2014年05月24日

カラー診断が天候や時間方角等の条件で異なると困ります

パーソナルカラー診断は晴天の北天からの太陽光の間接光を取り入れながら行うと言うのは、日本のパーソナルカラーの業界では基本中の基本です。
多くの誠実なカラーリストさんがこの基本をトレースしてカラー診断をしています。
しかし、365日晴天ばかりとは限りません。
曇りも雨もあります。
天候が悪ければ、当然室内光への依存度が高まります。
北に向いている部屋ばかりがカラー診断の場ではありません。
東や南、西からの直射はカラー診断の一番の障害です。
そのとき、室内光はどの程度精度の高いものか、またカラー診断に使って良い適した光なのか、意外と問題にするカラーリストはここ長崎でも少数派でしょう。


カラーのサロンの画像

また、カメラや写真の現場で一番頭を悩ますミックス光についても、
意外なほどカラーリストさんが問題視していない事は不思議でなりません。

LEDも蛍光灯も、ダウンライト等のハロゲンや白熱ランプも混在した、
例えばイベントスペースやショッピングモールでは、カラー診断は難しいでしょう。
当然、カラーサロンであっても、受ける側が使われている照明についてカラーリストにたずねて確かめていく時代が来ています。

ぜひ、長崎でもパーソナルカラー診断の際にはカラーリストさんに
「この照明でカラー診断は大丈夫ですか?」
と、聞いてみてください。

カラーリストさんが明確に照明の説明や根拠を説明できないなら、ちょっと検討し直しても良いでしょう。
天候や場所、時間で結果が変わるカラー診断では困るのです。


[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください


同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事画像
パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎
長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報
長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎
2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎
医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎
福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル
同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事
 パーソナルカラーの診断技術と理論学び直しの方法と実際@カラー長崎 (2025-05-21 17:00)
 長崎からも近い佐賀大学医大祭で今年もプロのパーソナルカラー診断提供情報 (2025-05-14 16:45)
 長崎から学べるパーソナルカラーの実務の基礎と診断スキルアップ@カラー長崎 (2025-05-12 12:00)
 2025カラースクール最新情報 /Color&Lightカラーアナリスト養成講座7月募集開始@カラー長崎 (2025-05-10 13:00)
 医療現場に活用が広がる色彩研修やパーソナルカラー@カラー長崎 (2025-05-04 08:22)
 福岡天神の長崎からも便利なプロの正規のパーソナルカラー診断は実はとてもリーズナブル (2025-04-26 10:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。