カラー診断をしてくれるカラーリストさん自体が実は重要です

kazuworks

2017年06月07日 22:31


長崎でも、全国でもパーソナルカラー診断が多くの男性女性の関心を集めています。
長崎でもよく聞くお話です、
「どのようにしてカラー診断をしてくれるカラーリストを選べば良いのでしょう?」
という疑問。

その決定的なヒントを一つ差し上げましょう。

カラー診断をするカラーリストご自身が、パーソナルカラーがマッチしているか。
また、パーソナルカラーを活用できているか。

つまり、カラーリスト自身が、自分自身のカラーが理解できていないと、結果は当然悲惨です。
カラーリスト自身のパーソナルカラーが合っていないと大問題です。
同様に自分自身のセルフプロデュースができない人に専門性も無く、またそのようなカラーリストに他者のコンサルやプロデュースは不可能ですし、説得力はゼロです。

例えば、カラーリストさんがWinterなのなら、パーソナルカラーの基礎の理論からすると、クール+ハードの要素をお持ちのはずです。
Winterの出で立ちや、Winterの色彩に個性がもし埋没しているなら、その方はおそらくWinterではないでしょう。
お顔立ちや骨格、総合的に検証が必要です。

一生を左右すると言っても過言でないパーソナルカラー診断を受けるなら、その具現化したカラーリストご本人をしっかり見定めるのが賢い選択と言えます。

関連記事