2024年02月09日

骨格診断と顔型診断のメニューが無い理由イルドクルールのパーソナルカラー診断


カラー診断イルドクルール松元昌子の画像福岡天神

イルドクルールの個人様コンサルAコース(基本コース)をお受けになったお客様が時々驚かれることが、

「骨格や顔型の判定が込み込みですか?」

「骨格の診断や顔型の診断が料金が発生しないのはなぜですか?」

と、ご質問されると同時に、そのアナリストの判断の速さにもびっくりされます。
体型やお顔立ちの判断は、イルドクルールのアナリスト松元昌子ならほぼ瞬時。
ただし、人の個性は100人いらっしゃれば100通り、そう簡単ではありませんが、判断はかかっても数秒でお告げします。

短い経験値ですが、約30年フルタイムでカラーの専門の現場に立ち、北海道から沖縄、時には海外のゲストを個別に丁寧にコンサルして来たデータベースで体型とお顔立ちの判断は数秒もかかるものではありません。

もちろん、基本のカラー診断の中の大事な要素ですから、別扱い、つまり別料金は発生しませんがそれはごく当然のことです。

「骨格をみると言って、体を触られて、以前結構時間がかかりました」

「顔型をタブレットや印刷物でイラストやモデルさんの顔の中から決められました」

「骨格も顔型も別々のところで、それぞれ時間をかけて料金もお手頃とは言えませんでした」

と、骨格の診断や顔型や顔タイプの有料サービスを受けた方はケースにより色々です。

本来、日本にも、コンサルテーションの発祥のアメリカにも、独立した骨格や顔型の分析サービスは存在しなかったのです。つまり、骨格を診てその流れでコンサルを有料で行う、顔型も同様に別サービス、それは無かったサービスです。

イルドクルールは、そもそもイメージコンサルティングの日本独自の派生形としてのパーソナルカラーを踏襲しして今日まで来ています。
つまり、それは初めて日本にパーソナルカラー診断が紹介された当初からのストレートな系譜と言えます。

イメージコンサルティングは、そもそも今のように色的な判定で「似合う」「似合わない」論で終わるものではなく、総合的なカウンセリングとアドバイス。

その内容を充実させるためには、表面的な要素だけでなく、今でいう3D的なクライアントの捉え方が必要で、いろいろな判断要素の中に「体型的要素」「お顔立ちの傾向」は極めて重要な要素。

アナリストは他にいくつもある要素の判断と把握と同様に、クライアントの体系的要素の判断と把握、お顔立ちを判断し把握していきますが、そこに執着するのでもなく、あくまでも判断要素の一つと捉え、クライアント=お客様の個性のトータルな把握に努めます。

そのようにイルドクルールや、イメージコンサルタントのスキルと経験があるアナリストが行うパーソナルカラー診断が大切にしていることは何かと申しますと、「客観性」なのです。

体型やお顔立ちという一要素に執着したり、一面的な傾向に影響を受けると客観性が揺らぎます。

「似合う」「似合わない」は主観です。

その主観に左右されない、客観的なトータルなご提案を差し上げるために、イルドクルールのパーソナルカラー診断は、お客様の体型やお顔立ちの傾向を診断内で判断してお告げしていますが、あくまでもそれはより良いご提案を導き出すためのプロセスの1つにすぎません。

最後に、誤解いただく可能性がありますので補足しますが、

近年一般的に知られるようになった「骨格診断」は、イメージコンサルティングと全く異なった出発点をもち目的も異なったものです。今までなかった固有のルールのもとに行われていますので、イルドクルールのカラー診断の中で、瞬時にお客様に触れることなく判定できる普遍的な体型の傾向判断とは内容と結論は異なります。つまり、イルドクルールは骨格診断と同じことはサービスとしてはいたしません。

同様に顔型の診断や顔タイプの診断も、本来のイメージコンサルティングの主流に沿っているイルドクルールでのお顔立ちの判定とは内容が同じではありません。十人十色という以上に、お一人お一人お顔立ちは異なるもの。安易に表面的な分類はせず、ごく一般的なオーソドックスなイメージに沿った判断と判定を、体型同様、イルドクルールの松元昌子のコンサルでは瞬時に判断してお告げします。

確認と簡単なまとめですが、

本来のメージコンサルティングの系譜を持つイルドクルールのパーソナルカラー診断は、約1時間/5,500円税込のパーソナルカラー診断Aコースの中で、お客様のそれぞれの個性分析の中で、体型やお顔立ちの情報も判断し瞬時にお告げしていますが、そこに骨格の診断や顔型の診断と言った、オプションや別メニューとしての料金は発生しません。

また、詳しくはWEBサイトをご覧ください

ご要望やご希望によってお選びいただける他のメニューをご用意。
基本に忠実なパーソナルカラー診断Aコースは、この2024年からお手持ちのコスメ色分けサービスも時間内でご提供。
色が正しく見える演色性RA99AAAの非LED色評価用照明を使うサービスはイルドクルールだけです。

他に、深化したご提案をパーソナルカラー診断コンプリートコース(90分)もお選びいただける他、メイクに特化したご提案をBコース〜お顔立ちやパーソナルカラーに即したメイクをアドバイスします。

トータルファッションアドバイスとしてCコース〜お召し物の色だけでなく柄や素材、デザイン傾向までわかりやすくご提案。

もちろん、ヘアスタイルやバッグや小物靴アクセ類まで具体的にご提案します。
ここでも、イルドクルールでは、神経質に扱われる襟の形やスカート丈のパーツ的なご提案ではなく、どのようなイメージのファッションを取り入れるとベターなのかを解説しご提案いたします。
ファッションは窮屈で苦しい限定されるものではなく、柔軟で自由で楽しいものです。

それぞれのコースは1時間が基本メニュー。

ブライダルや卒業式、成人式、イベントやメディア登壇や露出、取材準備や選挙立候補、オーディションや舞台出演等々の1時間に収まらないコンサルは、別途お見積りして差し上げますが、申しうけます料金はリーズナブルにわかりやすい時間換算とさせていただいています。

加えて、ショッピング同行は例外こそありますが、イルドクルールでは「お客様が服やコスメを主体的に自分で楽しく選んでショッピングしていただくこと」を究極の目的として掲げており、BコースやCコースまでコンサルをお受けになると、基本的にご自身のイメージ的ゾーンが具体的にお分かりになりますので、まず、アナリストやコンサルが同行して窮屈なショッピングをする必要は無くなります。

ただ、どうしても、婚礼等で決めかねる時は遠慮なくお申し付けください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年02月03日

2024年春開講カラースクール最新情報九州

カラースクール情報福岡イルドクルール

2024年春からのカラースクール・イルドクルールの最新情報を発表いたしました。

トピックスとしては、
色彩心理を体験しながら学べる、色彩心理初級コースの開講(3月)。

また、パーソナルカラーの理論を徹底して履修できるコースと、
カラー診断やカラーコンサルの現場のプロから実務を徹底指導受けられるコースが4月から。

他にも、イメコンではなく、イメージコンサルティングを学べるコースも通年で設定。

ぜひカラースクール・イルドクルールの最新情報ページをご覧ください。

カラースクール個人説明会イルドクルール

また、2月3月は、カラー/色彩の学び方までアドバイスを受けられる、
カラースクール無料個人説明会も随時、ご来所とオンライン双方で実施しますのでぜひご利用ください。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年02月01日

パーソナルカラー診断には、色が正しく見える診断場所とそうでない診断場所の選択があります


色温度で異なる色再現カラーコンサルタント・イルドクルール
色温度で異なる色再現カラーコンサルタント・イルドクルール

パーソナルカラー診断には、色が正しく見える診断場所とそうでない診断場所の選択があります。

パーソナルカラー診断が普及したことと、その中で、イルドクルールや色彩の識者が、
「カラー診断の現場で光のクオリティにかなりの差がある」
と指摘し続け問題提起したことで、今では、九州福岡だけでなく、日本中で知られることとなりました。

一部かもしれませんが、照明や光についてアバウトに扱うカラー診断業者が増えて、

「自然光ならどのような条件でも構わない」

「室内の照明や診断用照明は感覚的に自然光に近いものなら構わない」

「安価で持ち運びも簡単なので撮影用のLEDリングライトで診断に使う照明は代用しよう」

「カラー診断はどのような光の条件でもできる(これは誤解と過信です)」

と、色が正しく見えているかと言うと、かならずしも肯定できない、
つまり、「本来の色が判断つかない」場所で、
多くのカラー診断が行われるようになって来ていて注意が必要です。

パーソナルカラーの業界以外に目を向けてみましょう。

例えば、デザインやアパレル。

大事な商品パッケージのデザインや、コスメや衣服のように「色彩」が生命線の色を吟味したり決定したり比べたりする場所は、(ごく当たり前のこととして)色を評価する専門ブースや、色を選び決定する専用スペースであったり、色校正室です。

それが、印刷物やプロダクトの色彩決定を行う場所なら、外光の入らない、常に一定の最高品質の「色評価用照明」を用いるでしょう。
例えば、印刷会社なら色の校正(指定通りの色に印刷物が仕上がっているかの過程)は、精度の高い色評価用照明を使用します。普通のオフイスや会議室にある照明では役に立ちません。

コスメの製造や、アパレルデザインでも全く同じことが言えるでしょう。
色彩が生命線の分野なら、それがごく当たり前の常識なのです。

数々の色彩に関わる現場が、色を判定したり吟味する場所の照明と環境をしっかり限定して、これを管理しているのに対し、同じく色彩に関わるパーソナルカラーの業界だけが、色彩の判定の場の照明や環境をしっかり限定したり、管理できていないのならそれは大問題。

そのような問題意識で、福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは20年近く、「色が正しく見える最高水準の光環境を、いつでも誰でもどこでも」をテーマに、色が正しく見える演色評価指数/Ra99AAAの非LED色評価用照明をカラー診断サロンでは診断用と環境光双方に採用。つまり室内を世界最高水準の演色性の光に統一。印刷会社やデザイン会社の色構成ブースと同じかそれ以上のクオリティの照明と環境で、基本に忠実なパーソナルカラー診断とカラーサービスの提供に取り組んでいます。

少なくとも、室内照明の全て、つまり使用光源100%Ra99AAA色評価用照明使用のカラー診断サロンは日本全国他に存在しないと報告されています(Ra99の演色評価指数は事実上の世界最高値・NPO色ヒトこころ2024年1月調べ)。

ぜひ、九州山口福岡のプロのカラーアナリストのパーソナルカラー診断をご検討の皆様のカラー診断は、イルドクルールとイルドクルール関連のプロカラー診断サロンをお選びください。

色が正確に見えない環境や光の場でのカラー診断は、本来導き出されるはずのカラー診断結果に行きつかない可能性が大きいと考え深刻です。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ


  

2024年01月29日

パーソナルカラー診断を受けてなんとなく疑問が残ったときに見る色彩専門家情報

カラーコンサルタント・イルドクルール福岡天神

先日も、これからパーソナルカラー診断スキルの勉強を始める方にお話ししたことです。

今のパーソナルカラー診断は大きく二極化。

すごく簡単で安直な(当たりかハズレか、程度の)エンタメ的なカラー診断。

そして、基本に忠実で、そして真面目でオーソドックスなパーソナルカラー診断。


カラー診断を受ける方々の取捨選択は自由であると考えています。
ただ、福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、その後者を自負し、ごく当たり前のこととして、「色が正しく見える照明/色評価用照明」を設備し、必ずお客様にはメイクオフをお願いしています。
もちろん、カラコンも同様にとっていただきますが、それはごく当たり前のことなのです。

もし、これまでお受けになったパーソナルカラー診断結果に納得がいっていない方、
心配や疑問をお持ちの方は、「ひょっとしたら」もありますので、

ぜひ↓こちら↓のパーソナルカラーの最新重要事情のブログ記事を一度お読みください。
問題解決のヒントになるかもしれません。

同様に、カラー診断をお仕事になさっている方で、今のお仕事の精度に疑問や不安をお持ちの方もぜひご覧ください。どこのカラースクールも公表できていない、パーソナルカラーと光の基本について書いています。

カラージャーナリスト/色の取扱説明書(38)
臨時リポート・パーソナルカラー診断のミスを招く二重のトラップとは

https://ameblo.jp/kazuworks/entry-12782793779.html


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月28日

カラー・色彩に関わるご相談をワンストップで承っております

無料カラー相談デスク福岡天神イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールは、プロのカラーアナリスト、カラーコンサルタント常駐で、カラー/色彩に関わるご相談を一手に受け付けております。

パーソナルカラー診断やイメコンはタイパや時短の時代でも、しっかり時間をかけてください。

DXであったり、色々な分野で、効率化が求められていますが、人の将来やライフスタイルをも左右する可能性が高いパーソナルカラー診断やイメージコンサルティング(一般的にはイメコン)は、ぜひ、しっかり時間をかけてください。
事実、正規のパーソナルカラー診断は一つ一つのプロセスに大事な意味と理由があり、手順も一切省くことができるものはなく、イルドクルールでは、具体的な活用法の解説まで入れておおむね1時間の時間をいただいています。

この所要時間は、いたずらに早めたり短縮することは、お客様に何一つメリットはもたらしません。
理由のある1時間とお考えください。

例えば、10分で15分で、30分でと、短時間で提供する簡易的なカラー診断も多々見受けられますが、その短い時間は一般的な正規のカラー診断でであれば、パーソナルカラーの仕組みや理論、最初のヒアリングにかける時間です。

イルドクルールでご提供しますパーソナルカラー診断は、基本マンツーマンで、専用の色が正しく見える照明を使い、プライバシーの確保できるスペースで、お客様にメイクをとっていただき慎重に行います。

イルドクルールでは、専門のカラーアナリストが常駐で、カラー診断やメイクのアドバイス、トータルファッションアドバイス、だけでなく、色彩に関する様々なご相談に、福岡天神のサロンで対応させていただいております。

もちろん、ご相談内容によっては、遠隔地の方でも問題解決をはかれるケースもあり、ぜひ一度まずはご相談ください。

PANTONE福岡のイルドクルール


【よくご相談いただく事柄】


婚礼の衣装選び
婚礼披露宴のカラーコーディネイト
成人式や卒業式の衣装選び
就活や婚活の服選び
WEBやデザインの色彩計画
インテリアのカラーコーディネイト
建築の色彩計画
製品のカラープランニング
企業や個人様のカラーブランディング
企業団体様の色彩戦略
コンペ等のカラーコーディネイト
企業団体様の社員教育
企業団体様の研修
福利厚生の講演やイベント企画
色彩教育全般
オフイス使用機器のカラーマネジメントや色管理
各種メディアのコンテンツ制作支援
ほか、色彩に関わるご相談すべて。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月26日

まず自分のコスメが色が合っているのか一番知りたいとカラー診断で言われます

カラー診断福岡イルドクルール

福岡天神のカラーコンサルタント・イルドクルールで高評価いただく、
パーソナルカラー診断サービスの中で行われる、
「お手持ちコスメのパーソナルカラー色分けサービス」

まず、色の検査に用いられるレベルの、色が正しく見える非LED色評価用照明を使うこともあって、

「このコスメ色分けサービスを楽しみにしていました。」

「お店で見た時はこの色!と飛びついたんですが、後から違和感で使えなくて困っていました。」

「使えるのか使えないのかモヤモヤから解放されました。」

「パーソナルカラーの異なる妹にコスメを譲ってスッキリできます。」

と、いただく声も様々。
「色が正しく見える」演色性/Ra99AAAの色評価用照明で受けられるカラー診断はイルドクルール関連のカラーサロンだけです。
色が正しく見えなければ、カラー診断は二転三転、本来得るべきのカラー診断結果は出ません。

標準光を使うイルドクルールのカラー診断

ネットや雑誌では、意外と所持していない、つまり関係ないブランドやシリーズのコスメの色分けやパーソナルカラー分類は行われていますが、精度がわからなかったり、実物ではなくネット画像での判断であったり、判断者のスキルや専門性が不明だったりで結構判断が分かれます。

ただ、肝心なことは、

「今使っている自分のコスメのことが知りたい」

「今のコスメの使い方が知りたい」

「売り場やネットではなく、プロに正しい環境で色の選別をお願いしたい」


と、集約されます。

ぜひ、コスメの色分けサービスが込み込みになって、
お得感が増したイルドクルールのプロカラーアナリストによる、
基本に忠実な「色の正しく見える光」を使ったパーソナルカラー診断をご検討ください。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月23日

福岡市中央区天神/渡辺通りで定期的に実施イルドクルール井手大基のパーソナルカラー診断最新情報

カラー診断福岡天神井手大基イルドクルール

福岡市中央区天神/渡辺通りで定期的に実施の、
井手大基のパーソナルカラー診断最新情報をどうぞ。

◾️九州電力/おけいこタウン/パーソナルカラー診断◾️
https://okeikotown.net/teachers/2880

2/2(金)11:00~13:00
2/5(月)14:00~16:00
2/7(水)11:00~13:00 14:00~16:00
2/16(月)11:00~13:00 14:00~16:00

カラー診断福岡天神井手大基イルドクルール

▼会場の雰囲気が分かる動画をアップしました
https://youtu.be/biy7uv51klQ?si=PwcsQ6oSOktusfR0


もちろん、福岡天神/国体通りのイルドクルール5/cinqでも、
プロのカラーアナリスト常駐で毎日基本に忠実なパーソナルカラー診断を、男性女性の別なく広い年齢層の方々にご提供。

海外からお越しのお客様も、英語であれば対応いたしますのでぜひアクセスしてください。
韓国、中国、EUほか海外からも、日本のパーソナルカラー診断ご利用が相次いでいます。

海外からも、イルドクルールの「色が正しく見える」色評評価用照明を使う基本に忠実なプロのカラーアナリストによるパーソナルカラー診断は、すでに、韓国や中国で普及しているカラー診断と「やっぱりコンテンツが日本のパーソナルカラー診断はちがう」と好評です。

パーソナルカラーの考え方と理論は、そもそもアメリカに発祥をもちますが、
日本に持ち込まれ、パーソナルカラーという名称の命名者、門田氏はじめ数少ないエキスパートの尽力もあり、日本独自の実践と研究が進化と深化し今日を迎えています。

ただ、今のように細分化したパーソナルカラーの変え方や、
色のベースを軽視したようなパーソナルカラーはそもそも存在しませんでした。
それは、本来の色彩調和理論をしっかりブレることなく当初のパーソナルカラーの考え方が踏襲していたからです。

韓国や中国に、日本から過去に伝わったパーソナルカラーは、それぞれにローカライズしている可能性があり、このように中国や韓国から日本においでになり、日本の基本に忠実なパーソナルカラー診断をお受けになると、そのちがいにお気づきになるようです。

  

2024年01月21日

実践的な色彩心理を学べる、国内でも数少ないカラースクール@オンラインスクールカラーセラピー

色彩心理講座福岡天神イルドクルール

イルドクルールのプロのカラーアナリストの多くが、実践的な色彩心理を修めています
その色彩心理は、占いのようなカラーセラピーではなく、もちろん、スピ系や根拠のわからないカラーセラピーではなく、色彩心理、心理学、光学、色彩学の臨床のデータや研究を基にした科学的な色彩心理で、カラーのコンサルテーションやカウンセリングにも随所で活きる研究と実践です。

イルドクルールは、その実践的な色彩心理を学べる、国内でも数少ないカラースクールで、今では国内だけでなく、海外にお住いの方の講座受講や講義受講も事例としてあります。

色彩心理講座は、通年で初級からプロのカラーセラピスト養成コースまで開講しておりますので、既存のカラーセラピーや、特殊な物品購入が必須なカラーセラピー、色の不思議性だけで終始し論理的に説明がつかないカラーセラピーの学びで頓挫した方や、学び直しの必要性をお感じの方は、ぜひ一度福岡天神おカラーサロンでの、セラピストによるセッションご体験をお勧めしています。

お急ぎの方は福岡天神イルドクルール
お電話 092−731−0365
メールお問い合わせご相談は color@e-sikisai.com までいつでもどうぞ。
  

2024年01月17日

一度プロのパーソナルカラーの専門家のアドバイスを受けてみることはとても重要です

パーソナルカラー診断福岡イルドクルール

すでにご自身のパーソナルカラーをご存知の方も、
もちろん、まだ、ご自身のパーソナルカラーをご存知ない方も、
一度パーソナルカラーの専門家の意見や助言を受けてみることは大きな意味があります。

福岡でもよく耳にするのが、

「周囲の友達から、あなたは絶対パーソナルカラー◯◯タイプだと言われて心配になる。」

「ヘアーサロンで、きっと貴女はパーソナルカラー◯◯タイプですから…と決めつけられた。」


というもの。

パーソナルカラー診断をプロのカラーアナリストやカラーリストから受けて、ちゃんとご納得がいっている方なら心は揺らぎませんが、もしそれが、

ネットや雑誌でのパーソナルカラーの自己診断

ショッピングモールやデパートでの簡単なカラー診断

イベントでの簡略化されたカラー診断


…等であれば、それはやはり心配になります。

「あ、…やっぱり受けたカラー診断や言われた結果はちがうのかも?」

そして、心配になった人のよくある行動で、
また同じようなカラー診断イベントやネットの自己診断、スマホのアプリ診断を急いでやり直す、受けなおすことは、まさしく、パーソナルカラーの迷宮に入ってしまうことになり、メイクもファッションもどんどん迷走し始めます。

結果、着ることもない、周囲からほめられることもない、無駄な衣服は増え続け、
同じく、映えない、メイク映えしない、血色の悪く見える、無駄なコスメは増え続けます。
当然、迷走したパーソナルカラーでのヘアカラーは、まるで地毛に見えない仕上がりに。

その、カラー診断イベントや簡単なカラー診断は、多くが
「メイクオフをしないで行うカラー診断」。
それは精度が全く保証できない自己診断も例外ではありません。

福岡だけでなく、全国的に
「パーソナルカラー診断にメイクオフが必要なこと」
を告げない、悪質な業者も増えたと聞きます。

そのような悪質な業者は、
サロンやイベントのカラー診断の回転率を上げたい、つまり、メイクオフをしない時短で収益のアップしかみていない可能性もあります。当然、備品も必要無く、行う側のコストは低減されるのでなおのことでしょう。

自己診断からの卒業パーソナルカラー福岡イルドクルール

結論を申し上げますと、
色々おっしゃっておられる周囲の方々は、パーソナルカラーの専門家ではないということ。
もちろん、エステやヘアーサロンの担当者も専門外がほとんどです。


パーソナルカラー、心配や不信で心が揺らいだら、
実績のあるパーソナルカラーのプロの専門家をご検討ください。

ネットの口コミは信頼度が高くないので、ぜひプロのカラーサロンを実際にご利用なさった知人や友人の方の直接の紹介や助言が信頼度が高いでしょう。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月15日

Instagramでのカラー/色彩の最新情報

イルドクルールのInstagram

▶︎イルドクルールのインスタグラム情報はこちらから

随時、色彩/カラー、色彩心理、パーソナルカラー、カラーコーディネイト、色彩教育、イメージコンサルティング(イメコン)、パーソナルカラーメイクほかについて最新情報を提供しています。

コスメの色がわからない照明イルドクルール

最新のInstagram情報は、短い動画で、コスメのカラーパレットがどの程度変化して見えるか、再現しています。この要因は、光のクオリティのうち、色温度が大きく関与しています。

その結果、

色温度が不適切であると本来の色が見えない。

本来の色が見えていない商品の正しい講習判断ができない。

自身の意図した色の商品を買えない。

結局、気に入らない、自身の個性にマッチしない商品が手元に増えてしまう。

という負のスパイラルが発生してしまいます。

このことは、アパレルショップやコスメショップやコスメコーナーで起きており、不適切な色のわからない照明の下でショッピングトラブルは増加の一途です。

色が異なってみる照明とカラー診断イルドクルール福岡

もちろん、照明が関わるパーソナルカラー診断の場でも、同じ問題は生じており、
不適切な照明を使ったり、誤って用途の異なり照明の誤用、安易な照明の光のミックスでは、本来出るべきカラー診断結果に行き着くことができません。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月11日

プロのパーソナルカラー診断を最大限にその日から生かしていただくための最新情報

イルドクルールのカラーサービス松元昌子福岡天神

新年2024年から福岡天神のプロのカラーアナリスト常駐カラーコンサル専門サロン・イルドクルールで本格的にサービスが始まりました、「お使いのコスメ色分けサービス」は、既存のコース設定では、「Bコース/メイクカラーアドバイス」の中で提供させていただいていました評判のサービス。

今回そのBコースの内容をさらに充実させる目的で、「お使いのコスメ色分けサービス」をAコースとカラーコンサルコンプリートコースに移すことにしました。

この変更の理由はもう一つあり、多くの女性のクライアント様が、

「ご自身のパーソナルカラーと色が真逆なコスメをお使いである」

「わざわざ苦手な難しい色をお使いである」

「色がご自身の個性に合っていないので発色や仕上がりが悪い」

「色やコスメがご本人の素敵な個性と乖離している」

「結局、使うことが少ないコスメが手元に増える」

という実態があり、この問題解決が、イルドクルールで初めてカラー診断をお受けになる方が可能になることで、

「パーソナルカラーの活用を今日から実感していただきたい」

というアナリストの強い想いが今回の実施理由です。

照明によるショッピングのトラブルはコスメやファションで多発

他に無い、イルドクルールの大きなメリットとしては、パーソナルカラー診断同様、国内外最高水準の色が正しく見える、演色性Ra99AAAの業界のマストアイテム/色評価用照明を使ってのコスメの色分けサービスですので、カタログやネットの画像での判断とは大きく異なります。

また、多くのコスメ売り場やショップの照明は、演色性は優先順位的に高くなく、色評価用と呼べる照明を使用されていないので、決して色は正しく判断できているとは言えません。

非LED/Ra99AAAの演色評価指数は、工業製品(一般の色がついている物品、コスメ、衣服、小物から印刷物や美術品、車や家電品電子機器他)の色検査に使うレベルの最高品質です。この照明を使うカラーサロンは、日本でもイルドクルールとイルドクルール関連サロンのみです。また、コスメの色分けサービスに、非LED/Ra99AAAの色評価用照明を使うのはイルドクルールだけです。

ぜひ、この機会に、今後のコスメのショッピングやコレクションの指針作りに、イルドクルールのご利用をご検討ください。

(※普段お使いのレベルのコスメをポーチ等に入れてお持ちください。スーツケース3個ほど多量の未開封コスメをお持ち込みになられた事例も以前ありましたが、あくまでも時間内でのサービスで、質量ともに膨大な場合は事前に別途ご相談くださいませ。)

イルドクルールのオーガニックコスメ2024年1月キャンペーン

なお、現在1月期間限定キャンペーンとして、EU/フランスのプレミアムオーガニックコスメのご来店者様限定10%OFFのキャンペーン中。

世界に先駆けて最も早くから開発製品化された、本質的な国家レベルが管理するEUのオーガニック基準をいくつもクリアし認定を受けているオーガニックコスメをぜひ手にとってお試しください。きっと、オーガニック成分(世界では、誤ってお子様が口に入れても支障ない成分、メイクして赤ちゃんに安心して頬ずりができる成分と言われています)のみで作られた発色の良いコスメに驚かれることでしょう。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2024年01月08日

色彩に関わる研修、講習、講演のご相談をワンストップでイルドクルールが企画実施までフォロー

福岡大学学園祭イルドクルール

福岡天神のカラースクール・イルドクルールの研修や講習、講演のご依頼事例をご紹介いたします。

福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルールは、色彩に関わる多分野の専門性を持ち、これまで、地場の九州の企業団体様、県や市単位の自治体、生涯学習施設、就労支援学校、デザイン等の専門専門学校、公立私立学校、医療機関、の皆様から、研修や講習、講演のご依頼をいただき、それぞれオリジナルで個々の案件の企画から実施を提供して参りました。

公立学校職員研修福岡イルドクルール

これまで、色彩に限らず、多くの企業団体様の研修や講習、講演は、一極集中。
日本の中央の著名な専門家に依頼することが当たり前でした。

ただ、多くの依頼主の皆様が、実施後、行われた研修や講習、講演が、その時限りの内容であったことに気がつきました。また、中には、同じコンテンツを日本各地、津々浦々、地方巡業のように使いまわしていたことも情報化社会では明らかになってきました。

ワークショップ古賀市イルドクルール松元昌子

研修や講習、講演は、実施の後成果が問われる事業です。
予算消化のために、誰でも良い、著名人なら良い、という時代ではなくなりました。

とりわけ、色彩の業界では、今や、必ずしも
中央の情報が最新でベスト、
書籍等の出版で著名な専門家がベスト、
そして、
メディア等の露出が多い人がベスト、
という図式は壊れています。

また、そのような著名な方を招聘しても、
結局、地方都市であれば、きめの細かい打ち合わせや、事前の意思疎通、事後のアフターフォロー、は、到底期待できないことがわかってきました。

ことわざで、「遠い親戚より、近くの…」という言葉がありますが、
まさしく、絵に描いた餅より、リアルに役に立つ講師や専門家のニーズが高まってきたのは自然なことかもしれません。

企業研修福岡イルドクルール松元昌子色彩心理

イルドクルールには、そのようなご経験をされた企業団体のご担当者から、
「相談に乗って欲しい」
「限られた予算内で最大の効果を出したい」
「何かあったら、すぐにでも解決してもらいたい」
「これからも継続してアフターフォローとケアが欲しい」
と、在九州、在福岡の色彩の専門家にご相談とご依頼をいただいています。

イルドクルールは、ご依頼いただいた案件にしっかりヒアリングを実施し、行き違いのない研修や講習、講演の企画運営を心がけています。

アップルストア福岡での講演イルドクルール

また、色彩の業界は、必ずしも中央一極集中ではなく、国内のいろいろなところに専門性の高い専門家が活動しており、ここ福岡も例外ではありません。
中央が必ずしも先進的であることは、今の情報化社会にあっては過去の話になっています。

あらゆる業者や、分野の皆様にお役立ていただける色彩のノウハウと理論をイルドクルールでは共有しています。ぜひ、一度お気軽に、研修や講習、講演のご相談はお寄せください。

イルドクルールは迅速な対応を心がけています。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年01月04日

新しい福岡のパーソナルカラー診断は内容充実してご利用料金据え置きです

イルドクルールのカラーサービスが2024年さらに充実

イルドクルールのパーソナルカラー診断が新しく内容を充実、その追加サービス内容をご説明します。

2024年、福岡天神のイルドクルールは既存のカラーコンサルサービスをご利用料金据え置きで内容を充実させました。

今回の変更の大きなポイントは、
個人様対象カラーコンサル/パーソナルカラー診断Aコース。

パーソナルカラーの理論に沿った、基本に忠実なプロのアナリストによるパーソナルカラー診断
その内容はしっかり時間をかけて慎重に行います。

お客様の現状の問題点やお悩みのカウンセリング、
お客様の個性の分析(お肌の色の傾向、目や鼻、口はじめ髪や眉の特徴や傾向/お顔立ちや頭骨の形状の把握、体型的特徴の把握、総合的なお客様の個性の把握ほか)。

近年はいたずらにパーソナルカラーを独自の理論で細分化する傾向もありますが、
パーソナルカラーの理論は本質的にはクール/ウォーム、ソフト/ハードの概念で4つに大別され、その理にかなった色彩調和理論を細分化することは、肝心のクライアント=被験者には難解すぎて活用の敷居が上がり、実用的ではありません。アナリストやカラーリストがわかっていても、被験者が理解できなかったり活用できなければ意味が無い机上論となってしまう危険性もあります。

また、色自体は、明確な境界線が無く、細分化することは、ただでさえ色の判断がつきにくい被験者=お客様の混乱さえ発生させます。

そのような理由から、イルドクルールでは4つの大別されたカラーのグループで解説と提案に務めていますが、個人差はそもそもあるものですので、明度的、彩度的(色の清濁)傾向は個別にお伝えしており、最初の基本概念/4シーズンでの基本は逸脱することはありません。

ご要望に応じ、1st/ベストシーズン(ベストなカラーグループ)、次に2nd(ベターなカラーグループ)、だけでなく、不得意なグループもご提示します。

イルドクルールの色評価用照明を使ったコスメ色分けサービスは他に類を見ません

「今回のカラーコンサル/リニューアルポイント」

Aコースの1時間のコンサルの中で、これまでBコース/メイクカラーアドバイスにサービスで含まれていた、お手持ちのコスメ色分けを、Aコースに含むことにしました。理由としては、初めてカラー診断を受ける人に、その日からメイクの問題解決と、事後のコスメのショッピングでの購買傾向を明らかにするため。しかも、このサービスは他に無い、Ra99AAAの色評価用照明を使っての仕分けで、コスメ製造現場やアパレルやデザイン制作現場と同じ厳格に色が正しく見える照明下で行うことが、日本でも他に事例がありません
(実は販売の現場の照明は、優先順位が異なり、そのほとんどが色が正確に見える環境や照明ではありませんので、コスメやアパレルのショピング上の色選びのトラブルは増えています)。

このことで、Aコースはコスメ色分けまで範囲として充実、Bコースはコスメ色分けに時間を割かず、メイクに関する具体的なご提案に時間を確保でき、双方のコースとも良い結果をもたらしそうです。

イルドクルールのカラービジョン

また、Aコースでもご提供のペーパー版のカラー情報チャート/ColorVision製品版(A-3 /2つ折り8ページ表紙含む)に追加情報として、得意なイメージや得意なカラーのゾーニングがわかるA-3両面の情報を追加。
色調や、明度、彩度や色の清濁が一目でご理解いただけ、事後のショッピングや購入計画、衣食住のカラーの選択の強力なヒントやイメージソースとなります。
※現在、オフセット印刷を担う印刷出版社と制作中で、2024年1月中に早ければご提供が始まります。

カラースオッチ福岡イルドクルールオリジナル

他に、こちらはオプションになりますが、コットン製の色見本帳をご購入なさった方には、コットンのリアルなアパレルに存在する色が並んでいますので、ベスト1〜10まで、最も得意な色の順番を、個々のお客様の個性の分析結果を参照しながらマーキングして差し上げます。

このベストカラーのご提案も、他に無い、Ra99AAAの色評価用照明を使っての色の選択とご提案ですので、他には類を見ないサービスかもしれません。
日本国内でも、Ra99AAAの色評価用照明を所持して使用するコンサルはあくまでも限定的です。




イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2024年01月01日

2024年もカラー/色彩に関わる最新情報を提供してまいります@カラー長崎

2024年希望の黄色イルドクルール福岡天神

何か長いトンネルの中にいるような2023年でした。
他国では戦争が続き、また新たな紛争も生じています。

新しい年2024年を迎えるにあたり。福岡天神のイルドクルールは最初のカラーサンプリングを、希望の黄色としました。

皆様にとってより善き年となりますよう、イルドクルール一同、これまでに増して精一杯皆様のお手伝いをさせていただくべく邁進してまいります。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年12月27日

イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます

イルドクルールのホームページ

イルドクルールは、おかげさまで来年2024年創立から30年を数えます。

これまで、九州を中心に、色彩教育、カラーコーディネイト、カラープランニング、色彩心理、パーソナルカラー、カラーデザインほか、色彩に関わる業務に専念してまいりました。

30年はまだまだ日が浅く、これも一つの通過点と考え、ますます地域の皆様にご活用いただける色彩のコンテンツの提供に取り組んでまいります。

なお、イルドクルール/松元昌子の個人様の今年年内のご予約受付は終了しておりますが、引き続き、新年7日からの個人様カラーコンサルは受付中です。
新年2月のご予約は、1月1日開始を予定しており、メールやお電話(092-731-0365)で365日承っておりますのでぜひご検討ください。

なにぶん、福岡天神のカラーアナリスト常駐のカラーコンサルタントは、丁寧で慎重なコンサルをモットーと掲げており、個人様のお客様のパーソナルカラー診断やメイクレッスン、トータルファッションアドバイスやイメージコンサルのご相談に、日数的にお待ちいただくケースが発生しております。

丁寧で慎重に、基本に忠実に、とすることがお客様お待たせする事とイコール(=)となって申し訳なく思いますが、

「待ってでもイルドクルールのカラーコンサルを受けたい。」

とおっしゃるお客様に支えていただいているのが実情です。

もちろん、お急ぎのお客様には、イルドクルールの分室/イルドクルール5/cinqが、同ビルの5階にカラーコンサルを展開しており、担当の森永、井手の両名が、場合によっては「当日カラーコンサル希望」にも、調整し対応しておりますので、ぜひお申し付けください。

イルドクルール5/cinqは、年内12月30日(土)までと、新年は1月4日(木)からのご予約可能です。

また、本体のイルドクルール自体は、カラーコンサルタントとあわせてカラースクールとして、人材育成、社会教育、色彩教育に九州内外で実務にあたっており、オフイス機能が福岡を外れることはありますが、常にお客様からのご相談やご要請に(メールやお電話にて)お応えできるよう、国内外どこに移動しても確実に取れる体勢をとっており、お問い合わせ等にご返事をお待たせすることはございません。

無料カラー相談デスク

カラーコンサルタント/カラースクールでは、初期的なご相談等は、企業団体様、個人様の別なく費用は発生いたしませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

専門の担当員が、電話(092-7310-0365)で即対応、またはメールで迅速にご返事差し上げます。


イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年12月25日

パーソナルカラー診断は大きく二極化した2023年12月の現在地

クリスマス福岡イルドクルール

パーソナルカラーの2023年12月24日の現在地です。

パーソナルカラー診断は大きく二極化、大事なこととして慎重に専門サロンでプロから受ける人と、ゲーム感覚で「お楽しみ的」に受けとめる方々と。

この現象は、どちらかの方が正解で、どちらかの方が正解でないとは一概に言えません。
具体的には、前者は、パーソナルカラーの専門家から時間をかけて適切な場所と環境条件で、もちろんメイクを取って受けるカラー診断。
内容的には、コンサルと名のつくレベルで、一面的なものや表面的なものでもなく、その後、受けた方は人生の方向性が変わるほど心を強くされ、主体的に生きるライフスタイルを手に入れる人は多いものです。

一方後者は、パーソナルカラーの専門家とは異なる業者や、パーソナルカラー自体を軽々に扱う業者によって行われる、集客イベントのような簡単なものや、商品購入のおまけ程度に扱われる簡単な時間短縮カラー診断などはそれにあたります。

後者はカラー診断を担当するのは、当然専門家でもプロでもないので、メイクを取る理由も知らず、また、メイクしたままのカラー診断の怖さも知らない担当者でしょう。
メイクを取らないばかりか、カラコンのまま、色の判断基準になる布の色票を使わず/または所持せず、見た目だけで診断したり、手のひらの色や血管の色で判定する業者も珍しくありません。

もちろん、オンラインやネットで画像のやりとりで行うリモート診断は、もはやカラー診断とは呼べない代物。

ただ、後者は、興味や好奇心があって、「一度体験してみたい」というニーズは満たしてくれます。
しかし、、簡易的なもの、本物とはちがう形式だけのもの、と割り切って、ノリで、遊び感覚で受けた簡単カラー診断も、診断を受けた時から時間が経つにつれて、いつのまにかご本人の中で「ちゃんとした人から受けたカラー診断結果」に無意識のうちにすり替わることも多々あります。

すると何が起きるか?

いつのまにか、ノリで、遊び感覚で受けた簡単カラー診断が、意識の中で、正式のカラー診断結果に置き換わってしまうと、ショッピング等で、「私は●●タイプと診断されたから」と、服やコスメを購入してしまいます。ネイルのカラーやヘアカラーを決めるときにも、「以前カラー診断で●●と診断されたから」と、担当者に告げ、その簡易診断結果の色の傾向になるよう指示してしまうことも、多方面で聞きます。

つまり、ついつい、あてにしてしまうのです。

それが実は、大変な不利益なことに。

すると、何が起きるか?

メイクも取っていない、
時間もかけていない、
正式の手順を踏んでいない、

そして、

パーソナルカラーの専門家に診てもらっていないカラー診断結果は、
往往にして、結果が
「真逆の診断結果」であったり、
「どうしてその診断結果に?」
となっているため、
より良いカラーコーディネイトが完成と思いきや、
周囲の方々の不評なカラーコーディネイトになり、がっかりされる方は多いもの。

「何かがおかしい」
「告げられたカラー診断結果が大丈夫じゃないのかも?」

不審に思っても、ただ、すでに時遅しで、
イベント診断は名刺一枚渡されず、
担当者の本名どころか、連絡先もわからないのがほとんど。
イベントは仮設の場所などで行われ、常設ではないのも責任の所在が不明で怖いのはこういう事態。

クレームや質問、相談のしようもありません。

し、しまった。

服やヘアカラーが違和感、浮いている。
メイクがケバい、厚化粧に見える。
顔色が悪いと言われる。

等のNGサインに気がつき、はじめて周囲の声に耳を傾けられ、
「今度は慎重にプロのカラーリストやカラーアナリストをさがそう」
そういう、カラー診断受け直しの方が増えている、2023年12月24日の日本のカラー診断の現在地です。

最後に、カラーの専門家として申し上げます。
実は、パーソナルカラー診断は難しいもの=簡単なものではなく、また責任も重い専門領域です。

例えば、10年フルタイムでパーソナルカラー診断に取り組んだ人でも、異口同音でそうおっしゃいます。
また、歳80歳を越えたパーソナルカラーの大御所の大先輩でも、「最近やっとパーソナルカラーの本質がわかりかけてきました。」とおっしゃるものです。

フルタイムで専念しても難しいもの。
それが、パートタイムや副業でカラー診断をなさる方が、色の判定に不向きな場所で、メイクも取らずに、カラコンのままで、道具や専用ツールを使わず、15分や20分では、

きれいごと申せば、「さらににその難易度が上がる」
となります。

しかし本音では…、もう「できない」と申し上げたいほどです、正直なところ。

では、みなさま、メリークリスマス。

  

2023年12月21日

パーソナルカラー診断をプロが提供/年末年始と冬休みの最新情報

新春パーソナルカラー診断予約受付福岡イルドクルール

福岡天神のプロ常駐のカラーコンサルタントサロン・イルドクルールは、この年末年始も日にちよってはまだカラー診断可能な日程があります。

ぜひ、冬休みのご帰省、またクリスマス休暇、冬休み、ご家族、大事な方、お友達とお誘い合わせの上、便利で誠心誠意の福岡天神イルドクルールのパーソナルカラー診断のご利用をご検討ください。

特に、コートやスーツ、アパレル関係の大きなお買い物の前にカラー診断は有効です。

福岡天神イルドクルール
お問い合わせのメールとお電話は365日年中無休です

◾️11F/イルドクルールstudio

年内受付可能日程12月24日(日)まで〜2024年は1月6日(土)より
◾️5F/ルドクルール5/cinq
年内受付可能日程12月30日(土)まで〜2024年は1月4日(木)より

イルドクルールのカラーアナリスト福岡天神2023

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年12月19日

プロがご提供パーソナルカラー診断がバージョンアップして料金そのまま最新情報

パーソナルカラー診断最新情報12月

福岡天神パーソナルカラーとイメコン最新情報

福岡天神のイルドクルールは2024年パーソナルカラー診断サービスをバージョンアップします。
(ただし、バージョンアップやサービス拡充でよくある料金のアップは現時点で予定していません。)

コスメ色分けサービス福岡イルドクルール

実はイルドクルールで、おいでいただくお客様に、
「このコースを選んで良かった」
「自分では大丈夫、問題ないと思っていたところが大違いで助かりました。

と、ご感想いただくのが、メイクアドバイスをメインにしたBコース。

まず、8割に近い方のファンデーションの色選びが、真逆だったりします。

ご支持いただく理由は、単にメイクの色のガイドや提案だけでなく、
頭骨の形やお顔の個性の特徴や魅力を引き出す、(例えば、シャドウの入れ方や強さ、チークやリップにおいても同様です)メイクの具体的な方法をお伝えお役立ていただく内容。

ご存知のように、人の顔は1万人おいでなら、一万人別々の個性。
一人として同じパターンやお顔はありません。
ですので、例えば簡単な分類を一方的に行い、
「大人顔にはこのようなメイク」
「子ども顔にはこのようなメイク」
〜と簡単なものではありませんし、まず、「子ども顔」とか失礼な呼称でありえません。

さて、少し話題が逸れましたが、
要は、盛りだくさんな内容で、時間的にもサロンとしてはきびしいものがあります。

そこで、
Bコースでサービスとしてご提供の、お手持ちのコスメ色分けサービスを、
Aコースのパーソナルカラー診断に移すことを対策として決定しました。


コスメ色分けサービス福岡イルドクルール

このコスメ色分けサービスは、イルドクルール独自なもの。
何が独自かと申しますと、「色が正しく見える」非LED色評価用照明を用いて、コスメやファンデの色分けを行うもので、おそらく日本中でもこの演色性=Ra-99AAA/色評価用照明照明を用いる所は他にありません。
ネットで画面を通してお行うコスメ色分けや、カタログや雑誌の画像で色分けや提案を行うものが、そのほとんどですが、実はコスメの色は現物でないと判定が難しく、しかも、自然光や汎用の家庭や店舗、オフイスの
照明は「色を判定する目的の照明」ではなく、当然光成分や光のクオリティが偏りがあり、誤った判断がなされる可能性が高いのです。

光によって物体の色は異なって見えコスメ選びに影響しています

この、イルドクルール独自の、非LED色評価用照明を使ってのコスメ色分けサービスを、約1時間/パーソナルカラー診断Aコースに編入します。

ということは、イルドクルールのAコースを選び、おいでになるお客様に、もれなくお手持ちのコスメ色分けサービスがついてくるという、バージョンアップなのです。

これまで、Bコースに限定の特別なサービスでしたが、ぜひこれを機に、イルドクルールのパーソナルカラー診断をご検討ください。
ホームページの時期更新と同時に公開しますが、このブログをご覧になった方は、ぜひご予約時に一言添えてご予約ください、先行実施いたします。

当面、天神パインクレスト11F/1108号室、松元昌子担当のコンサルに適応させていただきますが、期間限定ではありません。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ

  

2023年12月16日

イルドクルールのプロのカラー診断はLEDリングライトは使いませんご安心ください

NGなリングライトの使用が問題ですカラー診断

パーソナルカラー診断にイルドクルールがLEDリングライトを使用しない理由をお伝えします。

画像は、撮影(スチール/静止画や動画)用のLEDリングライトです。
日本だけでもなく、例えば韓国や中国のYOUTUBERやVーTUBERと言われる方々に大人気。

そもそも、アナログカメラの頃から存在したリングライトは、マクロ撮影で植物等の撮影等に使われてきました。
また、リングライトは、人物撮影では、モデルの目の中に、環状のキャッチライトが入り、まるでアニメの主人公のキャラの瞳のようなキラキラ感も演出し、映える画像作りに貢献します。

カラー診断に使えないLEDの光

LED照明のリングライトはその派生版。
手軽に、明るい光を撮影時に供給します。

多くのパーソナルカラー診断の現場で、「手軽さ」「安価さ」が理由で大量に導入されているのが、この撮影用のリングライト。
ただし、気をつけなければいけないのは、このライトが供給するのは「明るさ」と「ハイライト」「キャッチライト」が主です。
明るくはあるのですが、不要に明るかったり、また色を正しく見せる光ではないことです。
つまり、照明の用途、使い道が色の判定やカラー診断とは異なるのです。

「明るければ色は正しく見える」
これは、多くのカラーリストの誤解です。

普通に色彩学をきちんと修めていれば、そのような誤解は生まれません。
丸暗記主体のペーパーテストをクリアしただけでは理解できないのが色と光の関係でしょう。

つまり、LED撮影用リングライトは、明るく照らすための照明。
この照明で、つまり、明るいだけの照明でパーソナルカラー診断を行うことは間違いであり、
カラー診断においでになるお客様に不利益をもたらします。

それは、色が正確に判断できないからです。

この12月、デパートや大型商業施設のコスメフロアーをリサーチしてみました。
以前はいくつかのブランドで、この丸いLED簡易照明が置いてありました。
つまり、色が正確に見えない照明を使ってタッチアップやコスメのセレクトを行なっていたのでしょう。

この12月リサーチでは、(見落としもあるかもしれませんが)福岡天神のデパートのコスメフロアには丸いリングライトは1つも使用するブランドがありませんでした。

デパコスと言われるデパートで扱うハイブランドのコスメ。
さすがに、「色が正確に判断できない」LEDリングライトでは、大事なお客様に失礼。
使っていたブランドやショップも、早々に改善されたのではないでしょうか。
色が正確に見えない、しかも撮影用のLEDライトを安易に使うことは、せっかく培ってきたブランドイメージと信用を一瞬で壊します。

LEDの光は目に危険店頭ポップ事例九州

「LEDの強烈な光は目の網膜に悪影響を及ぼします」
イルドクルールは、パーソナルカラー診断での誤った使い方として、危険と各界で言われるLEDの強烈な光をお客様の至近距離で、しかも光が目に入る状況で使うことに、大いに危機感を持っています。

カラー診断を行うものが「危険な光とは知らなかった」では済まないことであり、注意が必要です。
画像は九州のLED照明売り場の警告ポップ。
普通に販売する側も危機意識を持って販売しています。

さて、パーソナルカラー診断の業界はどうでしょう。
カラー、つまり色彩の専門家であれば、一番気を使うのが環境と照明や光源。
その最たるものが、照明になります。

色を判定する照明に、色が正確に判断できない照明を使っているとしたら、それはある意味大変なこと。


NGな光を使うカラー診断は避けるべきです

イルドクルールでは、撮影用のLEDリングライトは一切使用してきていません。
色が正しく見える、演色性=Ra99AAAの世界最高水準(Ra99は実質世界最高水準です/NPO色ヒトこころ2023年調べ)の非LED/色評価用照明を常に使用して、誠意を持ってカラーサービスに努めています。
2023年の現時点でも、色評価用という厳格な基準をクリアできているLED照明は存在しません。
一部で表示されている「色彩評価用」と称するLED照明は1つありますが、それは公的な意味の色評価用照明に似た名称を使っているだけで、公的な認知度はありません、一字違いですが。

カラー診断専用プロ仕様のアシストライトは色評価用照明

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ
  

2023年12月12日

長崎からご利用が相次ぐ福岡天神のプロのパーソナルカラー診断と内容とは

カラーコンサル福岡イルドクルールは楽しい

福岡天神のカラー専門サロン/イルドクルールがご提供していますカラーサービスは、

(1)パーソナルカラー診断=A
(2)メイクカラーアドバイス=B
(3)トータルファッションアドバイス=C

が大きな3つの柱になります。
この3つのカラーに特化したサービスを、専従のプロのカラーアナリストが常駐で、個人様、企業団体様からのご要望やご相談に誠心誠意でお応えしています。

パーソナルカラー診断松元昌子

(1)パーソナルカラー診断は、イルドイクルールの場合、受けるお客様に本来のパーソナルカラーの効果と利点を最大限に活用いただくため、基本に忠実な4シーズンでの判定。
実はこの4シーズンの判定には、色彩学や光学、最新の科学も含まれ、これを変えようにも変えがたい理論が根底に流れています。
無為に細分化する、亜流な考えも台頭してきていますが、その色彩調和理論が崩れるだけでなく、受けるクライアントの皆様には難解なものになり、活用や利用が難しくなる可能性があります。

幾多の先人が専門性の高い色彩研究に取り組み、長年かけて完成した色彩調和理論を、浅い知識と情報で安易に改変したり、また勝手にいじることは、私たちは全く賛同できません。

イルドクルールでは、理論の裏付けのないパーソナルカラーの細分化は行わず、お客様にフィットする色彩のグループのご提案を4つに大別されたパーソナルカラー理論でシンプルにご提案。
パーソナルカラーの理論というだけでなく、最新の色彩調和理論に沿っていることが意味があると考えています。

もちろん、基本に忠実なパーソナルカラー診断を行うため、おいでいただくお客様にメイクオフのご理解とご協力をお願いしています。

パーソナルカラー診断は、素顔の状態で行わないと全く意味が無いのです。
イルドクルールでは、デモンストレーションでも研修や講習でも、メイクオフでの実施を徹底。
ご依頼が多い、ブライダルや各種イベントでも、メイクを取ってご参加いただくことが前提で、メイクを取らない簡易診断や時短診断、簡単診断は行なっていません。

カラー診断プロ仕様のアシストライトはイルドクルールオリジナルです

また、サロン内はもちろん、出先や出張先のパーソナルカラー診断やデモンストレーション、講演講習でも、100%(実績として)、色が正しく見える演色性〜Ra99AAAの非LED色評価用照明を持ち込んでの実施を心がけ徹底しています。

メイクカラーアドバイス松元昌子

さらにその活用法としての、メイクカラーバージョンを(2)メイクカラーアドバイスで。
さらに、ファッション全体での個性に即した細やかな具体的なご提案を(3)トータルファッションアドバイスでご提供。

イメージコンサルテーション松元昌子

この、(3)トータルファッションアドバイスはイメージコンサルティングと言われ、今時の一面的なハウツー的要素が強い「イメコン」とは異なり、パターンに当てはめるものではなく、色、形、素材、デザイン傾向、ご本人のご志向やご嗜好をも加味しながら、オンリーワンのファッションスタイルの確立を目指すものです。
イメージコンサルティングは、メイクやヘアー、ファッションにとどまらず、場合によってはライフスタイル全般に影響するもので、お客様のご要望次第では、さらにエクステンドコンサルとして、別途お時間をいただいて対応させていただくことも多々あります。

ケースとしては、ご婚礼準備、就活準備、婚活準備、起業準備、メディアご出演準備、各種イベント登壇準備、オーディションや発表会準備といろいろです。

イルドクルール福岡天神

担当カラーアナリストは、
チーフアナリスト/松元昌子
カラーアナリスト/森永美希
カラーアナリスト/井手大基
が、ほぼ常駐で皆様のご相談、ご要望にお応えしております。

イルドクルール3.0アイコン202111

▼直近の御注目度が高いカラーのブログ記事
「どのような光でカラー診断をお受けになりましたか?」
「ショッピングモール等でパーソナルカラー診断を一切行わない理由」

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja

メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365

▶︎「景観色彩ファイル」福岡景観色彩研究会ブログ