2014年06月15日

カラーリストのブログと著作権@長崎

定期的にカラーの講義を担当しているデジハリ福岡でも、
また九州各県のカラースクールでも、著作権については慎重に扱う様に、そして法規に従う様に指導させていただいています。

ただ、長崎だけの問題ではありませんが、全国的にカラーリストと言われる方々のブログが全く著作権の観念が無かったり、肖像権の観念が無かったり、言葉は悪いですがデジタル万引きが横行していることは甚だ残念です。


著作権の観念が無い理由としては、カラーリストとして専門の教育を受けていない。
簡単な検定等のペーパー試験や短期社内研修でカラーのプロを名乗ってる、…等の理由が考えられます。

一例としては、カラーリストのブログやホームページ等で、雑誌掲載記事のスキャンや接写写真のアップ、色彩の文献のコピペによるブログ記事記述、そして最も多いのが、商業施設内での無許可での写真撮影+インターネットへのアップ(無断掲載、無断転載)でしょう。
もちろん、店内は当然オリジナリティの塊、つまりソフトの塊である事は言う間でもありませんが、店外でもショーウインドウのディスプレイを撮って「この夏のおススメコーディネイトです」とやってしまうのも立派にルール違反です。
ルール以前の問題でモラル欠如とも言えましょう。


アマチュアの一個人ならまだ黙認される事もありますが、看板をしょってカラーのプロとして上記のような行動に及んでいるなら、プロの資格さえ問わかねない深刻な事です。

私たち長崎カラー研究会は同業としてあえて苦言を呈します。
それはカラーのプロとは言えません、素人以下です。


[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください


同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事画像
パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎
長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報
長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎
2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル
同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事
 パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎 (2025-05-21 17:00)
 長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報 (2025-05-14 16:45)
 長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎 (2025-05-12 12:00)
 2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎 (2025-05-10 13:00)
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル (2025-04-26 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。