判定するには適していない照明を長崎でも使うケースが多々見られますが、例えば光の成分を表した分光分布のグラフを見ても、いかにカラー診断に現状のLEDや一般の屋内照明が適していないか明らかです。
ぜひ、長崎のカラー診断は、イルドクルール系列の色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使った基本に忠実なパーソナルカラー診断をご指名ください。

▼長崎でカラー診断を受ける前に大事なお話をYOUTUBEで一気にまとめてご覧ください
https://www.youtube.com/user/colorkazuworks/videos?sort=dd&view_as=subscriber&shelf_id=0&view=0
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う
カラーコンサルタント/カラースクール
イルドクルール
▶︎お問い合わせは24h.メールでどうぞ
電話092−731−0365
※福岡天神のカラー診断専用スタジオ/イルドクルールは
福岡天神高速バスセンター、西鉄福岡駅、天神のデパート(大丸/三越/岩田屋)、福岡市営地下鉄天神駅、いずれからも200M程度、天神のほぼ中心地で長崎からのご利用も便利です。
Posted by kazuworks at 21:32│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。