2015年01月10日

カラーコーディネイトや色彩の検定が低迷している?@長崎

カラー長崎画像2015

長崎で、資格や検定ではなく実務のカラー/色彩を学びたいとおっしゃる人が増えています。

考えてみれば、色彩関係に国家資格は一つも無く、
つまり、すべての検定や資格が民間の物。

子ども達が義務教育の与えられた教科書では差がでないのと同じで、
検定や資格だけでは実践の場では力量不足は否めません。
カラー/色彩の専門分野では、いわゆるプロのスキル、実務を身につけたい希望が高まっています。

紙切れ一枚で専門性の高い仕事はできません。

近年、大手の情報誌で
「学んで良かった資格」
「取ってよかった資格や検定」

のベスト30に、カラー/色彩関連は入っていませんでした。
…つまり通信のカラーコーディネイト講座や、
パーソナルカラー関連の検定、色彩の検定が、また、机上論の色彩講座がこれに含まれると思います。

よくありがちな、色彩心理やカラーの資格と言われる物や、パーソナルカラーの検定と言われるビジネスも正念場でしょう。


同じカテゴリー(長崎カラー研究会)の記事画像
福岡天神プロの正規の基本に忠実なパーソナルカラー診断が5,500円から受けられる全メニュー最新情報
医療現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理の活用@長崎カラー
パーソナルカラー診断に誤った使い方の照明を使う事例が多発していますね
メイクをしたままのパーソナルカラー診断実習を行ってしまうスクールが全国で増えていて問題です
オンラインレッスンで知る学ぶカラー心理のABC/九州電力おけいこタウン公開講座福岡
カラースクール・イルドクルールこの秋の色彩関連レッスンと講習講座最新情報
同じカテゴリー(長崎カラー研究会)の記事
 福岡天神プロの正規の基本に忠実なパーソナルカラー診断が5,500円から受けられる全メニュー最新情報 (2025-04-08 14:00)
 医療現場にお役立ていただいているパーソナルカラーとカラー心理の活用@長崎カラー (2025-02-12 08:00)
 パーソナルカラー診断に誤った使い方の照明を使う事例が多発していますね (2024-10-23 09:49)
 メイクをしたままのパーソナルカラー診断実習を行ってしまうスクールが全国で増えていて問題です (2024-09-11 10:10)
 オンラインレッスンで知る学ぶカラー心理のABC/九州電力おけいこタウン公開講座福岡 (2024-09-07 20:00)
 カラースクール・イルドクルールこの秋の色彩関連レッスンと講習講座最新情報 (2024-08-11 09:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。