2016年07月18日
標準光パーソナルカラー診断とは?@長崎

長崎でも、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使ったカラー診断が可能です。
標準光パーソナルカラー診断とは?
実にシンプルな話です。
色を正しく判定するための光を確保してカラー診断を行い、
いつでもどこでもだれでも同じ条件下でカラーの業務を執り行うというものです。
標準光パーソナルカラー診断に必要な色が正しく見える光アシストライト(特許庁実用新案取得)イルドクルールから全国のカラーリストに提供されています。
カラー診断をなさる場所や店舗、サロン。
もちろん、出先のスクールや学校イベントスペースで、いつでも同じ光源で安心のカラー診断ができ、クオリティを保つことが可能になります。
※一部でLEDを使うカラーリストさんがおいでですが、多くのLEDはメーカーが「光が身に入ったら危険です」と警鐘を鳴らしています。安全なLEDが開発されるまで、また、色が正しく見えるLEDが開発されるまで待つ方が賢明です。
Posted by kazuworks at 19:41│Comments(0)
│パーソナルカラー診断長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。