長崎の景観を守る勉強会を計画しています
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
長崎でも景観と色彩の問題は各地で増えています。
景観と調和しない高さや形状、色の建築や看板が後を絶たないからです。
今後もマンション等が原因で業者と住民間の紛争が増える事でしょう。
景観の美しさは長崎の財産です。
長崎らしさを50年後100年後に伝えて行くために、長崎にお住まいの方々が、長崎の景観の美しさを評価し、またそれにそぐわないものを問題意識を持って検証する事が急務です。
今日は福岡での開催、第2回福岡色彩塾「景観と色彩の勉強会」が終了しました。
次回は今回の景観と色彩の勉強会の続編、福岡天神で講師を交えてフイールドワークをして生の景観で勉強しましょう!
本日ご参加の皆さんありがとうございました♪
長崎でも有志を募って、長崎色彩塾を開催したいと考えています。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事