パートタイムとフルタイムのカラーリスト

kazuworks

2013年03月27日 19:26



カラーリストやカラーセラピストの仕事は毎日が勉強です。
普段の業務に加えて国内外の参考文献の入手、同業や研究会等の会合や勉強会で中央とも頻繁に交流の必要もあり、とてもパートタイムではカラーリスト、カラーセラピストはできません。

また、カラー/色彩のノウハウも日月進歩。
今ではPC/パソコンやインターネットの知識、デジタルカラーの知識に、市場のマーケティングのノウハウは必須。
それが無い方が次々に淘汰されています。

長崎のカラーリストさんで、技術的な援助、人材的援助が必要な方はぜひ当研究会にご相談下さい。
またPC等の機器選定、カラー専門ソフトの入手、色彩専門ツール(色見本等)の選定/入手、インターネット情報、WEB制作支援、何でもご相談下さい。


[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル

電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください

関連記事