パーソナルカラー診断、本当の色がわからない@長崎
パーソナルカラー診断、長崎でも各地で行われていますが、色が正確に見えない光源下でもごく普通に行われています。
しかし、色彩の専門家でもあるカラーリストは、色を判定する大事な場所では、厳格に色が正しい環境、または色が正しく見える光源を使うのが一般的です。
画像は、一般家庭や商業施設で使われるLEDを機種を変えて試してみました。
多くの商業施設やおイベントスペース、ホテル等で色が正確に把握できないのは、この色光が各種入り交じっている売り場やイベントスペース、会議室、会場が多いのでなおさら色の判別ができない環境になっています。
※2つのサンプルで使用のLED機器は、同じ色温度で揃っている単一の照明で照射しています。
しかし、一般的な設備は、複数の色光がミックスになっています。
それではなおさらカー診断結果はぶれてしまい、カラー診断を受ける方の不利益は深刻です。
長崎で、また九州の福岡や佐賀の他県でパーソナルカラー診断を受け直す場合は、ぜひ色が正しく見えるパーソナルカラー診断専用標準光/アシストライトを使うカラーリストをおさがしください。
もちろん、北は北海道から関東、関西、ここ九州各県、アシストライトは広く一般的にカラーリストの皆様に導入されています。
私たちはベストな照度、色温度、最高水準の演色評価指数Ra99の光源を常備しています。
関連記事