長崎でパーソナルカラーを学ぶなら

kazuworks

2012年10月12日 14:14

長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。




長崎でも色々なパーソナルカラーの学び方があります。
例えば、単にパーソナルカラーの概論を知識として学ぶのであれば、検定や独学でも大丈夫でしょう。
実際に人をカラー診断したりするスキルが伴わなくて良い方にはおすすめです。
理論がわかれば、色彩調和に関しての造詣も深くなり、きっと視野も広がりON/OFF問わず毎日が楽しくなる事でしょう。

一方、実際に人をカラー診断して差し上げる、パーソナルカラーリストを志望しておいでなら、実際にパーソナルカラーを生業にしておられるカラーの先達の門を叩かれることを強くおすすめします。
検定や、パーソナルカラーの概論は、言ってしまえば、実際のカラー診断とはまた別の所にあるもの。
当然、実務としてのパーソナルカラーの知識と実践力を身につけるには役者不足と言っても過言ではありません。

もし、検定をとってカラーリストとして身を立てようとしても、きっと誰もフォローも追跡しての指導もしてくれないことは明らかです。
検定のテキストはしょせん、先生(=師)足り得ないのです。

ぜひ、この秋から長崎でパーソナルカラーを勉強してみようとお考えの方は、今一度熟考してみてください。
よりたくさんの情報を集め、足を実際に運んで、プロに本当になるまで指導してもらえるのか確認するべきです。
資格を与えられて終わりでは大変な事になり、時間と資本の投資が無駄になりかねません。

※画像はカラーの実務を教えるカラースクールの一場面です。

[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル

電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください


関連記事