照明でお困りの方とその業種@長崎
カラーリスト、カラーコーディネイターだけでなく、他業種の方々からの照明/採光の問題解決のご相談が増えています
色が正しく見えないと困るのは、カラーリスト、カラーコーディネイターだけではありません。
ここ数日だけみても、WEBデザイナー、ヘアサロン、と、カラー・色で勝負なさっておられる方々からご相談いただいています。
確かに、WEBデザインも、制作の前にモニターの適正化、そして何より、環境の光の改善が最優先です。
先週お邪魔しましたWEB制作会社さんは、とても精度の高い照明を使っておられ、光の質を計測したこちらが驚いたほどです。
ヘアサロンも、お仕事の比率的にカラーリングの割りあいが年々増加。
当然、色をしっかり見極められる事が求められて来ています。
ムーディな照明だけではダメと言う事です。
照明は最適なものを、すべては正しい色を見るためです。
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事