カラーのプロ養成とは@長崎
長崎だけでなく全国的な傾向なのでしょう、「カラーのプロ養成」と銘打って、実に経験の浅い若い指導者の台頭が目立っています。
色彩の検定なら独学も可能ですが、パーソナルカラーのジャンルはまず実務と経験値が大事です。
ましてや、「パーソナルカラー診断ができる」ことと、「パーソナルカラー診断のスキルを指導できる」ことは、全くジャンルが異なります。
浅いキャリアでまだ経験も浅いカラーリストが、「パーソナルカラー診断のスキルを指導できる」と勘違いして、いわゆる無免許状態で、「カラーのプロを育てます」と言うのは、極めて浅薄な感が否めません。
キャリアや年月だけがすべてではありません、しかし人材育成は異なる次元の話です。
長崎でパーソナルカラーのプロを目指すなら、慎重に指導者も選ぶ必要があります。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事