日本テレビメーカー苦戦の原因・カラーの課題

kazuworks

2012年11月07日 01:10

長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。


ディスカウントショップにテレビの色再現のリサーチに行きました。
確かに聞いた事もない外国のメーカーのテレビは、映像の画質も微妙ですが、色再現が見た事ないレベルです。
それにしても価格の安さも想定外です。

でも、これでかまわない人もいらっしゃり、それが間接的に日本企業を苦しめていますね。シャープもソニーもパナソニックも…

私たち日本人は、世界一色にうるさい国民とも言われます。
色が識別できるという事の功罪はいろいろありそうですが、悪い方には働かないと考えています。

長崎の皆様、いかがでしょう?
私たちの黒い目は、フラットに各波長の電磁波を色として知覚します。
それゆえに、色にうるさいのです。

関連記事