2013年12月15日

カラーを学ぶ事と色彩検定を学ぶ事の差異@長崎

今日はAFT色彩検定1級2次実施の日、受験された長崎の皆様お疲れさまでした

カラーを学ぶ事と色彩検定を学ぶ事の差異@長崎

よくある色彩検定対策講座では、
「色彩の検定を持っていないと…」
〜と、まるでカラーの仕事に色彩の検定が必須である様に説明したりします。

また、最近ではパーソナルカラーの業界でも同様に
「パーソナルカラーの検定を持っていないと…」
と、説明される方や業者さんが増えています。

水をさすようで申し訳なくも思いますが、
色彩検定の講師を目指すなら当然、色彩検定の最上位の検定と、指導者の講習を受けるのは義務に近いものがあります。

しかし、カラーの実務の世界ではそうではありません。
もちろん、色彩の検定の勉強は知識的には役には立つでしょう、しかし、それはそれ。
実務とはまた別の世界である事は良くご理解いただきたいところです。

カラーの仕事は専門職であり、職人の世界です。
同じ職人の世界や工芸の世界で身を立てるために、検定は意味がありません。
例えば、大工さんに検定が必要でしょうか?
例えば、陶芸作家に検定が必要でしょうか?

そうです、カラーリストやカラーセラピストには検定はさほど必要ないものと考えています。



[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル

電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください



同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事画像
長崎に全く新しいパーソナルカラー診断サロンがOPEN2024年夏
パーソナルカラー診断をよりオープンな情報公開と見える化で安心のサービス
パーソナルカラー診断を正規の手順で「色が正しく見える照明」受ける方々が急増中です
正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。
九州で他にないカリキュラムで学ぶイメージコンサルティングの実務5月開講
今年プロの正規のパーソナルカラー診断はいかがですか?
同じカテゴリー(パーソナルカラー長崎)の記事
 長崎に全く新しいパーソナルカラー診断サロンがOPEN2024年夏 (2024-05-05 09:39)
 パーソナルカラー診断をよりオープンな情報公開と見える化で安心のサービス (2024-05-01 13:05)
 パーソナルカラー診断を正規の手順で「色が正しく見える照明」受ける方々が急増中です (2024-04-23 17:00)
 正規のパーソナルカラー診断がメイクを取ることが必要な理由を教えてください。 (2024-04-15 13:00)
 九州で他にないカリキュラムで学ぶイメージコンサルティングの実務5月開講 (2024-04-10 08:49)
 今年プロの正規のパーソナルカラー診断はいかがですか? (2024-03-28 10:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。