2021年01月25日

長崎からでもわかりやすい福岡天神のパーソナルカラー診断カラーサロン

カラー診断長崎イルドクルール

長崎からも、このコロナ禍になる前から福岡にパーソナルカラー診断においでになる方は年々増え続けていました。
理由は、長崎から福岡へのアクセスの良いこと。
また、福岡でカラー診断やトータルファッショアドバイス、メイクカラーアドバイスを受けると、そのまま福岡天神のショップに直行できるのも魅力と言われています。
ぜひ、コロナ収束後には福岡での色が正しく見えるパーソナルカラー診断をご検討ください。

【これならわかる!天神のパーソナルカラー診断へ最短コース(画像道順)】

パーソナルカラー診断を受ける方々の大きな障害になるのが、カラーサロンの場所の不案内。
「カラーサロンの場所がわからない」
「カラーリストさんの住所がブログやWEBサイトに掲載されていない」
「住所で調べてもわかりにくい」
「Googleマップで調べたらちがうところに行って困った」
「ブログやWEBサイトに電話番号も載っていない」
などなど、よく女性のお客様から聞く苦情です。

今日は福岡天神のカラー専門スタジオ/イルドクルールへの道順を、最新の画像を時系列でならべて分かりやすく解説します。

実測、渡辺通りの大丸と三越の大きな交差点から200M以内でしたので、福岡からのお客様はもちろん、福岡県外の九州各県の皆様にも、天神バスセンターや地下鉄天神駅、西鉄福岡駅南口からの参考になさってください。

まずは、三越のお隣警固神社の前の歩道(国体通り)をスタート、西鉄の高架もすぐ背後上に見えます。
イルドクルール道順1
歩道を行くとドラッグイレブンの赤い大きな看板も、そのまま通り過ぎましょう。
イルドクルール道順2
順次、進行方向に横断歩道を渡って小さめのドラッグストア/マツキヨの黄色い看板もスルー。
イルドクルール道順3
↓大きなブライダル関係のビル前の植栽のパームツリーが見えたらすぐです。
「うどんウエスト」「すしざんまい」「ほけんの窓口」過ぎたら「麺や/麺ちゃんこ亭」との間に、「天神パインクレストビル」の入口自動ドアがあり、ここからビル内へ!
イルドクルール道順4

あ…、この↓5枚目のマクドナルド天神西通り店+楽天モバイルまで行くと、行き過ぎです、同じバス通り国体通りの歩道を「今泉1丁目バス停」まで30M引き返してください。
マクドナルド福岡天神西通り店

近辺のご案内とビル内のご案内詳細はこちら

イルドクルール福岡天神パーソナルカラー診断

▼イルドクルール5/cinq(サンク)森永美希と井手大基の動画YOUTUBE





福岡天神のカラーコンサルタント/カラースクール・イルドクルールでは、
▶︎最新のカラー色彩情報を1月1日にWEBサイトにアップ

ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラースクール福岡天神イルドクルール

▶︎イルドクルールのカラースクール最新情報

福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約
  

2020年11月04日

長崎でも九州各県でも標準光カラー診断が好評いただいています

カラー診断長崎イルドクルール

2019年東京、2020年大阪に続き、今年福岡初開催!
色が正しく見えるRa99AAAの色評価用照明を使うオンリーワンの標準光カラー診断体験講座が、
この12月4日(金)13時から限定10名様で開催です。

▶︎九州電力の事業/おけいこタウン
11月4日(金)13時から約2時間
すでにお申し込み受付は先着制でOPENになりました。

カラー診断会やカラー診断イベントは、
各地で多種多様な形で行われていますが、
色が正しく見えるカラー診断専用セッティング(非LEDRa99AAA色評価用照明)を使ってのカラー診断会は、ここ2年の東京大阪で好評を博しました、標準光カラー診断に取り組むイルドクルールのオンリーワンのノウハウです。

初めてカラー診断を受ける方も、もちろん、これまでカラー診断を受けて明確な答えが出なかったり、
パーソナルカラーを決めてもらえなかったり、カラーを生かしておられない方はぜひこの機会にご検討ください。

九州電力/おけいこタウンオープニング講座につき、
今回特別に参加費3,500円で、パーソナルカラーの基本に忠実なイルドクルール代表カラーリスト松元昌子のパーソナルカラー診断をご提供します。


福岡天神のカラースクール/カラーコンサルタント・イルドクルール
▶︎2020年11月1日の最新情報です。

トピックスとしては、
11月に開講の色彩心理基礎講座
12月に開講のパーソナルカラーリスト養成講座
の情報があります。

カラーコンサルタント福岡天神イルドクルール

また別途、
九州電力の事業/おけいこタウンの
▶︎ZOOMで学ぶ色彩の基礎と実践講座
の情報もぜひご覧ください。

全日程4日間(ご希望の回だけを選んでご受講いただけます)
募集も全日程開始しました。

●日程詳細

第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説

第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC

第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え

第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択




ぜひ、▶︎色が正しく見えるカラー診断専用標準光を常に使う
イルドクルールと、イルドクルールの関連の標準光を使うカラーリストをご検討ください。

今では、ほぼ九州の全域(沖縄宮崎以外)と山口で、
で、非LEDの色評価用照明を使う、
標準光カラー診断が可能です。

在九州/在福岡のフットワークの良い色彩の専門家が精一杯お手伝いいたします。

カラーコンサルタント福岡イルドクルール


福岡天神のイルドクルールはじめ
▶︎各地のイルドクルール関連のプロのカラーリスト
カラーサロンをぜひご検討ください。

イルドクルール

WEBsiite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

  

2020年10月31日

カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC

イルドクルール長和洋カラーリスト

九州電力が運営のオンラインスクールで、最新のカラーの情報とノウハウが学べます。

カラーコンサルタントが徹底解説!知りたかった色彩/カラーのABC
「ZOOMで学べるアナログな色からPCデジタルを介した色の仕組みと使い方」

パントン福岡天神イルドクルール

全4回のカラー/色彩基礎講座の内容は

●第1回目/2020年11月6日/19:00~21:00(120分)
カラーやデザインを扱うパソコンの色設定と環境設定の基本
~オンラインで使う場合の照明/照明と光の解説

●第2回目/2020年11月13日/19:00~21:00(120分)
色彩の基本/色を知る、色を作る、色を使う
~RGBの環境での色の扱い方のABC

●第3回目/2020年11月20日/19:00~21:00(120分)
色彩調和の基礎
~配色からカラーデザインへの発想の切り替え

●第4回目/2020年11月27日/19:00~21:00(120分)
写真で色をコントロールするための基礎
~色温度(ホワイトバランス)、カラーバランス、ソフトの選択

単発でご興味ご関心のある講座を選んで受けられます。
もちろん、4回通しで受講されますとさらに活用の幅が広がります。

ZOOMを普段お使いであれば問題ありません。
Macやパソコンでの受講がベスト、携帯では画面が小さくてわかりにくいと思います。

【受講する方はこんな方】
デザインやWEB、ネット販売や写真に関わるお仕事の方、また趣味で写真や動画を撮る方。
もちろん業務でプレゼンツールや書類作成で色の使い方がよくわからない方、リモートワークやオンラインでのPCの色に納得がいかない方。また、色彩検定等の色彩の基礎を学んだ方でも、実際の生活や仕事に落とし込みが難しい方がこの講座のメリットが大きい方々です。

アカデミックな色彩学の内容は割愛しますが、AFT色彩検定3級レベルの内容を、しっかり理解するとともに、アナログからデジタルの色の基本的な仕組みだけでなく、生活や仕事にしっかり活用できるレベルのリアルなハウツーを毎回テーマを厳選してカラーコンサルタントが具体的にわかりやすく解説します。
  

2020年09月18日

長崎からスクーリングできるパーソナルカラープロ養成講座10月から

イルドクルール標準光2020

長崎からも熱心にスクーリングいただく、福岡天神のカラースクール・イルドクルールでは、
今月9月開講のカラーの人材育成クラスに続き、
来たる10月に、同様にパーソナルカラーのプロを目指すクラスの募集を開始しました。

コロナ禍の中、
仕事や雇用、働き方について再考なさる女性も増え、
イルドクルールには多くのご相談もいただきます。

自分の「好き」を仕事にする。
「喜ばれること」を仕事にする。
女性が働きやすい仕事を創る。
自分のペースで仕事をする。

福岡で最も長く運営されているカラースクールの一つ、
イルドクルールをぜひご検討ください。
イルドクルール修了のカラーのプロは九州各地でご活躍中です。

なお、長崎でも多くのご支持をいただく、
色が正しく見える非LEDのRa99AA/色評価用照明を使う、
カラー診断専用標準光セッティング/アシストライトは、
イルドクルールの専門講座修了の方に使用権が付与され、
一般での入手は一切できません。

近年はこの照明使用の標準光カラー診断のリクエストが、長崎でも福岡でも急増中です。


アシストライト



イルドクルール

WEBsite https://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

  

2020年08月13日

男性のカラー診断はイルドクルール

イルドクルール福岡天神2020

長崎でも男性のカラー診断でお困りの方が多いとお声をいただきます。
特にカップルや友達同士でカラー診断を受けたい時、
男性だけ断られて慌てて別のカラーリストやカラーサロンを探すことも多いそうです。

福岡天神のカラー専門スタジオ/イルドクルールが長崎から多くのご利用があるのは、
色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うプロのカラーサロンであることもですが、
男性のカラー診断ができること、
男性カラーリストが所属していること、
も大きなポイントです。

特に婚活、就活、婚礼準備と、
本体は男性女性の別はないはずなのですが、意外なほど男性お断りなのが現状です。

標準光カラー診断福岡天神松元昌子2020

長崎、佐賀、福岡の最寄りのイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。


イルドクルール

WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎福岡はじめ九州山口の最新の標準光カラー診断プロサロン情報

アシストライト福岡九州2020
  

2020年08月03日

長崎〜福岡/パーソナルカラー診断最新情報2020年8月

カラースクール長崎イルドクルール

福岡はじめ九州各県の標準光を使うカラーサロンは、長崎からもご利用いただく機会が増えました。

状況としては、
長崎や色々なところで、
簡易カラー診断、
イベントカラー診断、
講習会カラー診断、
スマホカラー診断、
ネット自己診断、
等々の簡略化されたカラー診断を受けてご自身のカラーがわからなくなった方、
複数のカラー診断を受けて混乱しておいでの方、
まちまちな光環境のカラー診断をうけて疑問をお持ちになった方のパーソナルカラー診断の再受診が急増しています。
つまり、色が正しく見える環境でのプロのカラー診断結果が求められているのが現状です。

福岡はじめ北九州エリアや山口、鹿児島で新たに色が正しく見えるカラー診断専用標準光使用のカラー診断サロンが次々にOPENしますので、その最新の情報も随時アップしてまいります。

長崎、佐賀、福岡の最寄りのイルドクルール関連のプロのカラーリスト。
カラーサロンをぜひご検討ください。


イルドクルール

WEBsaite http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
代表松元昌子 Instagram https://www.instagram.com/shoko_color/?hl=ja
メール color@e-sikisai.com
電 話 092-731-0365
【お急ぎの方はネット予約】
▶︎エキテン/イルドクルール5F予約

▶︎福岡はじめ九州山口の最新の標準光カラー診断プロサロン情報

アシストライト福岡九州2020
  

2020年07月24日

【長崎】オンラインで色彩学を総復習

カラー診断長崎イルドクルール

全国的に夏の4連休の真っ只中ですが、本当ならオリンピック開催日と聞いてびっくりです。
今日はお休みでパーソナルカラー診断をこの夏ご検討中の長崎の皆様に大事な情報です。

パーソナルカラー診断は、まず適正な環境管理ができいる専用の場所で行うのがセオリー。
まちがっても商業施設の店舗の中や、光源管理が行われていない一般のレンタルスペースや会議室では結果も場当たり的なものになる確率が大きいものです。

その光源管理(自然光はいろいろな理由で定まらず当てになりません)の大事な要素の一つ「色温度」の管理も、管理できていない、不適切な色温度を使用する、安易に光源をミックスする、報告が各地から届くばかりか、色温度の意味を理解できていない現場もあって、カラー診断を受ける方にあっては実に深刻です。

カラーコンサルタント/イルドクルールでは、ご要望の高いカラーリスト対象の色彩学の基礎復習講座をオンラインで準備中。
検定対策とかの勉強会ではなく、カラーリストの皆様が実務の上で困ることがないよう色彩のリアルな情報を学んでいただきます。
※画像はhttps://www.e-sikisai.com イルドクルールのWEBサイトの
▶︎パーソナルカラーのページから。

日程等の詳細はこの8月には公開予定です。



▶︎イルドクルール福岡天神の空き状況が見えるエキテンのサイトはこちら

森永美希と井手大基2020イルドクルール福岡天神

【イルドクルールのネット予約】
カラーリストが複数在籍のイルドクルールでは
天神パインクレストビル5Fのイルドクルール5/cinqの
担当カラーリストを「森永美希」「井手大基」「どちらでもよい」
からお選びいただけます。
また、
松元昌子のご予約は、これまで通り、
メールかお電話でお問い合わせください。
松元におきましては、教務や講演、出張等の兼ね合いから、
カラー診断料金等は全く変わりませんし、指名料も発生しませんが、限定的なご予約可能日になります、ご了承ください。


イルドクルール福岡色彩塾2020

【オンラインとスクーリングのハイブリッドカラー講座のご案内】

2020年9月開講
パーソナルカラーアナリスト 
プロフェッショナル養成講座のご案内


オンライン授業4回+スクーリングによる授業4回(週末クラス)
*オンライン/9/12、9/26、10/10、10/ 31
*スクーリング/11/21、11/22、12/19、12/20

◼️時間/13:00-16:00、全8回

*8月よりスクーリング8回の通学コースもあります。

★無料講座説明会をオンラインで随時、実施中。(要予約)。
ご希望の時間帯をお知らせくださいませ。
お電話でもご対応できます。


色彩塾福岡の拡大版/カラーの学び方個別相談会を、オンラインで7月21日月曜から7月末まで、
毎日20時からスタート、月末の31日まで受け付けます。

効率の良いカラーの勉強法。
カラーの専門職に就くための学びや取り組みのアドバイス。
実際のカラー界の国内事情。
カラーリストの国内外のニーズに関わる最新事情。
ごか、参加の皆様の不安や疑問を解決するヒントを提供します。

【事前予約制ですが参加費は無料です】
すべてオンラインで行いますので、ご都合の良いデバイス/携帯やタブレット、パソコン等でご参加いただけます。


【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで個別で実施します。
※ご参加時間帯のご希望をお気軽にお寄せください

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365





アシストライト福岡カラー診断専用標準光


  

2020年06月26日

長崎からも便利な福岡天神のパーソナルカラー診断をネットで即予約可能になりました

長崎からもご利用が相次ぐ便利な福岡天神のパーソナルカラー診断をネットで即予約可能になりました

福岡天神のカラー診断専門スタジオ・イルドクルールは、この度、ネット予約を一部導入しました。

▶︎イルドクルール福岡天神の空き状況が見えるエキテンの一覧情報はこちら


福岡天神でパーソナルカラー診断を受けられる日程が一目でわかりますので、

「今からすぐにパーソナルカラー診断を受けたい」
「今からすぐにメイクカラーアドバイスを受けたい」
「今からすぐにトータルファッションアドバイスを受けたい」
「今からすぐにパーソナルデザイン提案を受けたい」


という方には特に朗報です。

ただ、カラー診断は簡単なカウンセリングが必要、
物販と異なり、ダイレクトにポチるとトラブルの原因になります。
福岡天神のカラー診断専門スタジオ・イルドクルールのネット予約は
「即予約」と「リクエスト制」双方を採用。
空いている日程をクリック、またはリクエストをしていただき、
迅速にスタッフがお応えし、ご予約を決定します。

また、この機会にイルドクルールでは、
ネットご予約の方にお得なキャンペーンもご準備いたしました。

▶︎イルドクルール福岡天神の空き状況が見えるエキテンのサイトはこちら

森永美希と井手大基2020イルドクルール福岡天神

【イルドクルールのネット予約】
カラーリストが複数在籍のイルドクルールでは
天神パインクレストビル5Fのイルドクルール5/cinqの
担当カラーリストを「森永美希」「井手大基」「どちらでもよい」
からお選びいただけます。
また、
松元昌子のご予約は、これまで通り、
メールかお電話でお問い合わせください。
松元におきましては、教務や講演、出張等の兼ね合いから、
カラー診断料金等は全く変わりませんし、指名料も発生しませんが、限定的なご予約可能日になります、ご了承ください。








イルドクルール福岡色彩塾2020

【2020イルドクルールカラー新講座のご案内】

2020年7〜9月開講パーソナルカラーアナリスト 
▶︎プロフェッショナル養成講座のご案内
/少人数クラス編成


〔A〕ゆっくりじっくり学べる  全8回/月1回コース  
日曜クラス/7月19日〜21年2月  
月曜クラス/7月20日〜21年2月  
水曜クラス/7月22日〜21年2月
 
【クラス新編成で学びやすく】
月2回/4ヶ月コース、 マンツーマンクラスも個別対応します

〔B〕ご遠方の方も無理なく学べる  9月開講  オンライン+スクーリング
(平日/週末クラス)

★無料講座説明会をオンラインで 6月21日(月)〜26日(金)本日まで連日、 個別に実施致します。
 ※ご希望のお時間をお知らせください、お電話でもご対応できます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。
カラースクール イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


  

2020年06月15日

長崎からも通える福岡天神のカラースクールでプロになる講座7月開講

カラー診断長崎イルドクルール

長崎からもこれまで多くの生徒さんが熱心にスクーリングなさりカラーのプロになられたカラースクール/イルドクルールは、今年7月、全8回スクーリングのプロ養成講座と、9月に開講の半分オンラインで受験できる全8回プロ養成講座に加え、パーソナルカラーの基礎を学べるオンライン講座/全3回を準備し、長崎の皆様からのご要望にお応えします。

長崎でカラーの基礎を学びたい、仕事にできるパーソナルカラーのプロのスキルを身に付けたい方は、ぜひ下記のオンライン講座説明をご利用ください。


【福岡色彩塾/オンラインカラー講座説明会】
無料講座説明会をオンラインで6月21日(日)~26日(金)実施します。
2020年6月21日(日)~26日(金)/毎日20時から1時間程度
(時間がご都合が合わない方は、別途時間帯のご希望をお寄せください)

イルドクルール
ご参加はメールでお申し込みお問い合わせください。
▶︎メールで問い合わせる
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

  

2020年05月21日

長崎のテレビやネットショッピングのアナウンサーさんやMCさんのパーソナルカラー

テレビ長崎カラー診断2020年

イルドクルールは、長崎でもテレビの関係のカラーデザインのお手伝いを担当させていただいた事があります。また、長崎のテレビ関係のカルチャースクールは、パーソナルカラー講座/色彩心理講座で現在もお世話になっています。

長崎だけのことでも無いのですが、テレビやネットショッピングのアナウンサーさんやMCさんのパーソナルカラーがフィットしていると、番組に説得力と信頼感が生まれトータル的なグレードがアップします。

大手の在京のテレビ局は多くがパーソナルカラーを取り入れています。
ただ、肝心なのは、ちゃんと基本通りに丁寧にパーソナルカラー診断を行わないと、効果も魅力も半減どころか台無し。

よくあるのは、著名カラーリストがアナウンサーさんやMCさんのカラー診断を行っても、色々な事情(放送局自体に一人一人にカラー診断を時間がかけられない、日程が合わない、等々の理由が多いようです)で、短時間の簡易診断になったり、アナウンサーさんやMCさんの都合で当日メイクが取れなかったりで、かなりカラー診断結果が生かされていないケースもあります。

また、地方のテレビ局では、アナウンサーさんやMCさん以外に、リポーターさんが自腹でカラー診断を受けるケースが多いのですが、あまり経験値のないカラーリストさんにカラー診断を受けると、精度的な問題でこれも効果が半減、というよりも逆効果になることもあり深刻です。

私たちカラーリストが、長崎でテレビを見ていると
「このアナウンサーさんは●●タイプと診断されたのであろう」
ということがよくわかるケースが多いものですが、
問題はそのカラー診断結果が、どうみても違和感があるケース。
逆に、どうしてその診断結果になったのか不思議なケースもあるものです。

つまり、テレビ用のメイクであっても明らかに違和感があったり、浮いていたり。
衣装であれば、個性にマッチしていない事例です。

長崎ではありませんが、同じ九州のある局の男性アナウンサーさんは、ニュース等がご担当。
おそらくはスプリングと診断されたのでしょう、ニュースもベージュのブレザーやピンクのネクタイ等をご着用。
でも、番組以外のご通勤やオフの時はそのアナウンサーさんは普通にブルーベースの出で立ちでとてもしっくりきていらっしゃるのを何回もお見受けしました。
イエローベースの装いでニュースを読まれる時の上気したような赤ら顔は、カラー診断結果があっていないということでしょう。

さすがに画像はアップできませんのでイメージ画像にとどめます。
  

2020年05月16日

パーソナルカラー診断再開のお知らせ

カラー診断ツールイルドクルール

イルドクルールは長崎の皆様に「色が正しく見える標準光を使うカラー診断が受けられる」と、年間を通して多数ご利用いただいてきました。
長らく長崎の皆様にはお待ちいただきました、ここに厚く御礼申し上げます。
福岡天神のカラー診断専門スタジオ/イルドクルールとイルドクルール5は、おかげさまで本日カラー業務を再開しました。

パーソナルカラー診断のご依頼お問い合わせは
メール color@e-sikisai.com
お電話 092-731-0365
で承っております。

■福岡および各県の九州最速パーソナルカラー診断再開情報2020年5月16日

色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使用するオンリーワンの標準光カラー診断の再開、または再開予定を更新します。



福岡/九州最速パーソナルカラー診断再開情報2020年5月16日】

[福岡エリア]

◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
 6月2日(火)再開開始予定/ご予約受付開始(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希井手大基
 5月16日(土)再開開始予定/ご予約受付開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265


アシストライト/イルドクルール
  

2020年05月10日

長崎でもパーソナルカラー診断再開です2020年5月以降の最新情報

色評価用照明カラー診断長崎2020

長崎の浜の町でもデパートが再開、長崎市内だけでなく、佐世保、諫早、もちろん長崎県下各地でまた少しづつ本来の長崎の姿に戻ろうとしています。

そして長崎でも画像のような、色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光を使った標準光カラー診断が再開されます。

パーソナルカラー診断には、毎日天候や時刻や季節で光色が変化する自然光ではなく、
色を正しく判定するための、色評価用照明を長崎カラー研究会とイルドクルールでは使用しています。
現状、色評価用照明はLEDではまだ製品化されておらず、
画像の分光分布(光の核は超ごとのエナジー分布)は最もベストな状態での自然光に近づけています。

色を正しく見るためには、色温度だけでなく、照度、照射角度、そして肝心の演色性が高くなければなりません。
長崎カラー研究会とイルドクルールでは、演色評価指数Ra99AAAの色評価用照明(画像)、つまり事実上の国内外最高レベルの色が正しく見える光源を使ってカラー診断を行なっています。

▶︎イルドクルールがカラーサロンをデジタル暗室化を目指した理由


自粛期間中、長らくお待ちいただいた皆様本当にありがとうございました。
標準光カラー診断は、下記の通りの長崎はじめ九州各県再開情報をぜひご覧ください。


長崎/九州最速パーソナルカラー診断再開情報2020年5月10日】

[長崎エリア]

◆rouge-blanc color・長崎エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://rouge-blanc-color.jimdofree.com/
▶︎メールで問い合わせる chieko.egao@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 080-3373-6265



[福岡エリア]

◆イルドクルール・福岡天神エリア
〈担当〉松元昌子
 6月2日(火)再開開始予定/ご予約受付開始(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


◆イルドクルール5/cinq(サンク)・福岡天神エリア
〈担当〉森永美希井手大基
 5月16日(土)再開開始予定/ご予約受付開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


◆こころんカラー・福岡糸島エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://www.cocolorn-color.info/
▶︎メールで問い合わせる color@cocolorn-color.info

◆ayocolor・福岡久留米エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://ayocolor.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる  ayocolor08@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 09043563955
   
[鹿児島エリア]

◆イルドクルール鹿児島EAST・鹿児島市JR鹿児島中央駅エリア
 5月7日(木)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
マイベストプロ鹿児島 中之薗恵美子
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/
▶︎メールで問い合わせる nakanosonoemiko@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 099-206-5218

[大分エリア]

◆Color Winds・大分エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
マイベストプロ大分 松尾美子
https://mbp-japan.com/oita/matsuo/
▶︎メールで問い合わせる iromokaze16@gmail.com
▶︎電話で問い合わせる 090-2084-4938

◆Bell Color ・大分エリア
 6月1日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://bell-color-sikisai.hatenablog.com/

[佐賀エリア]

◆瀬戸口庸子・佐賀エリア
 5月11日(月)再開開始/ご予約受付も開始
(一部メイクアドバイスのタッチアップは自粛の予定)
https://yakko07decsetn421.hatenablog.com/
▶︎メールで問い合わせる yakko07decsetn@yahoo.co.jp
▶︎電話で問い合わせる 090-5920-1259


※この後、福岡はじめ九州各県の状況は集計次第更新します


イルドクルール福岡再開2020年5月


【イルドクルールからのお知らせ】
福岡天神のカラーコンサルタントの、対面での通常のコンサル再開にあっては、
天神パインクレストビル5F/国体通り・イルドクルール5/cinq(サンク)の森永美希と井手大基の両名カラーリストが、現在5月中旬以降カラー診断サービス再開準備に入りました。

また同じ天神パインクレストビル11F/国体通り・イルドクルール、松元昌子はすでに4月ご予約いただいていたお客様のリスケジュールに入っていますが、こちらは6月1日の再開を準備中です。
状況がどう変わるかわからず、慎重に進めています。


イルドクルール福岡天神
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365


オンラインカラーコンサルタント

▼「カラーコンサル無料相談デスク」2020年4月10日(金)スタートしました!
https://www.e-sikisai.com/news.html

イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365

  

2020年04月20日

無料で学べる福岡色彩塾/日程決定とお申し込み開始

イルドクルール福岡色彩塾2020

緊急事態宣言が限られた都市だけでなく、日本全国に波及し色々な意味で戦々恐々ですが、兼ねてからご案内してまいりました、カラーコンサルタントが毎回わかりやすく解説する色彩学や色彩情報の勉強会、福岡色彩塾。

その九州では福岡で10年以上無料講座として実施してきました福岡色彩塾の拡大版として、オンライン実施を準備中でした。
今回、試行的に、福岡天神のカラースクールにおいでになることなく、
長崎からPC/パソコンやスマホ、タブレット等で費用をかけることなく受講いただけます。

Online+Freeで学べる色彩塾/福岡色彩塾
【第1回】色彩を学ぶ必要性と勉強法/色って何だろう?
A(週末実施)2020年4月25日(土)20時から約60分程度
B(平日実施)2020年4月27日(月)20時から約60分程度

〔福岡色彩塾/初回の概要〕
色彩に関わる現代社会の実情。
〜誰でも自由に色を扱える時代
溢れる色や、色の情報をどう取捨選択するか

〜色彩との上手な付き合い方
色を上手に生かす上で何を知れば良いのか

他、色彩学と大上段からアカデミックな講義をするのではなく、
今の現代社会にどう色彩が関わっているか、
また、我々はどう色と関わっていくことが賢明なのかを緩くお話しますので、
色彩の知識が専門的にない方、色彩初学の方でも奮ってご参加ください。
(後半に質疑応答のフリートークの時間を設けます)

★講師/カラーコンサルタント 長(おさ)和洋/イルドクルール所属コンサル


【第2回】色が合わない/カラーメネジメント基本の基
★日程調整中

【今回の募集】
今回の募集は第一回目の
A(週末実施)2020年4月25日(土)20時から約60分程度
B(平日実施)2020年4月27日(月)20時から約60分程度

になります。
ご希望の方は
イルドクルールのメールアドレス
color@e-sikisai.com
まで、メールで申し込んでください。

【ご参加の方の条件】
受講料は無料/先着各10名様で受け付けますが、
当方からの返信/受付メールで受講確認完了後、zoomアプリ(無料)をインストールしていただく必要があります。
年のため実施前日までにメールにダウンロードURLをリンクしてお送りします。
スマホやタブレットで参加の方は、ご利用環境のアプリセンター(iPhone/Apple系ならAppstore)
から、Zoomのアプリをダウンロードしておいてください。
Zoomを使用にあたっての使用法のサポートはできません。
※スマホやタブレットの使用環境で発生する通信料はご参加者様の環境に依存します、ご了承ください。

主催/カラーコンサルタント/カラースクール/イルドクルール


福岡色彩塾2020
  

2020年04月12日

【長崎】カラーコンサル無料相談デスク開設しました

オンラインカラーコンサル無料相談デスク2020

イルドクルールと長崎カラー研究会では、
緊急事態宣言を受けて、自粛でなかなかお出かけがままならない皆様の、色彩やカラーのご相談やご不安、ご質問にお答えする
「カラーコンサル無料相談デスク」
を予定を早めて開始しました。

長崎の皆様の、初期的なご相談に、メールやお電話、場合によってはリモート(パソコンや携帯端末、タブレットを使ってのネットを介した双方向でのやり取り)で対応させていただきます。
個人様、企業団体様の、急を要するカラー/色彩のご相談をお寄せください。

カラー長崎zoom対応イルドクルール

▼「カラーコンサル無料相談デスク」2020年4月10日(金)スタートしました!
https://www.e-sikisai.com/news.html

イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365



アシストライト長崎カラー診断


【イルドクルールのパーソナルカラー診断と取り組み】

色が正しく見える適正な光源を使った標準光カラー診断が広がりを見せています。
もっとパーソナルカラー診断は精度が上がり、時間短縮も可能です。

カラー診断時の採光や照明の選択や導入に悩む日本中のカラーリストの皆様に、最適な色が正しく見える光環境(いつでもどこでも誰でも同じ光の環境条件=非LED)を使うノウハウを福岡から提供しています。遠隔地のカラーリストの皆様には、リモートでのコンサルも開始、講習やレッスンも対応いたします。

「色は=光です」

カラー診断専用標準光セッティング/アシストライトは、現状LEDは使わず、色温度が最適でニュートラル(6,500kは非採用)、照度も1000lxをキープ、照射角度もベスト、そして何より色評価用照明を使うので演色評価指数は国内外の最高値Ra99AAAのベストなセレクトです。

パーソナルカラー診断は、光源管理(光/光源を管理し一定にする事)で一気に効率化し精度が上がり、まず一番にクライアントさんに「わかりやすい」と喜ばれます。北は北海道、南は九州~台湾香港まで、このアシストライトで多くのカラーリストさんが、持ち運びできるこの照明を使うことで、パーソナルカラー診断の効率化を実現しておいでです。

2019年には東京都内と大阪で標準光を使ったカラー診断会を数回にわたって実施。これからも、光源管理にちゃんと取り組んだ、色が正しく見えるパーソナルカラー診断の技術普及に努めます。お問い合わせや資料請求はお気軽にお寄せください。
なお、照明は販売目的ではなく、カラースクール/イルドクルールの実務の研究用と精度アップのためにセットしたものです。
↓詳しくカラーコンサルタント・イルドクルールのWEBで解説しています
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html





  

2020年04月06日

【長崎】パーソナルカラー診断を色が正しく見える標準光を使って安心料金で

カラーコンサルタントが長崎内外のパーソナルカラーの最新情報を提供しています。

チューリップ長崎

長崎のハウステンボスも休園(4月6日〜30日)が続いています。
コロナウイルス蔓延の関係で、長崎県下も自粛ムードです。
さすがに、商業施設やイベントスペースでの、カラー診断会やカラー診断イベントは長崎でも行われていません。

もとより、長崎カラー研究会では、そのような不特定多数の方々が往来する場所でのカラー診断自体、「適切ではない」と警鐘を鳴らしてきました。

その大きな理由の一つは、商業施設やイベントスペースでの、カラー診断会やカラー診断イベントは、いかにカラーリストがキャリアがあっても診断自体が難しいからです。

具体的な理由としては、オープンな会場なら騒音や人目が多く、カラーリストが集中できないこともありますが、それより「色が正しく見える環境が確保できないから」の一言に尽きます。
特に昨今の商業施設やイベントスペースは、照明が常設の天井からの照明がLEDに成り代わり、

「色が正確に見えない、色が分かり辛い」

「LEDの光の特性で色が判別しにくい」

「LEDの特性でコントラストが強くて色がわからない」


という苦情にも似た声が、全国のカラーリストからあがっています。

誰しも、誤ったカラー診断結果は欲しくないものです。
それが無料イベントであっても、カラー診断と名のつくもの何であっても同じ消費者心理でしょう。

長崎の皆様が、そういった不利益を被らないために、
是非パーソナルカラー診断や、カラーリスト、カラーサロンをお探しの時に、

携帯で、PCで、
Google等の検索で、

「標準光カラー診断 長崎」
「標準光カラー診断 佐賀」
「標準光カラー診断 福岡」

というように、地域名を入れてお探しください。

▶︎標準光カラー診断とは、国内外最高レベルの演色評価指数Ra99AAAの色評価用照明を使うパーソナルカラー診断のこと。

九州では長崎はもちろん、佐賀、熊本、福岡、大分、宮崎、熊本、鹿児島で、色が正しく見える標準光カラー診断を、安心料金で受けることができます。

カラー診断長崎イルドクルール

イルドクルール
▶︎メールで問い合わせる color@e-sikisai.com
▶︎電話で問い合わせる 092-731-0365
  

2020年03月21日

長崎のパーソナルカラー診断/初めてのカラー診断が一番大事な理由

カラー診断長崎標準光イルドクルール

カラーコンサルタントが長崎の皆様に最新のカラーの情報を提供しています。

長崎でも、
パーソナルカラー診断を受けたことがない
パーソナルカラーの意味がわからない
という方はいくらでもおいでです。

もちろん、男性女性の別なく。
当然、初めてカラー診断をお受けになるなら、その「初めて」がとても大事な意味を持ちます。

例えば、せっかくパーソナルカラーに興味をお持ちになり、

「最初だから」

と店頭のカラー診断無料イベントや、
商業施設等で定期的に行われるカラー診断イベントで
簡易なカラー診断を受けてしまうと、その後の数年がとても大きなロスになるリスクがあります。

それは、
多くの無料カラー診断や、カラー診断イベントが、
パーソナルカラーのプロによって行われていないことが原因です。

また、無料にしたり、廉価にディスカウントすることは何かを省略したり簡素化しないと実現できません。
つまり、本来のパーソナルカラー診断とは言えない客寄せパンダ的代物が多く存在します。

設備面も、イベントでは担当者は多くの妥協をしいられます。

パーソナルカラー診断は、少なくとも晴れた日の自然光が入る北向きに限定して場所設定がなされます。
つまり、自然光を参照するなら、東や西や南は不可ということです。
しかし、多くの商業施設のイベントは窓さえないばかりか、夜間や夕方というありえない時間帯の実施もあります。

つまり、基本や護るべきルールが完全に犠牲になっているのです。
それは、パーソナルカラーのプロが行わないからです。

そのプロではないカラーリストのカラー診断のようなものを真に受け、
それから何年も、コスメや衣服や小物といったファッション全般のショッピングは、
誤った色の判断のもとに繰り返されます。
つまり多くは、負の財産が増え続ける可能性が高いのです。

そして、何年も経って
「診断された自分のカラーが違和感がある」
「周囲の評判が良くない」
と、ネットや口コミで、プロのパーソナルカラー診断をしてくれるカラーリストをさがし、
基本通りのパーソナルカラー診断に出会った場合、
多くの方が、パーソナルカラーの変更となります。

多くは、色が正しく見えない光や劣悪な環境下でカラー診断を、しかもプロのカラーリストから受けていないので当然と言えば当然という結果です。

パーソナルカラーの変更(多くが真逆)になった場合、
お持ちの服や靴やバッグ、コスメ、ほぼ全部無駄になります。

ご本人と調和しない色のものは、
たとえ高価なブランドのものであっても、違和感しかもたらしません。

「最初だからカラー診断会程度で良い」
「カラー診断はどこでもいっしょ」
「診断会だけどちゃんとしたカラー診断と思った」


という判断がとても大きな損失として現実になりかねません。
初めてのカラー診断だからこそ、基本に忠実な誠心誠意のプロのパーソナルカラーリストをお探しになることをお勧めします。




▼2020年最初の福岡パーソナルカラープロ養成講座がスタートしています

http://www.e-sikisai.com/news.html

【今週と来週の無料/カラーの学び方相談開催/要予約】
★ご希望の方は来週まで実施予定ですので、ぜひご希望日を添えてご連絡ください。

イルドクルール

◾️メールの方は color@e-sikisai.com
◾️お電話の方は 092-731-0365

▶︎福岡天神のわかりやすい場所にある安心のカラー診断プロ常駐サロン


九州でオンリーワンの「色が正しく見えるカラー診断専用標準光」を使用しています。
非LEDの色評価用照明/Ra99AAAの光源を使う標準光カラー診断は、
Google等の検索で、標準光カラー診断にお住いの地域名を続けて、

標準光カラー診断 長崎
標準光カラー診断 佐賀

というようにお探しいただくと最速で長崎や最寄りの標準光カラーリストの情報に行き着きます。


カラー診断専用標準光アシストライト2020
  

2020年03月14日

パーソナルカラー診断長崎/カラー診断は色と光の究極の二択になっています

カラーコンサルタントが長崎のカラー情報をお伝えしています。

長崎でパーソナルカラー診断をお探しであったり、カラー診断を受け直す予定がある方に、
色が正しい光の下で行うパーソナルカラー診断がご注目いただいています。

画像は、
「カラー診断時に色が正しく見えていない気がして心配」

と照明取り替えをご依頼いただいたカラーサロンの既存の照明の分光分布/波長ごとのエナジー分析と、

LED照明と南向きの自然光カラー診断長崎

照明自体を取り替え、
天井からの環境照明も、カラー診断用照明も100%色評価用照明(Ra99AAA)に取り替えた後の実測値の違いです。

色評価用照明カラー診断長崎

照明変更をご依頼された当のカラーリストさんは、
「これで安心してパーソナルカラー診断が毎日可能になります」
と胸をなでおろされました。

これまで、自然光が入りすぎてカラー診断がしにくかったのと、
雨天や曇天時が環境が一変し、とてもカラー診断ができる環境になかったとのこと。
ましてや、環境光がLEDでしたので色光のクセが出てカラー診断に支障があったということです。

Ra99AAAの色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラー診断は、
ここ長崎でも評判。
もちろん、佐賀で、福岡で、
標準光カラー診断ができる標準光からリストの元にご依頼が相次いでいるのはそういう理由です。

色が正しく見える環境でのカラー診断と、そうでないカラー診断があるというはっきりとした答でしょう。
  

2020年03月13日

長崎のパーソナルカラー診断/お客様のプライバシーを大切にできないカラーリストさん

長崎のパーソナルカラー診断の最新情報を提供しています。

カラーリストNG画像長崎

もう今は長崎にいらっしゃりませんが、
かつて長崎でカラーコンサルタントを名乗りカラー診断をなさっていた方、iさんは、
今は関東にお帰りになり、長崎でカラー診断をなさっていた当時のお客様のお顔やプライバシー含む画像を継続してご自身のブログやホームページのようなもので継続して公開なさっています。
また、今でも講師をお勤めの学校の生徒さんの顔もブログ等でアップしています。

よくあるカラーリストのブログやSNSで
「お客様の掲載許可をいただきました」
は、ただの口約束で契約ではありません。

多くのケースが、
「ブログなら」
と、画像の使用を許可されるケースが多いようですが、
未来永劫アップされた素顔や診断時のお顔がネット上を漂う事になります。

ただでさえ、世界中誰でもアクセスできるインターネットの特性をよくご存知ない、または不勉強なカラーリストにかかるとそのような事になります。

この当該カラーコンサルタントさんは、特に専門教育も受けておらず、
名乗りたいから名乗りました、と
カラーコンサルタントを名乗っておられました。
カラーコンサルタントは、カラーの業務の総合職。
初めてカラーの仕事に従事する人が名乗る職種ではありません、専門職です。
つまり、その方は無教育の自己流コンサルタントだったわけです。
事実、「カラーの勉強をした」と言われる地方のコスメメーカーはもう存在していません。
ご本人の経歴に書かれている色彩検定は検定であってプロの資格でも何でもありません。

当然無教育ですから、肖像権や著作権等々についても教育を受けておらず、
今回のようにお客様のお顔含むプライバシーは放置されたまま。

長崎はじめ九州のカラーリストのブログやSNSを拝見すると、まだ大事なお客様の素顔やbefore&after画像を平気でアップしている事例があり、深刻なことと憂慮しています。

【カラーリストの画像アップに関して大事なこと】

(1)「いつまでインターネット上に掲示する(掲載期間)」
(2)「そのブログやSNSはどの範囲の方まで閲覧できる(閲覧可能な範囲)」
(3)「画像は転用や盗用されないようセキュリティがかけてある(プロテクトの実行)」
が伝えられていないケースばかりです。
それは、その部分の、つまりインターネットを介して情報を発信する側としての意識が欠如しているからです。

上記の(1)〜(3)が全く考慮されていない、ブログやSNSにアップされた画像は、
半永久的に、誰でも無制限で無償でスクショやコピペで転載でき、当然、何に使われるかわかりません。

よくある出会い系のサクラや飲食店の会員や店員プロフィール、
ネット通販のお客様の声、
健康食品関連のモニターの声、
等々に結構あちこちで多く無断転載されて被害は全国規模で大きいと言われています。

もちろん、掲載をお願いしたカラーリストのブログやSNSであっても、インターネットは地球上どこからでも誰でもアクセスできる以上、画像検索にかければいくらでも閲覧されます。

★ネットに素顔をアップすることは、JR長崎駅の正面出口に、畳一枚くらいに拡大したどデカイ素顔のお写真を持って、だれかが24時間365日立って通行人に見せる行為、いや、東京渋谷のスクランブル交差点の真ん中に立って同じことをする以上の露出度で、背筋が凍る思いです。

また、お客様のプライバシーを配慮するなら、
掲載許可いただいたお客様に配慮し、プロテクトをかけるのは最低限度の契約と約束でしょうが、果たしてそれが実行されているかです。

【カラーリストの画像アップ許可された方が急いで行うこと】

ブログやNSNに大事なお顔のアップの許可をなさった方は、
一刻も早く、カラーリストにサーバーからの削除を言い渡すことです。

誰も第三者はそれをやってはくれません。
カラーリストがそれを行う義務と責任を持っています。
(それでも手遅れかもしれません、PCやネットに詳しい方に検索かけてもらって、全く見当違いのところで素顔の写真がアップされたり使用されていたらもう手遅れでもあります)

一生どころか、許可なさった方が万一お亡くなりになった後も、
半永久的にネット上を大事なお顔がさまようことになります。

もちろん、それで構わない方はその限りではありません。
ちなみに、今日のカラー診断比較画像は普通にどこのだれの画像かわからずネット上に落ちていた画像です。

  

2020年03月07日

長崎のパーソナルカラー診断/アフターフォローにSkype/Zoomを使っています

イルドクルールでは、パーソナルカラー診断や実践色彩心理のアフターフォローに、これまで遠隔地の方を対象にSkypeやZoomを活用してきました。

アシストライト長崎2020

その中で、規制もあり、外国(台湾)は断念しましたが、
すでに国内では、デジハリ福岡校を介して、東北のクラスとのリアルタイム/双方向の講義も実施しており、遠隔地とのカラーのコンテンツ発信に力を傾注していきます。

また、今年は、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を導入される全国のカラーリスト有志の方々のために、カラーマネジメント講座をZoomで実施します。
特に同カラー診断専用セッティングのニーズが高い関東や東海、そして北海道や東北のカラーリストさん方に現在お待ちいただいている次第です。

イルドクルールと長崎カラー研究会は、さらに全国のカラーリストの皆様のサポートも力を入れていきます。


カラー診断会北海道2020
  

2020年02月17日

長崎のパーソナルカラー診断のご心配やお悩みをクリアにして問題解決

長崎の皆様にパーソナルカラー診断の最新情報です。

長崎カラー診断2020

長崎カラー研究会の色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使う標準光カラー診断が可能なカラーリスト、お隣の佐賀、または福岡天神のイルドクルールをご利用いただいています。

長崎カラー研究会では、
各会員のブログやホームページで、

(1)パーソナルカラー診断に用いる照明のスペックと理由や根拠の明確化
(2)パーソナルカラー診断を行うカラーリストの明確化
(3)パーソナルカラー診断の料金の明確化
(4)パーソナルカラー診断を行う場所の詳細を明確化
(5)パーソナルカラー診断を受けた後のアフターフォローのご案内の明確化

等々について、各自での「見える化」に取り組んでいます。

ですので、
どのような人がカラー診断をするのかわからない
どのような場所でカラー診断するのかわからない
どういう理由で標準光と言われる照明を使うのかわからない
メニューは提示してあって料金がわからない
どのような専門性のあるカラーリストかわからない

という、長崎でパーソナルカラー診断をお受けになりたい方のご不安になる要素を積極的に排除して、安心してカラーのコンサルやカラー診断を受けていただけるよう努めています。

まだ、今後も長崎で、色が正しく見えるカラー診断専用標準光を使うカラーリストは増えてまいりますが、この基本姿勢は変えず、誠心誠意で取り組んでまいります。

長崎市内(引地智恵子)でも、色が正しく見えるカラー診断専用標準光(色評価用照明使用)を使った標準光カラー診断は受けられますが、例えば近くのお隣の佐賀県の標準光カラーリストのカラーサロンやカラーリスト(櫛田敦子/佐賀県武雄市瀬戸口庸子/佐賀市)に依頼したり、福岡天神のイルドクルールや、福岡県内の標準光カラーリストに標準光カラー診断をご依頼いただいています。