まずカラーリストやクリエイターはPCの色管理から
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
カラーの仕事には、まずパソコンやワークステーションで正しい色を表示する事は最低限必要です。
カラーマネジメント初心者対象のキャリブレーターが、X-Riteから2月頃発売の見込みです。
当方はカラーリストや、クリエイターにはハイエンドなキャリブエーターをおすすめしていますが、当然光学や色彩学の知識も不可欠でハンドリングもやや難易度が高いの現状。
でも、このSmileはどうやら簡単そうです。
PC用モニターキャリブレーションエントリーモデル、X-Rite ColorMunki smileが2月頃発売の模様。
http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=345&lang=ja
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事