カラー診断の大きな誤解@長崎
長崎のパーソナルカラー診断や、パーソナルカラーリストの間で、
「カラー診断は、お昼の外光さえ入ればパーソナルカラー診断はできると」
言う誤解が蔓延しています。
その理由も良く勉強なさっておられず、ただただ盲信的に
「お昼の太陽光の入る所がベスト」
…、と繰り返されます。
でも、そのお昼の太陽光(もちろん直射はNG、カラー診断ができません)が
かなり、色々な理由や条件で色温度的にも時々刻々変化している事を、あまりカラーリストが意識していない事は、
実際にカラー診断を受ける側には大きな不利益です。
カラー診断結果が診る人、診る場所で異なっては本当は困るのです。
パーソナルカラーの基本の基本の問題ですが、
このような誤解がカラー診断を混乱させ、また低下させていますね。
安近短のカラー診断も良いですが、ぜひ慎重に時間をかけて基本通りにカラー診断をしてくれるカラーリストをぜひ長崎でお探し下さい。
私たちは、精度の高いパーソナルカラー診断には正確な色を判断できる照明や採光が大事だと、日本中のカラーリストに発信しています。
アシストライトは、カラーリストのためのカラー診断専用照明(特許庁実用新案取得)です。
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis2.html
[長崎カラー研究会]
暫定ご相談ダイヤル
電話 080-3227-4799
メール japancolorbank@aol.com
※初期的なご相談は一切費用がかかりません、お気軽にお問い合わせください
関連記事