長崎はプロのカラーリストさんがまだまだ足りません

kazuworks

2019年05月24日 12:21



長崎からカラーのプロを目指して▶︎福岡のカラースクール/イルドクルールにスクーリングなさる方は年々増加しています。
それは、長崎ではまだプロのカラーリストさんが足りていないからです。

事実カラー診断をヘアーサロンで受けた方たやコスメショップで受けた方は多いものですが、
長崎でカラースタジオやカラーサロンでプロのカラーリストさんからカラー診断を受けた方は意外と少数派です。

長崎では長く、県外からのカラーリストさんが参入してこられた理由は、
生粋の長崎のカラーリストさんが少なかったからに他なりません。
是非地元長崎で、諫早で、佐世保で、そして長崎全県で、信頼の厚いカラーリストを目指してみませんか?
※今日の画像は現役のプロカラーリストさんたちのデッサンレッスンの様子です。

長崎では、AFT色彩検定や、近年できたパーソナルカラーの検定を試験に受かった方は、専門学校等でも検定が採用され検定を持っているとされる方は増えています、しかし検定は基礎知識を知るためのもの。
検定試験にパスしてを検定取得しても、たとえカラー関係の上級検定であったり1級検定であっても、それはプロの資格とは全くの別物で、カラー診断ができるプロとはみなされませんし、プロの実務スキルとは別なものとお考えください。
現在は景気も冷え込み、通信で色彩の資格が取れないかと言うご相談も増えていますが、通信や独学ではカラーのプロにはなれません、仕事はありませんとはっきり申しげております。

▶︎YOUTUBEイルドクルールのカラーレッスンの様子








関連記事