カラーリストになるには/長崎カラー研究会
長崎カラー研究会のブログです、ご覧いただきありがとうございます。
色彩学、カラーコーディネイト、パーソナルカラー、色彩心理・カラーセラピー、カラーデザイン、デジタルカラー、色彩計画、環境色彩について、長崎の皆様に有益な情報を提供します。
カラーリストになるためには、特にパーソナルカラー関連の検定にパスする事は必須ではありません。
パーソナルカラーの専門職、カラーリスト(一部ではカラリストとも呼びます)はもちろん国家資格でもなく、民間のスキル、これは長崎だけでなく全国の皆さん周知の事実です。
また、誤った解釈で、カラーリストになるために色彩検定を取っておく事が必須の様に言われますが、これも全くの間違い。また、書き方によっては検定自体を文科省が後援している様に表現する場合もありますが、そのような事実は現在ありません。
検定はあくまでも検定、カラーリストになる専修のカリキュラムは全く別の所にあると言っても過言ではありません。
ですので、長崎でパーソナルカラーを専門にしたカラーリストになりたい方は、カラーの現場経験と実績の長いプロのカラーリストに理論とスキルを伝授してもらうのがセオリーでしょう。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事