2014年05月15日
テレビ局の撮影や、広告番組制作のカラーの問題
昨日、この長崎カラー研究会のカラーのブログで、
静止画や動画撮影のカラーマネジメントや、カラーコレクションについて少しふれました。
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e1226928.html

長崎でも、テレビ局の撮影や、広告番組制作の現場でカラーの問題が色々あるようです。
特に今はほとんどが現場はデジタルのワークフローです。
一概に言えませんが、まずモニターの適正化/キャリブレーションや、
撮影時の色光のコントロールが「見慣れた自然な色」を再現してくれますね。
※動画撮影には、一定の大きさがあった方がおススメ。
そこが静止画撮影と異なるポイントでしょう。
SpyderChecker
http://www.datacolor.jp/products/camerasolutions/spydercheckr.html
(SpyderCheckerのDatacolor商品、i1のX-Rite製品のお問合せ納品も受け付けています)
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
静止画や動画撮影のカラーマネジメントや、カラーコレクションについて少しふれました。
http://colornagasaki.yoka-yoka.jp/e1226928.html
長崎でも、テレビ局の撮影や、広告番組制作の現場でカラーの問題が色々あるようです。
特に今はほとんどが現場はデジタルのワークフローです。
一概に言えませんが、まずモニターの適正化/キャリブレーションや、
撮影時の色光のコントロールが「見慣れた自然な色」を再現してくれますね。
※動画撮影には、一定の大きさがあった方がおススメ。
そこが静止画撮影と異なるポイントでしょう。
SpyderChecker
http://www.datacolor.jp/products/camerasolutions/spydercheckr.html
(SpyderCheckerのDatacolor商品、i1のX-Rite製品のお問合せ納品も受け付けています)
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
Posted by kazuworks at 11:05│Comments(0)
│カラー長崎
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。