カラーの専門家、カラーリストにはパソコンの色管理が必須です

kazuworks

2016年06月19日 22:40



長崎カラー研究会のメンバーのカラーリストは、カラーの業務で使うパソコンやプロジェクターもしっかり色管理し、いつも適正な色でプレゼンや資料作成、そして、カラーコーディネイトやカラープランニングができるようにしています。

パソコンはメーカー別の個体差があるだけでなく、経年劣化やOSのちがいによる色表示、また適正な色温度の設定の可否で、大きく色の表示が異なります。

特に近年は大学はじめ教育関係の各方面からのご依頼も相次ぎ、ますますカラー講師、色彩指導者の色管理の徹底が求められています。

ピアノもギターも調律が必要です。
同様にパソコンはモニターの色の適正化が必須です。


▼カラースクールのサイトGooschool/イルドクルールの情報
http://gooschool.jp/sc/iledecouleurs/

関連記事